• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなぶんぶんのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

20120428 筑波サーキット クレバー走行会

かなり遅くなりましたが(汗)、先日の筑波サーキットの結果を。


前回走行からの変更点は、リアウイングステー&リアLSDの2箇所、確認作業はブレーキジャダーの有無。


で、肝心の走行結果は・・・・・・・・・・、


見事に撃沈(爆)
タイムもベストのほぼ1秒落ち。



お話になりません。

装着したばかりのリアLSD、標準車との挙動の違いに悪戦苦闘。



装着すれば即座にタイムアップするなんて、甘い事を考えていた私がお馬鹿さんでした。。。。。



そんな中、良い結果も一つ。

ブレーキジャダー解消♪


最終ヒート、モス号を追っては見たものの、やっぱり撃沈。



気合だけではどうにもならない事を実感した一日になりました。

今回お会いした方々&一緒に参加して下さった皆さん、お疲れ様でした。










撮影して下さった湾岸青Rさん、有難うございます。


普通ならここで解散になりますが、今回も反省会へgo!

写真は有りませんが、最終的に宿に着いたのは朝の5時(爆)

次の日、二日酔いになったのは言うまでもありません。

最後まで付き合ってくれた皆さん、お疲れ様でした。

また呑みましょう♪♪♪♪♪
Posted at 2012/05/02 01:08:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪明日の午後は、筑波走行会!

なので、夕方から小雨降る中愛車を洗車しました♪

愛着のあるおもちゃ、大事にしないと(笑)






人それぞれ車との楽しみ方があると思いますが、私の場合の最近はサーキット走行。

結果がすぐ出ますし、何が悪かったのか車載を撮っていると一目瞭然。

観戦してくれているお友達からの貴重なアドバイスも頂けるし、そこで出会う人とのふれあいも素敵☆

パワーの違い&車種の違いこそありますが、目標にしている事は皆さん同じだと思います。

『車を乗りこなしたい』
終わりが無く、何処まで行けるか分かりませんがやめられそうにありません(爆)

お金も掛かりますが、Rを所有した以上満喫していこうかと。。。。

と、まじめな事を書いてますが、今夜も呑みながらブログを書いています。



明日お会いできそうな皆さん、宜しくお願いします。

目標タイムを出した暁には?????




Posted at 2012/04/27 21:07:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

早起きした朝は♪

早起きした朝は♪色々とチェックしたい事があったので、かなり久し振りにお山へ行って来ました。


(お友達も誘ってみましたが色々と忙しいようで、振られちゃいました。。。。。)



で、今回は一人です(笑)



何を確認したかったと言うと、車検時に装着したリアデフ(クスコ RS 2Way)。

性能を理解して使うことが苦手なので(笑)、早速インプレ。

今まで通り立ち上がりで踏み込むと、お尻が外へ。
なれない挙動で一瞬ヒヤッとしましたが、しばらく走ると慣れちゃうんですね。
でも、恐い。。。。。

今までは空転して車が前に出ず、アクセルをラフに踏んでもお尻が出るような事はありませんでしたが、ノーマルデフより力が逃げない分、丁寧なアクセルワークが必要になるようです。

問題点も一つ。
車庫入れが大変になりました♪


次にブレーキ。
かなり長い距離を数往復しましたが、ジャダーは出ませんでした。
これでもう大丈夫でしょう、多分(汗)、そう願いたいだけかも知れませんが。
変更したブレーキパッドは熱が入るとフルブレーキ出来ません。
した瞬間、フロントタイヤがロック状態。。。。
かなりの効きなので、取り扱いには十分注意が必要そうです。


最後にリアウイング。


効果は、安心して踏んでいけるような気がします。
そういう事も大事かと。

ただ、十年以上付いていた物を取り替えるとこうなりますよね。
磨いても、取れません(涙)


恒例の問題点は、トランクが重くなった事でしょう。
締める時は、かなり気を使わないと大変な事になりそうです。
それと、取付け時に若干の歪みが生じましたがそれほど気にならない感じです。

来週の28日は、今シーズン最後となるサーキット走行!
天気は選べませんが、ベスト更新目指して頑張って来ます♪

PS スマホ始めました。



Posted at 2012/04/21 14:43:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

初めての長距離ドライブ♪

初めての長距離ドライブ♪子供が産まれた報告を兼ねて、お墓参りへ行って来ました。

場所は東京と埼玉、そうなんです、はしご・・・・してきました。

先ずは嫁の運転で東京へ。


久し振りのマニュアルに、かなりドキドキ♪


私は、このパーツ装着部分にドキドキ(笑)



(フラップは、カーボンシートを巻いただけです)

途中、こんな写真も結構撮ったのに、気が付きません。




最後まで気が付かないので、こちらから教えてあげました。

東京の桜はほぼ満開♪



帰宅後、先日当選したお食事券を持って近所の食事処へ。
(当選したのは、もちろん嫁です)


雰囲気は良く、お店の方の対応も非常に良かったのですが、肝心の料理が。。。。。



Posted at 2012/04/08 22:46:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

ブレーキジャダー、私なりの結論

ブレーキジャダー、私なりの結論あくまで、私なりの結論です。

感じ方や考え方は人それぞれなので、あしからず。







高速テストの翌日、考えられる最終手段としてブレーキパッドの変更をしました。
今まで使用していたディクセルのZから、初めて使うプロμのRACING999へ。

ローター及びベルハウジング、キャリパーサポートを交換する手もありますが、如何せんお金が掛かりすぎ、パッド変更で改善が見られなかったら新品キットを購入するつもりでした。

取り付け直後、まだ慣らしも済んでいないパッドの第一印象は、Zよりもメタルの素材が多いことが影響しているようで硬い感じがしました。

対してZは柔らかく、張り付くイメージ。

ここにジャダーの原因があるような感じが、実はしていました。

温度域は200℃から800℃。

街乗りでも使用するので温度域200℃~が気になりましたが、まったく問題ありません。

むしろ初期制動から効くZより、扱いやすく良い感じです♪

その日の夜、確認の為高速域でテストをしてきました。

結果は・・・・、ジャダー発生せず!

最終判断は今月末のサーキット走行後になりますが、恐らく大丈夫だと。


ローター歪みの確認&最適な部分での組み込みを行った後、ブレーキパッド変更での解消。

原因は、相性の問題でしょう!

こんな事もあるんですね、また一つ勉強になりました。
Posted at 2012/04/01 22:20:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku_bcnr33 さん、次は私の番です。」
何シテル?   06/01 22:15
まなぶんぶんです(^^)。 以前、32GT-Rを所有していましたが、訳あって売却してしまいました。 あの加速・所有してた喜びが忘れられず、34GT-R標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ブランクがありますが、2代目のGT-Rです。 盗難未遂を経験したので、セキュリティーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
試乗せず、ひとめぼれしたので買っちゃいました。 (*^^*)ポッ (嫁談) フルノーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation