こんにちは!
つい最近あの懐かしい『刑事コロンボ』を観ました。
無論再放送ですが・・・
幼き日・・・NHKが、テレビの王道だった時代に・・・土曜の夜、8時から8時45分まで・・・
あったような・・・( ̄▽ ̄;)『ひょっとしたら、8時15分から9時まかもしれない~( ̄▽ ̄;)
今回のテーマは、過去の栄光を忘れずにしがみついてしまった為の悲劇なのですが・・・
コロンボが唯一犯人を検挙できなかった事件です。
犯人役の女優は、もはや殺してしまったことすら忘れてしまった事!!
昔の女優の有人ネッドが身代わりになってコロンボと一緒に姿を消して
・・・犯人たる女優が映画を観て終わるシーンが印象的でした。
この頃から・・・今で言う認知症(手術不能な脳動脈瘤)というものが・・・あったんですね~♪
こういう商売(介護福祉士;ケアアテンダント)を生業をしてる、ボクの目線から見れば・・・
なるほど~そういうことだったんだね~と考えられます。
そんなボクは・・・まだボクも子供でしたので、8時には寝かされてました!!
本で読んで、今初めて観ましたが・・・なんとも言えない余韻がありましたね。
本当にN○Kも・・・あの頃は輝いていましたね~( ̄▽ ̄;)
ちなみに・・・今は亡き弟は・・・
その後の『警部マクロード』のファンでした。あのディニス・ウイーバーは今何処へ。
本日は、名作刑事コロンボの『
さらば提督』
最後の最後で犯人がわかりますよ。
あと、『5時30分の目撃者』も面白かったですよ。
昔、昔・・・英語の授業で習った盲目の方のユーモアのある小話に似ていました。
では!また!!
(●´ω`●)ゞてへぺろ
おはようございます!!
先週、知る人は知る(当たり前か)モーターサイクルの王者が確定しました。
前の試合で、進路妨害を取らてた・・・バレンティノ・ロッシが最後尾からのスタートでしたが・・・
あとわずか・・・というところで・・・ホンダの・・・に負けてしまいました。
・・・は悔しいというか・・・記憶が飛んでしまい、まるでおきてがみさんみたいに忘れてしまいました~^^
というわけで・・・
今年の4大イベントのひとつ、海外旅行、相棒14、親元気、ロッシ残念でした~
が終わったわけで・・・
あとは、クリスマスを一緒に過ごす相手を探すだけだい!!
なんてね!!
では!
Remenver・・・ The Force Will Be With You!!
Allways・・・・
Any Time Any Where
!!
The End
So Long!!
こんにちは!
(お昼から)
ひさしぶりに愛車のステアリング握りましたら・・・
怖い目に!!
恐ろしい勢いで車&バイク&自転車&歩行者が走ってる~(((゜Д゜;)))
そりゃ~オーストラリアもハイウェーがあり(信号や踏切歩行者も横を歩く)80~100kmで疾走はしますが、きちんとルールは遵守してます。
していないのは地元(ローカル)の兄ちゃんくらいかな~( ̄▽ ̄;)
裸足だったり、ビーサンだったり、夏でも半袖半ズボンで過ごしてます(ケアンズ&ゴールド・コースト&・・・あとは、知らん~( ̄▽ ̄;)
バイカー(ライダー)もきちんとしていました。
日本じゃ、おしゃれだけども・・・マナーが悪し!!
赤信号!止まりません!!
携帯&スマホ見まくります。
スマホ運転中も使い放題!!
タバコ吸い放題、ポイ捨てし放題。
向こうでは、罰金ものです。
禁煙文化がしっかりしていて、喫煙エリア以外は吸えません!!
日本じゃ・・・出前の兄さんが、半キャップのヘルメット(ベルトせず)タバコやコーヒー缶をさして配達してます。(全部じゃないけれど)
日本は世知辛いなぁと思いましたね~(´;ω;`)
では!
See You!!
To Be continueted?
May The Force Be With You!!
こんばんは!!
先月の29日、成田発~ケアンズ直通のジェットスターで行ってきました。
あっという間に、5日間が過ぎて、昨日2日(火)に生還しました。
世界の車窓から~で有名なキュランダ鉄道に乗って来ました。
キュランダ村にも、行ったりコアラを抱いたり・・・待ち時間30分、抱いて写真撮るのは数分!!
まるで、流れ作業でしたね~。
あの、グレートバリアリーフ(グリーン島)で・・・
90分ほどスノーケリングしましたが・・・ものすごい人ごみでした。
ロッカーが空いてませんでした。
(あらかじめ下に履いていきました)
海は綺麗でしたが、匂いがしませんでした。
塩分濃度が、かなり高濃度!!
海藻が生えません(海藻の匂いが海臭い匂いだそうです)
且つ砂がベタつかず・・・帰りは海水パンツで還ってきました。
その後、1時間着替えず、シャワーも浴びずショッピングしましたよ。
その他・・・etc・・・etc・・・
お土産は、母が買いまくったので・・・ボクはちょっとだけ・・・。
シャツ(コアラ(逆さコアラ)とコアラの付いた時計のみ!!
物価も高いんですよ~( ̄▽ ̄;)
1000ASなんてあっという間~
(日本円でAS$95換算で9万5相当)
{1AS=90円(免税店)~95円宿泊先のホテル}
ホテルの自販機のミネラルウオーターは600ccで、3,5ASだから・・・
およそ332,5円!!
水も希少ですから、ウォシュレットなど見たことありませんでした~!
クルマはガンガン日本車が・・・
全体のおよそ85%だそうです!
トヨタの4WDが一番人気、プリウスやビッツもありました。
最近は、マツダが流行りだとか!!
環境にやさしい国に見えますが・・・
電気自動車ではパワーも航続距離も足りないし、且つスポーツカー&高級車には贅沢税が半端ないそうですとガイドさんに聞きました。
人口が日本の5分の1!!
国土は日本の22倍相当!!
まぁ~砂漠もジャングルも多いんだけどね~!
週休制の給与!!
時給最低時給17,5AS$!!!
バイトでも頑張れば時給35AS$以上だとか!!!
有給も年間28日!!
産休も、男女関わらず3ヶ月!!
労働者の国!!
消費税10%ですが・・・
生活必需品にはかかりません!!
0%!!
人口も、個人収入も物価も・・・右肩上がりだそうです!!
難点は仕事率が悪い~( ̄▽ ̄;)
農家や酪農など一部は除く!!
サービス・・・残念ですね~♪
日本のおもてなしが・・・受ける訳だ~( ̄▽ ̄;)
では!(*^-^*)ノ~~マタネー
次回はインド(インディア)に行きたいですね~( ̄▽ ̄;)
なんてね!!
あの名作、Back To The future!!のⅡから30年目の今年!!
空飛ぶ自動車はまだないけれど・・・
石油もまだあるし、自動車もまだありました。
こんな嬉しいことはない!!
お金はなくて、しょぼい軽自動車だけど・・・なんとか生きていけるし、外国にも今年もいけそうです。
でも、最期になったりして!!
実際には、アメリカあたりでは、とっくに反重力装置なんか出来てたりして・・・
(軍で機密事項になってたりして)
あの、ナイキ製のシューズいいですね。
M・J・フォックスさんに・・・
プレゼントしたなんて、心温まりますよね~( ̄▽ ̄;)
一体いくらするんでしょう!!
欲しいですね~( ̄▽ ̄;)
では、明日も仕事なので・・・今宵はここまでにしとうございます。
チャオ~(●´ω`●)ゞてへぺろ
せめて、軽自動車なら・・・
ダイハツの新型コペンが欲しかったですね。
今のでも、不満が無いのですが・・・・
やはり、クルマは維持するだけでも金食い虫だから・・・
悔いのない生き方をしたいと思いつつ、庶民は?目の前の生活に追われてしまうんですよね。
来世では、ジェダイの騎士になれますように!!
force will be with you!!
なんてね!!
ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ピザ!ここは?(●^o^●)vol.103 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/03/12 18:43:44 |
![]() |
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪(●^o^●) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/12/10 21:19:38 |
![]() |
レンタカー&墓参り&指宿&知覧&開聞岳~で日が暮れた~(^^ゞ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/11/22 22:08:05 |
![]() |
![]() |
ダイハツ コペン 気合で速くもなったり、遅くもなる? 最近慣れてきました。 事故に気をつけましょう。 |
![]() |
特になし (ダイハツ ムーヴ) オヤジの介護用で・・・ 車椅子搭載可能な車、で且つおふくろさんの通勤・・・ レジャーに ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |