• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんき@オコジョのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

iPhone脱獄設定諸々

掲示板の流れを乱すのでちょっとこっちに。
基本的にSASAYANさん向けです。

とりあえず、4.3.3での脱獄は成功してます。
ただ、脱獄前に一旦iTunesでバックアップしたあと、復元(出荷状態に戻す?)をして、そっから脱獄して、バックアップを戻すという流れを取ったので時間がかかっただけです。
ネットで探すとあまり情報も出てこないので、頻発する症状ではないみたいで、OSアップデート→jailbreakmeですんなりいける場合のほうが多いようです。
最新版でないOSにする方法はあるようですが、やったことないので知りません。

sbsettingsはとても便利なのですが、デフォルトのステータスバースリスリだけでは、全画面表示のゲームとかで使えないので、activatorでボリュームダウンボタンの長押しにも割り当ててます。ゲームが重くてカクカクするときとかに、WiFiや3Gをオフってやるとサクサクになることがよくあるので重宝します。

activatorの設定絡みでは、SpringFlashがオススメですね。LEDを光らすだけですが、AppStoreにあるアプリと違ってすぐに使えますし、今起動してるアプリを終了させる必要もなく便利です。
俺はスリープボタンの長押しに設定してますが、ロック画面どころか画面が消えた状態でも使えます。

あとSnappyはいいですね。カメラアプリですが、まるでSBSettingsやLockinfoのように、今動いてるアプリの上で起動するので、終了させると元使ってたアプリに戻ります。それとなにより、異常に起動が速いです。Cydiaでの説明にも書いてますが、本当に1秒ぐらいでカメラを使えます。
俺はボリュームアップの長押しに設定してます。

各ボタンのダブルクリックへの割り当てを使うともっといろいろ増やせるんですが、これを使うとホームボタンの効きが悪くなる気がするので使ってません。

俺の使ってる日本語フォントは、たぶん
http://s2g.jp/font/index.htm
ここのS2G月フォントじゃないかと思います。
英語フォントは、BytaFontでBurst My Bubbleにしてます。

ホーム画面は、bigify+でアイコンを縮めて、Iconoclasmで5X6にしてます。
そこに、iBlankで大量に空白を作って、両端だけにアイコンを配置して壁紙を見えるようにしてます。
ドックのアイコンは、Infinidockで増やしてます。
あと実はInfiniboardでホーム画面が縦にスクロールします。

とまぁこんな感じです。

周りにiPhone持ってる人はたくさんいるんですけど、脱獄してる人が実は一人もいないので、同志がいてうれしいです。
やっぱ一回やったら抜け出せませんよねw
Posted at 2011/07/16 01:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2011年07月10日 イイね!

散々

散々なんだか困ったことが起こります。

○フライホイール交換しました
がヤフオクで安物軽量フライホイールを落札してたので、便乗で2個発注してもらいました。
弟はクラッチとともにショップでやってもらってたけど、俺はお金が無いので自力作業。
ミッション降ろすのに、交換するのはフライホイールだけ。

降ろしてみたら、しっかりクラッチ交換したいぐらいに減ってるし。

そもそも、フライホイールの質量が半分ぐらいになったところで、クラッチが重いので、クラッチ+フライホイールの慣性モーメントとしてはたいして減らない悪寒がする。

しかし悲劇はそんな生ぬるい話ではなかった。

無事でもないがフライホイール交換を終えて、細々としたパーツを取り付けてたところ、M6のボルトを一つ落とした。
が、地面に落ちてこない。
おそらく、写真に赤丸で示した穴に落ちた。

それはマズいだろう。クラッチがブン回ってるところにボルトとか。

でも、この時点で日曜の夜なので、再度ミッション降ろしてボルト除去とかやってられないのでそのまま走行して帰宅。
富田林から放出までおよそ30kmの走行で特に問題起こらず。
家の駐車場に入るため左折した瞬間、

パシッ!カチンカチン!

一発目のパシってのは音だけだったんだけど、後のカチンカチンは二発連続でクラッチペダルに衝撃がきました。

中でボルトが暴れとる。

コーナンで磁石棒を買うも、穴の奥は複雑に入り組んでいて、目的のブツに触れることもできず、そのまま走ってたら、何度かカランカラン言いましたが、いつの間にやら鳴らなくなったので、忘れることにします。

○走行中に太いボルトが外れました(多分)
高速のインターチェンジ(左回り)走行中、エンジンルーム右側で

ガチャン!

と何かが当たったような音が。

と思った数秒後、カランカランと言いながら下に落ちていき、運転席の足下やマフラーなどに当たりながら遙か後方に消え去りました。
何かが。
大きさ的には、エンジンルーム内にメガネレンチでも置き忘れて、それが落ちたのか?ってレベル。

実家に帰ってボンネット開けてよく見てみると、ミッションとエンジンをつないでるボルトが1本抜け落ちてます。
さすがにこんなもん、前回作業で入れ忘れたとかあり得なさそうなので、たぶんあの音はこれでしょう。

○エンジンオイルが足りません
うちのエンジンオイルは兄弟でホンダウルトラゴールドをペール缶で大人買いしてるんですが、オイル交換しようとしたら妙に軽い。2.5リッターから3リッター弱しか無い模様。
まぁ、今回はエレメント交換パスなので大丈夫かなぁとやってみたんですが、ゲージに届かない始末。
ま、とりあえず大丈夫か。
会社帰りにコーナンでも行って1リッター缶の安いオイルを買って継ぎ足そう。

と、なんかうまくいかない今日この頃です。
Posted at 2011/07/10 22:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクシデント | クルマ
2011年07月10日 イイね!

iOS4.3.3脱獄

iOS4.3.3脱獄ちょうど掲示板にも話題に上がってたけど、iOS4.3.3の脱獄に失敗したときの話を。

jailbreakmeがiOS4.3.3に対応とのことで、iPhoneをアップデートしてjailbreakmeしたところ、Cydiaのダウンロードが終わったところで一瞬だけ「インストール中」が見えて、Cydiaアイコンがパッと消えるという現象で脱獄できず。

redsn0wやsnowbreezeを試すも、脱獄成功のような雰囲気に見えて、再起動するとCydiaが入ってないという状態。

「Cydia 消える」とかでググってもよく分からず、結局
http://www.iphone4jailbreak.org/forum/cydia-icon-vanishes-after-loading-jailbreakme-not-working.html
ここに「Cydia icon vanishes after loading」って俺のとまさに同じ現象があり、あっさりと
「復元してから、登録する前にCydiaをインストールしろ」
的なことが書いてたので、復元して、バックアップを戻す前に先にCydiaをインストールしてやったらうまくいきました。


Cydiaで購入したアプリ達。
円がたっかいので0.99ドルのアプリが80円ぐらいで買えるんですよね。アップルの独自為替レートは異常に高いです。



クイック作成および5rowキーボード。
いちいちSMSアプリを起動しなくてもいつでもどこでもロック画面でも、メール作成・送信できる必需アプリ。
さらに俺は普段英数入り交じりなパスワードを使うので、5rowキーボードが無かったらパスワード入力で発狂必至。

ま、みんカラで書くことでもないかもしれんけど、自鯖のMovableTypeはコメントSPAMで撃沈してるし、稼働してるブログはこれぐらいなもんで、ここに投下。

前回のエントリーから2ヶ月以上経ってるし、これを稼働してるというのかどうか知りませんが。
しかも前回の内容は糞味噌一緒の話か。
Posted at 2011/07/10 18:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2011年04月22日 イイね!

田楽味噌

田楽味噌田楽味噌を作ろうと思って、フライパンに赤味噌と黒砂糖を投入したら、
キッチンにあってはならない感じになった。
Posted at 2011/04/22 08:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月19日 イイね!

劇的!!!

劇的!!!Before After。

劇的。
Posted at 2011/03/19 17:19:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ねじ屋辞めました.」
何シテル?   05/07 21:46
二枚目の免許証を持っておよそ4年となりますか. 現在,前歴1の累積2点. 背水の陣でがんばろう. ↓ 2枚目の免許を持って8年ほど. なんとか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タクシー料金は23,140円です げ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 14:39:45

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
大人になったので4ドアセダン。 弟がDB8RからトルネオユーロRに乗り換えた2ヶ月後、 ...
日産 180SX 日産 180SX
15顔のシルエイティです。ボディ切断で作り上げました。 LEDヘッドライトにLEDテール ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
北陸の陽気な人→オコジョのグッズ担当者→鳥取の変な人→やっとマトモな俺という流れでやって ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
CB5ビガー前期の5MT車です。 学生の頃の通学から、取消になるまでの通勤に使った車です ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation