
確認画面に行って戻る押したら最初からになりました...orz
画像はバーストしたタイヤです(笑)
昨日久留米のタイヤ館に行ってきましたヾ(・ω・`)ノ
みなさんコメントありがとうございます!
ニットーが国産なのに値段も他の国産に比べたら手ごろでいいなあと思ってたのですが
今週の金曜日に長崎に帰るんでそれまでに交換しないといけないから納期的に
今はタイヤ館で勧められたATRで妥協しそうです
来週の入院で車高も下げようか考え中なので足を固めるまでは
国産はおあずけになりそうです( 。-ω-)-ω-)-ω-)
それで海外製って事を差し引いてもATRは評判よくないようですが
まだナンカンの方がマシですかね?
前履いていたのが10Jに235 35 19でナチュラルキャンバーで今4度くらいなんですが
こんぐらいのキャンバーだったらタイヤの硬さとか気にする必要ないのでしょうか
あと10Jで225っていけますかね?
ついてにフロントもローテーションしないとワイヤーでてました(笑)
タイヤ館にクレ蔵さんいましたが気づかずに話かけれなかったので
次お会いしたらお話しましょう∩(´∀`)∩
Posted at 2010/06/08 08:41:40 | |
トラックバック(0) | クルマ