• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M字のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

遮熱板の効果。。。。。    

今日は、自作アルミ遮熱板の効果を確認するため
ちょっと、ドライブして吸気温度を観測した。

前回測定した日よりは涼しく感じた。
車に付いている、外気温計は20℃。。。。
なんか変? エアコン入れて走ってのに。。。
今、パソコン部屋の温度計は25.3℃。。。
あれ?????


で、吸気温度だが、

MAX 59℃
走行時 30~46℃ (順調走行 速度50km/hぐらい)
MIN 29℃

ちなみに、前回の結果(遮熱板無し)は、外気温計は30℃
MAX 72℃
走行時 50~60℃ (順調走行 速度50km/hぐらい)


んーーーん 効果は???。


外気温度の差から考えると、あまり変化無し?
いやいや、温度変化の様子は違ってました。

遮熱板が無かった時は、信号待ちで停車すると
すぐに、MAX値に近づきましたが、今回はジワジワ
温度が上がっていくような感じになりました。

多少は効果有り? かなぁ

まあ、インタークーラー(タービンまで?)までの配管の
約1/2しか対策してないからねぇ。

よくわからんです。

まあ、もっと暑くなったらまた観測してみます。
インタークーラーのお仕事の手助けしてると思えばよいか。



あっ! ちなみに、走行時の順調走行の時は
オートクルーズ運転です。 (環七で。。。)


インプレッサって5MTでもオートクルーズ付いてるのよね。。。
はじめビックリしました。

Posted at 2010/05/16 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@ボヤの字 さん お久しぶりです。スマホです。 みんカラ復帰するかなぁ。」
何シテル?   08/25 00:05
変なおじさんです。よろしくお願いします。 Twitter ID : 書いたら名前がバレル ツイキャス: 視るだけ、発信はしない キッパリ! みんカラ:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 2425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

MS.OOJA オフィシャルブログ 
カテゴリ:芸能
2014/08/01 22:53:13
 
aiko official H.P 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:54:24
 
ドリカム オフィシャル 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:50:31
 

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
もう、ラインナップから外れてしまった、スペイシー100です。 残念ながら、2011年7 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ2.0GT(CBA-GH8-B)に乗ってます。 ”ど”ノーマルで乗ってます ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation