
車ネタじゃない。
昨日から、ネット環境が光(100Mの契約だったと思う)から、Xi(LTE)のWiFiルーターでの
接続に変わった。
いつものサイトを閲覧しているが、特に遅いと今のところ感じていない。
写真は光を解約前に、iPod touchでUP/DOWNの速度を測っっている時の写真。
光の場合、最高で21M程度であった。
Xi(LTE)は、カタログ上75Mのスピードで今回計測した時の値は4~8M出ていた。
調べてみると、20Mまで出たような記事もあったので、今回の変更は今後のことも
あり良かったのであろう。
但し、問題もある。
それは、バッテリーの持ち時間。
今回導入のL-09Cは、Xi(LTE)の時は6時間、従来の3Gだと8時間しか持たない。
気が付くと、バッテリーが空になっていた。
家だとLTEで繋がるが、外だと3Gになることが多い。
充電しながら使えるが、回路&バッテリーに負荷がかかり、寿命が落ちる。
サイドパーティーから、ドコモ標準バッテリより倍の容量のバッテリーが出てるから
導入を考えようかなぁ。
でも、1万するのよね。
まあ、今日はこれくらい。。。
予定がまた遅れ気味。。。
iPhone5が出ちゃうじょ。。。
Posted at 2012/03/15 23:19:48 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット