• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M字のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

車の事もやってたのよねぇ。。。

車の事もやってたのよねぇ。。。娘からの頼み事、通院などで、実際に車を弄ったわけではないけど、やる事やってた。
車で弄る時間的余裕が無かったので、パソコンの処理の進行を見つつ、今回拾ったパーツの接続の整理してた。

社内に取り付けている、電装パーツの配線がグチャグチャなのです。
一度整理したのですが、この間のステアリングリモコンSW付ける時、配線見つけるの苦労したので、
再度整理しようかと。。。




で、現状付けている電装パーツでまた配線弄っても結局変わらないと思い代替のパーツ+αを

拾ってきました。

何処で?


まだ配線の把握&纏め中ですが車に関する書く事がないので書きます。

今回、拾ってきたパーツは3種類(2種類でよかったみたい???)
配線は、確実に減る。

但し、簡易セキュリティーが無くなるので考えないとならない。
(振動、マイクロ波が無くなるのよ。。)

今回のパーツで出来る事は以下の通り。

・リバース時、ドアミラーを少し下げる。左右共に。。(現状左のみ)
・リバース時、自動ハザードON
・サンキュウハザード、コンビ二ハザード
・ドアロック、アンロック時、ドアミラーを自動で格納

・アンサーバックサイレン(現状ハザードのみ)

・キーフリーシステム
私のインプレッサは、プッシュエンジンスタートではなく、鍵を回してスタートなのでキーレスアクセスキーが無く、ドアロック・アンロックの時、鍵のSWを押さないとならない。 これを解消するパーツ!!!

上の5つの機能を構成する現状のパーツの配線がグチャグチャなのです。
これでスッキリする筈。

各パーツを付ける時、改めて紹介します。


( ̄o ̄;)ぼちょ


あっ! あれは、天気が悪かったのでまだです。
それと、あれが、月曜日か火曜日に届く予定。。。。

あれって、何だ! 何だ! ナンだ!
Posted at 2011/02/20 21:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

サイドブレーキの再調整&ディーラ感謝フェアに行ってきた。。。

サイドブレーキの再調整&ディーラ感謝フェアに行ってきた。。。先週、12ヶ月点検を行ったが、サイドブレーキの効きが点検前より甘くなってしまったので、再調整に行ってきた。

リアローター部で調整できるギリギリまでやってもらった。
これ以上は、リスクが増える方法しかないところまで。。。

好みの感覚になりました。


で、今日はディーラ独自?の感謝フェアとも重なり、写真の品を頂いてきました。

σ(=^‥^=) ミィは、バレンタインと言うものを知らないのですが、世間ではあるらしくチロルチョコの掴みどりです。
σ(´ρ` )は手が小さいので17個しか取れなかった。
1位の方は23個だったらしい。

ちょこっと、担当営業さんと次期インプレッサのお話をして帰ってきました。

やっぱり私の家の駐車場では、GRBかFT-86?しかないようです。
B4ユーザーをねらった車らしいけど、デカくない?

最後のBOXER Turboのインプレッサ(?)という事で大事にのるかな。。。


トレジアと言う選択がありますが、私がインプレッサに乗り換える前の車ですから却下です。
フィーリングは変わったかもしれませんけど。。。
BOXER で Turboが載ったら最高ですが。。。
それと、6MTでね。。。


もう無いだろうと駄目もとで、先週配っていたとあるセレブになられる女優さんのクリアファイルがまだ有るか聞いたら、残しておいてくれた(?)みたいで無事GETしてきましたよ。


とあるパーツを注文したかったけど、まだ途中の物があるので止めといた。


その後、いつもの様にスタンドで灯油を買い、黄帽子とSABによって帰ってきました。



( ̄o ̄;)ボソッ

Posted at 2011/02/12 19:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

車内 赤ステッチ化 計画!

年頭の弄り計画から、またもや脱線!

今、出てるインプレッサの1.5i-S/2.0i-S limitedの内装の各所の赤ステッチのパーツが
気になりだしたら止まらなくなり、ついにパーツで購入可能か聞いちゃいました。

今回は

・フロントの肘が当たるとこ、左右
・リアの肘が当たるとこ、左右
・センターの蓋

だけ。

ステアリングは、高いので止め!
フロント&リアのシートなんかアウトオブ眼中!

で、調べてもらったが、パーツNo.は出てくるけど、まだ値段がでないので見積もれないと。。。

やる事早すぎ! > アタシσ(゜-^*)

12ヶ月点検の日までには、調べておいてくれることになりました。

但し、肘が当たるとこはユニット交換の可能性が高いとの事。
つまり、SWのところまで含まれるかも?
でも、今のシルバー調から、黒調になるのでOK!

あっ! A,B,Cピラーも今回のは黒なのよね。
天井も。。。 全て。。。

そこまではやりません。!
Posted at 2011/01/23 20:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

あそこ...やっぱし硬い!

あそこ...やっぱし硬い!写真は切断前です。

途中で止まっているリアの赤キャリパーの取り付けなんですがねぇ。

一応切れたのですが、寸法間違えてまだブラケット付けられませーーーん!

ヤスリで削ります。







でも、来月12ヶ月点検なんです。
作業しちゃって、出すのが良いかな?
現状で出すかなぁ?

やっぱ、Dラー行って確認しなきゃなぁ。。。



すげーーーーーぇ のんびりやってます。


・・……(-。-) ボソッ

Posted at 2011/01/14 22:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

仮型の確認終った!

仮型の確認終った!超寒かったけど、マッドフラップの作業の続きを行った。

前回のデータから、取り付けネジの位置を割り出し付けてみた。

いい感じじゃ! 自己満足の世界?

必要な写真、データを纏め、メーカーへ送付の準備も完了!

でも、寒いから、明日コンビにで出します。


・・・(○`。 ´○)ボソッ
Posted at 2011/01/14 22:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ボヤの字 さん お久しぶりです。スマホです。 みんカラ復帰するかなぁ。」
何シテル?   08/25 00:05
変なおじさんです。よろしくお願いします。 Twitter ID : 書いたら名前がバレル ツイキャス: 視るだけ、発信はしない キッパリ! みんカラ:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MS.OOJA オフィシャルブログ 
カテゴリ:芸能
2014/08/01 22:53:13
 
aiko official H.P 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:54:24
 
ドリカム オフィシャル 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:50:31
 

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
もう、ラインナップから外れてしまった、スペイシー100です。 残念ながら、2011年7 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ2.0GT(CBA-GH8-B)に乗ってます。 ”ど”ノーマルで乗ってます ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation