• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

知っている人は、親爺です。

知っている人は、親爺です。 部屋をかたしていたら、
出てきたので電池かってきた。

カシオ FX-602P

知っている人は知っている。

高校生の時は、FX-502P使ってた。
インベーダーゲームをインストールして遊んだっけなぁ。

502が壊れたので買い換えたもの。

電池入れたら動いたよ。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2012/04/15 22:41:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年4月16日 8:39
ゲームセンター嵐に
出てたような…。

知らなかったら、スミマセン(;^ω^)
コメントへの返答
2012年4月16日 17:13
ゲームセンター嵐!
懐かしいですね。

でも、あまり読んでなかったです。
σ(^_^)アタシ

わたしは、Dr.スランプ アラレちゃん
が好きでした。 今でも好きです。
って、同じ時期だったけか?
2012年4月16日 20:48
こんばんは(^O^)

私は大学の時にFX201Pを使用してました(ちょっと古いかな)。

何か関数を適当にプログラムしてた記憶が蘇ります。

懐かしいですね(^^)v
コメントへの返答
2012年4月16日 21:51
こんばんは!

ここにもいましたね、関数プログラム電卓使いの方が。。。

高校の物理の試験の時、公式をプログラムしたり、定数をメモリーに入れたりしてましたが、
試験の時に、担当教員が見回りに来たとき
わかる様に、定数を口にしていたのを思い出しました。

2012年4月16日 21:37
関数電卓を(強制的に)買わされた気が・・。
液晶ではなくニキシー(ニシキー)管ていうの?、FXなんとか。(そのなんとかが問題だろって?w)
だもんで電池の減りが早かった(気が)。
捨ててないからどっかにある筈なんだけど・・。

でもおバカだったから使いこなせてなかった。今でもかww。
コメントへの返答
2012年4月16日 22:07
ニキシー管ですか
すごい、懐かしい。
家は、単なる四則演算のカシオミニでした。
もう我が家には無いです。(多分)

当時は、プログラム電卓を買ってもらうのに
かなり労力使った覚えがある。

おバカじゃない。
この世の中におバカはいない。
但し、霞○関、永□町は別。
2012年4月17日 9:22
大変間違えました(深々と土下座ーッ。
FL管とか言うだったかな?、兎に角自分で光るやつ。
まだ液晶は珍しかったのかな?・・・
コメントへの返答
2012年4月17日 10:36
ニキシー管、蛍光管などいろいろありましたよね。 基本真空管で中に発光板が入ってるやつですよね。 昔のものなので、名称は忘れてしまいました。

液晶が出たときは、反応が遅かったり、寿命が短かったり(薄くなる)とか、本当に懐かしい。


プロフィール

「@ボヤの字 さん お久しぶりです。スマホです。 みんカラ復帰するかなぁ。」
何シテル?   08/25 00:05
変なおじさんです。よろしくお願いします。 Twitter ID : 書いたら名前がバレル ツイキャス: 視るだけ、発信はしない キッパリ! みんカラ:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MS.OOJA オフィシャルブログ 
カテゴリ:芸能
2014/08/01 22:53:13
 
aiko official H.P 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:54:24
 
ドリカム オフィシャル 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:50:31
 

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
もう、ラインナップから外れてしまった、スペイシー100です。 残念ながら、2011年7 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ2.0GT(CBA-GH8-B)に乗ってます。 ”ど”ノーマルで乗ってます ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation