
娘からの頼み事、通院などで、実際に車を弄ったわけではないけど、やる事やってた。
車で弄る時間的余裕が無かったので、パソコンの処理の進行を見つつ、今回拾ったパーツの接続の整理してた。
社内に取り付けている、電装パーツの配線がグチャグチャなのです。
一度整理したのですが、この間のステアリングリモコンSW付ける時、配線見つけるの苦労したので、
再度整理しようかと。。。
で、現状付けている電装パーツでまた配線弄っても結局変わらないと思い代替のパーツ+αを
拾ってきました。
何処で?
まだ配線の把握&纏め中ですが車に関する書く事がないので書きます。
今回、拾ってきたパーツは3種類(2種類でよかったみたい???)
配線は、確実に減る。
但し、簡易セキュリティーが無くなるので考えないとならない。
(振動、マイクロ波が無くなるのよ。。)
今回のパーツで出来る事は以下の通り。
・リバース時、ドアミラーを少し下げる。左右共に。。(現状左のみ)
・リバース時、自動ハザードON
・サンキュウハザード、コンビ二ハザード
・ドアロック、アンロック時、ドアミラーを自動で格納
・アンサーバックサイレン(現状ハザードのみ)
・キーフリーシステム
私のインプレッサは、プッシュエンジンスタートではなく、鍵を回してスタートなのでキーレスアクセスキーが無く、ドアロック・アンロックの時、鍵のSWを押さないとならない。 これを解消するパーツ!!!
上の5つの機能を構成する現状のパーツの配線がグチャグチャなのです。
これでスッキリする筈。
各パーツを付ける時、改めて紹介します。
( ̄o ̄;)ぼちょ
あっ!
あれは、天気が悪かったのでまだです。
それと、
あれが、月曜日か火曜日に届く予定。。。。
あれって、何だ! 何だ! ナンだ!
Posted at 2011/02/20 21:06:58 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ