
今長々書いてたら、間違ってIE落としてしまった。
何を書いていたか、忘れた。 (;´д`)トホホ
思い出したら追記します。
写真は、この前交換してきたドコモのmicroSIMをiPhone4sのSIMトレーに乗せた写真と
通信がドコモを認識(繋がった)写真です。
何書いていたっけか?
国内版との違いは
・SIMフリー
・テザリングができる
・シャッター音がない?
かな?
追記(2012.06.05):
ちょっと消えた書き込み思い出したので。。。
スマホは要らないと言っていたσ(-_-)ワタシだけど、
いろいろ考えiPhone4SのSIMフリー版を拾ってきました。
秋葉原歩いていたら、体格のよい黒人のお兄さんに両腕を抱えられ
地下室に連れていかれました。
Σ(='□'=)ウッソー!? です。
私の持っている携帯はF-01Cと言うガラケー
(フィーチャーホン)なんですよ。
ドコモはある時期から改造によるSIMフリー化が出来るのですが、
機種変したのがその時期より、ちょっと前でSIMフリー化は
できなかったのよね。
SIMフリー化出来る、ガラケーかスマホにすれば良いと思われますが、
安く端末を買うには店指定のオープションに入らなきゃならなかったり、
2年縛りにしないとならなかったりと、私には無理なのと、
普通に買ったら6万ちょっとですからね。
(出たてのスマホは機能付いてなかったので安かったのに。。。
ガラケーをイメージするユーザーの意見を聞きすぎた結果高額な端末になった。)
秋葉原で安く、SIMフリーのスマホ売ってるけど、故障の時困るし。。。
今までiPod touch G4使ってたので、いろいろアプリ持ってるし、
iPhoneだと、各国にアップルストアがあり、昔のようにどこの国版でも
修理できるわけじゃないけどなんとかなるということから、iPhone4Sを拾いました。
まあ昔から欲しかったのが本音かな?
現在、ドコモのFomaカードにて使い始めましたが、電話機能だけしかFomaのSIMでは
使ってません。
Fomaカードで、通信設定して使える契約にはなってるのですが、
iPhoneだとパソコン接続料金になっちゃうんですよ。 確か1万超す。
(パケほーだいでもね。 Xiなら半額くらいかな?)
メール、ネットなどの通信関係は、WiFiでL-09Cに繋いでます。
全く、iPhoneの良さを発揮してませんが。。。
本日思い出したのはここまで。
(=`^´=)エッヘン
Posted at 2012/06/04 00:30:02 | |
トラックバック(0) |
iPhone | 日記