• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんき@オコジョのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

吉野家

吉野家吉野家の駐車場で車止め乗り越えちゃったよ。
ナナメになってる駐車場は隣のコマの車止めの位置が参考にならんのな。
やっちまった。

しかも豚丼なくなってたし。
会社最寄りの吉野家で、いままで豚丼やってたから気に入ってたのに。

もう行かないよ。

どんどんなくなって行くな豚丼やってる吉野家。

『豚丼やめました』って幟でもたてとけよ。

BSEのお陰で急遽誕生して、最初は不味かったけどだんだん改良を重ねて、ついには牛丼より美味くなった豚丼をやめましたって書いとけよな。
Posted at 2011/10/15 08:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年08月03日 イイね!

助けてポリスメン

助けてポリスメンオートバックスの駐車場でSANYOの社員証を首からぶら下げたキチガイに車を蹴られたのでお巡りさんに叱ってもらいました。

怖かった!

流れとしては、俺と嫁が買い物終わって車に戻る。
車に乗ろうとしてたら、左に止めようとしてた車がやたらとうちの嫁に幅寄せしてくる。
俺らが車に乗ったあとで、キチガイが降りて来て、何かわけのわからない言葉で怒鳴りつけて店内に向かう。
俺、追いかける。
奴、俺の車を蹴る。

危険な感じなのでお巡りさんに来てもらって、事情を説明。

お巡りさん、キチガイに質問。
「お父さんなんでこの人に怒鳴ったん?」
奴の回答
「たまにそういう気の短い奴がおるやろ!」

ちょっとよく分かりません。

結局のところ、過去にこんな感じの車のこんな感じの風貌の奴とモメたことがあるので、似たようなもんだと思って怒鳴った。ということらしいです。

人間違いではなく、似たようなもんだから、誰でもよかったとか。
よくわからないので、俺もお前の車を思いっきり蹴るから、それでチャラにしようと提案して、えらい悩んだ挙句に、それでokと返事が返ってきたところで、蹴らずにチャラにしました。

無駄な時間を過ごした。

写真は蹴られた跡です。
フクピカで拭いたら消えた。
Posted at 2011/08/04 00:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年07月10日 イイね!

散々

散々なんだか困ったことが起こります。

○フライホイール交換しました
がヤフオクで安物軽量フライホイールを落札してたので、便乗で2個発注してもらいました。
弟はクラッチとともにショップでやってもらってたけど、俺はお金が無いので自力作業。
ミッション降ろすのに、交換するのはフライホイールだけ。

降ろしてみたら、しっかりクラッチ交換したいぐらいに減ってるし。

そもそも、フライホイールの質量が半分ぐらいになったところで、クラッチが重いので、クラッチ+フライホイールの慣性モーメントとしてはたいして減らない悪寒がする。

しかし悲劇はそんな生ぬるい話ではなかった。

無事でもないがフライホイール交換を終えて、細々としたパーツを取り付けてたところ、M6のボルトを一つ落とした。
が、地面に落ちてこない。
おそらく、写真に赤丸で示した穴に落ちた。

それはマズいだろう。クラッチがブン回ってるところにボルトとか。

でも、この時点で日曜の夜なので、再度ミッション降ろしてボルト除去とかやってられないのでそのまま走行して帰宅。
富田林から放出までおよそ30kmの走行で特に問題起こらず。
家の駐車場に入るため左折した瞬間、

パシッ!カチンカチン!

一発目のパシってのは音だけだったんだけど、後のカチンカチンは二発連続でクラッチペダルに衝撃がきました。

中でボルトが暴れとる。

コーナンで磁石棒を買うも、穴の奥は複雑に入り組んでいて、目的のブツに触れることもできず、そのまま走ってたら、何度かカランカラン言いましたが、いつの間にやら鳴らなくなったので、忘れることにします。

○走行中に太いボルトが外れました(多分)
高速のインターチェンジ(左回り)走行中、エンジンルーム右側で

ガチャン!

と何かが当たったような音が。

と思った数秒後、カランカランと言いながら下に落ちていき、運転席の足下やマフラーなどに当たりながら遙か後方に消え去りました。
何かが。
大きさ的には、エンジンルーム内にメガネレンチでも置き忘れて、それが落ちたのか?ってレベル。

実家に帰ってボンネット開けてよく見てみると、ミッションとエンジンをつないでるボルトが1本抜け落ちてます。
さすがにこんなもん、前回作業で入れ忘れたとかあり得なさそうなので、たぶんあの音はこれでしょう。

○エンジンオイルが足りません
うちのエンジンオイルは兄弟でホンダウルトラゴールドをペール缶で大人買いしてるんですが、オイル交換しようとしたら妙に軽い。2.5リッターから3リッター弱しか無い模様。
まぁ、今回はエレメント交換パスなので大丈夫かなぁとやってみたんですが、ゲージに届かない始末。
ま、とりあえず大丈夫か。
会社帰りにコーナンでも行って1リッター缶の安いオイルを買って継ぎ足そう。

と、なんかうまくいかない今日この頃です。
Posted at 2011/07/10 22:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2010年11月20日 イイね!

通報

通報吹田SAで野田ナンバーの基地外様御一行様をやかったら通報されたでござるの巻。
Posted at 2010/11/20 07:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2010年09月23日 イイね!

クラッシャー再び

クラッシャー再びやってもた。

入り口のカーテンには触れなかったけど、タイヤ止めに激突した。
Posted at 2010/09/23 02:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ

プロフィール

「ねじ屋辞めました.」
何シテル?   05/07 21:46
二枚目の免許証を持っておよそ4年となりますか. 現在,前歴1の累積2点. 背水の陣でがんばろう. ↓ 2枚目の免許を持って8年ほど. なんとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タクシー料金は23,140円です げ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 14:39:45

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
大人になったので4ドアセダン。 弟がDB8RからトルネオユーロRに乗り換えた2ヶ月後、 ...
日産 180SX 日産 180SX
15顔のシルエイティです。ボディ切断で作り上げました。 LEDヘッドライトにLEDテール ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
北陸の陽気な人→オコジョのグッズ担当者→鳥取の変な人→やっとマトモな俺という流れでやって ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
CB5ビガー前期の5MT車です。 学生の頃の通学から、取消になるまでの通勤に使った車です ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation