• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなぶんぶんのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

実用的なインテリア

実用的なインテリア夜の、もしもの時に備えて(笑)日産純正LEDライト(ソケット充電式)を購入しました♪



ためしに点灯してみたら点くので、浴槽を真っ暗にして写真を撮ってみました。



この位明るければ、車のトラブル以外でも楽しく使えそうです。
(おねーちゃんがいる飲み屋等☆☆☆)


値段は少々高いですが、お薦めです。


Posted at 2011/06/18 15:42:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

ラジエター交換 → インプレ → 撃沈 (涙)

ラジエター交換 → インプレ → 撃沈 (涙)先日、ラジエター取り付けに主治医の所へ行って来ました。

純正品対社外品(HPI製)、どの位の温度変化があるのか気になり、写真を撮ってみました。






まずは、街乗り温度。





つづいて、HPI製ラジエター装着時の街乗り温度。





面白い結果が出ました。

外気温はほぼ一緒、水温低下は想像出来ましたが油温まで下がるとは思ってもいませんでした。

以前聞いた話では、オイルクーラー装着だけでは水温の上昇に引っ張られ油温も上昇するとの事。

実際その通りの結果になりました。

街乗りでこの変わり様、今後のサーキット走行が楽しみになりました。


番外編として、取り付けに少々問題発生!

日曜日だったので直接メーカーに聞けませんでしたが、シュラウドがそのまま付かず、加工をしての装

着になり少々時間が掛かりました。

なぜ加工する事になったかは、今度行った時にでも聞いてみようと思います。





取り付け後、いつものお山へこの方とgo♪



時間が遅く、数本しか走れませんでしたが、

走り出し序盤から、

前の車には引き離され (いつもの事)

後ろから来たスイスポには張り付かれ (はじめての経験)

そのまま振り切ることも出来ず (泣きそうでした)

撃沈。。。。



後で聞いた話、このスイスポはかなり有名でドライブしているのは年配の方だそうです。

次回お会いした時は、レッスンして頂こうかと思ったりしてます。


そういう事だったので、お山でのインプレは無しです(汗)

もちろん写真もありません(滝汗)



でも一言で言うなら、水温変化はありませんでした。

詳細インプレはサーキット走行後になりますのであしからず。。。


久々のお山、腕の無さを痛感した休日となりました。
Posted at 2011/06/13 22:18:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

冷却系♪

冷却系♪5月中旬に届くはずが、今になってしまいました。


その物とは、一般走行レベルでは問題にならなず、今まで純正だったパーツ。

サーキット走行時の水温上昇を抑え、トラブルを未然に防ぐ物。



そうです、ラジエターの導入です♪

定番中の定番ですね(笑)


数あるメーカーの中から私が選んだのは、HPI製。

主治医殿のお薦めでもあります。

というか、言いなりです(爆)

作業は明日の午前中から。

夕方、雨が降っていなければテストがてらお山に行ってみようと思っています。

暇な方、一緒にどうですか?


PS 午後からこの方とプチオフして来ます。








Posted at 2011/06/11 11:36:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

HKS SUPRE POWER FLOW Reloaded 取り付けとプチメンテ

ピカピカ?になったエアクリパイピングの交換作業をしてきました。

まずは純正エアクリ装着時。


因みに、奥に見えているインテークパイプ(オートギャラリー横浜製)も手磨きです。


32Rに乗っていた時もDIYでの交換実績があるので、

『たいした事無いだろう』と思ってなめてましたが、予想以上の辛い作業に意気消沈。。。。

腰は痛いは、天気良すぎで汗だくになるはetc・・・・・。

 
同時に、3年間一度も手入れしていないエアフロの掃除も。

汚れていると思ってましたが、結構綺麗だったのにはビックリ。



最後に取り付けで、少々問題発生!

ボンネットを閉めると、きのこちゃんが接触(汗)

各部調整している最中、ナットがエンジンルームに落下(滝汗)

下を覗き込み、必死の捜索も空しく・・・・・、どこかへ旅立って行ったようです(爆)

32Rの時も、めがねがエンジンルームへと消えて行った経験が。


何はともあれ、無事エンジンルーム内に納まり作業終了(笑)

ここまでの作業時間は4時間。

洗車もしようと思っていましたが、あまりの時間の掛かりっぷりに断念。





肝心のインプレはと言うと、

アクセルを踏み込むと、今まで以上の吸気音・バックタービンの音に感激♪

音がいいので、燃費は忘れた事にします(笑)

少しはパワーアップしたんでしょうが、鈍感な私には分かりませんでした(涙)






Posted at 2011/06/04 16:57:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日 イイね!

手磨きの・・・・・。

手磨きの・・・・・。限界を感じたので、これにて終了。

もう、頑張れません。。。


磨いた時間ですか?




言えません(爆)




Posted at 2011/06/03 22:24:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku_bcnr33 さん、次は私の番です。」
何シテル?   06/01 22:15
まなぶんぶんです(^^)。 以前、32GT-Rを所有していましたが、訳あって売却してしまいました。 あの加速・所有してた喜びが忘れられず、34GT-R標...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ブランクがありますが、2代目のGT-Rです。 盗難未遂を経験したので、セキュリティーは ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
試乗せず、ひとめぼれしたので買っちゃいました。 (*^^*)ポッ (嫁談) フルノーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation