• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

18八千穂レイク 熱い人とマシン達

18八千穂レイク 熱い人とマシン達

 先日の八千穂の続きです。

 八千穂の走行会は3、4年振りの参加ですが前回もお会いした方々も多く

 常連さんが多数いらっしゃるみたいです。


 多彩なマシン、バリバリの競技車からバリバリの通勤車両まで見てて飽きませんでした。


 その中でもおっちゃん的ツボが



 


 AE86!!




 


 AG6!!


 この2台だけ見てるとDCCSの赤城小沼のSSみたいです。

 先日のレジェンドラリーもいっそウインターイベントにすれば面白と思いました。

 氷上や雪上ならマシンへの負担も少なく全開出来るのでは??






AG5、6はリヤビューもカッコいいです。

思わず目頭が熱くなる位カッコいい!!









 最新車両も無論カッコいいです。













 同乗&貴重なお話し有難うございました。






 
















 86の横にも乗らせて頂きました。 実に官能的なマシンですね、惚れ惚れします。







割とイベントが被るURIシビックさんも常連組、今年も宜しくお願いします。


















来年も参加出来る様精進いたします。


そして写真も上手くなりたい(涙)。 今回露出が上手くいかず結局プログラムAEで撮ってました。








朝焼けの中走る競技車は上手く撮れず無念でした。


アレが上手く撮れれば絵になってたな~。







Posted at 2018/01/30 21:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2018年01月28日 イイね!

18スベルノスキー&八千穂行って来ました。

18スベルノスキー&八千穂行って来ました。
 寒い日が続きますが先日は数年振りにスベノルスキーラリーと八千穂レイク

 に行って来ました。


 金曜の朝出発 !! 出発しスグにウオッシャーが出ないトラブル。

 単純に凍っただけと思いましたがモーター音がしない…(涙)。


 出だしが悪い旅路なので慎重に行こう…しかし降雪地でウオッシャーが出ない

 のは痛い。





 



 フル高速で給油とWCで4時間欠ける位で到着。 御岳スノーランドは2度目です。

 木曽地方は観光でも来てみたいですな。






 同乗有難うございました、大変勉強になりました。

 けん引して頂き有難うございました(汗)。





 やはり4駆のトラクションは圧巻ですね。







 魅惑の圧雪林道を堪能し1日目終了。








 冷え切った体を風呂で暖め夕食。 ココのお宿ツボでした、また来ます。


 夕食を取りながらの車談義大変楽しかったす。




2日目スタート。












2日目はお昼で終了し明日の八千穂に向かって出発。


宿は佐久に取りました。








 夕方前位に到着。 天然温泉がウリな施設ですが


 「申訳ありませんがポンプの故障で通常のお湯となります」とな。



 昨日今日とハンドルを回しに廻して疲れた為か21時位にグッスリ。




 で、本日は5時半佐久穂のコンビニ集合。



 



 寒いけど朝日が綺麗でした。



 氷上としては結構な台数(?)と多彩過ぎるマシン達が集合。


 



 


 同乗有難うございました!!


素晴らしいマシンと技術でした。



 



 いいなAE86のGT。










 スパイク+4駆は氷上とは思えぬ車速です。















 同乗有難うございました、凄いの一言です。






 詳細はまた後日UPいたします、皆さん有難うございました!!


大変楽しく勉強になりました!!





Posted at 2018/01/28 17:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2017年12月10日 イイね!

17関東ダートラフェスティバル参加して来ました。

17関東ダートラフェスティバル参加して来ました。
今日は久々のダートラ関東ダートラフェスィバルに参加して来ました。

 
去年の転倒から丸1年…人も車も怪我の回復から時間掛かる様になりました(涙)。


 土曜日のフリー走行から参加しました。



 



 前日練習なんて凄く久しぶり。 車壊さない様に練習。

 色々な人に乗ってもらったり乗せてもらったり大変勉強になりました。

 
 おっちゃんの悪癖も判って来ましたし車も色々改善してみたいポイントも

 朧気に見えて来ました。


 


 皆様熱心に練習されてました。



 無事終了し宿泊は塩原温泉へ。






 風光明媚な駐車場に停めて


 温泉で疲れを癒して御馳走で明日の栄養補給。



 








 実に美味しかったです。




 で翌日。 前泊だと楽ですね、遠いと来るだけで疲れて大変。



 


 朝は流石に寒かったです。






 ケータリングも充実。




 で1本目。 マアマアの8台中4位。







 シードの皆様にまぜて頂けたのは嬉しかったす。

 トップはストーリアでした、流石4駆は速い。


 写真はパドックから撮ったのでイマイチでした、上手く撮れたモノをランダムに

 UPしました。



 











 お昼休みは色々なケータリング頂きました、各JMRCの皆様お疲れ様でした!!











で、お腹いっぱいになって2本目案の定4位→6位にドロップ(涙)。

























しかしマシンも壊さず無事に試合終了。 洗車して給油して帰路に。








体力の限界を感じフル高速で帰宅、東北道からの夕日が綺麗でした。



帰宅して、みん友さんから頂いた






ずんだ餅






焼き菓子 を美味しく頂きました。



こんな不甲斐ないおっちゃんの応援有難うございました <(_ _)> 。




来季に向け精進する所存です。



皆様お疲れ様でした!!





Posted at 2017/12/10 20:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2017年12月03日 イイね!

17T-プライム練習会参加して来ました。

17T-プライム練習会参加して来ました。
 昨日は1年振りのグラベル路面「T-プライム練習会」に参加して来ました。


 前日にEP引き取り、それから準備だったので終わるかヒヤヒヤでした。



 受付8:10からなので遅めの5時出発、起きられないの刷り込み済みのフル高速。


 

 


 走るの1年振りの丸和。 好天に恵まれ寒いのは朝だけでした。






 お隣は全日本ドライバー熊川選手。 SC2仕様のエボ7カッコいい。



台数は25台位だったと思いますが大きなトラブルもなく沢山走る事が出来て

良い練習会でした。






今年もURIシビックさんの横に乗せて頂きました。

「EK9速い~運転もスムーズ(涙)」

同乗有難うございました。



皆様熱心に練習されてました。








午前Aコース、午後は逆回り。

久々にお会いする面々と昔話や世間話に花が咲きました。





EJ20NAチューンのGC8快音でした。















練習会は午後3時で無事終了。 普段ならココから魔の復路なのですが

今日は翌日の為西那須野に宿を取ったので気楽でした。







みん友さんお勧めの和島屋さん。


夕食を予約し忘れたので夕飯は西那須野の街へ繰り出す。


小松食堂のモツ煮定食と旭輿熱燗、当日パンしか食べてなかったので


五臓六腑に沁み渡りました。モツ煮は甘めのセッティング。






ちょっと足りなかったのて唐揚げも注文。






和島屋に帰り大浴場で疲れを取り






先客が居なければ使える無料のマッサージ機。


結構ハイテク、おっちゃんのEPもこんな感じでセッティング出来たらな…。







渋めの漫画は部屋で読んでも良いとの事でしたので


弘兼憲史作品を何冊か読む。






この位の部屋が丁度いい。




で翌朝やはり5時位に出発。



ツインリンクもてぎのホンダファン感謝デーに行って来ました。





スターレットで行くのは気が引けましたが楽しかったです。






WTCCシビック






マクラーレンMP4/6…だったかな?? ノーズコーンに「ジャンプ」があるタイプです。






トライアルショー。 当たり前ですが神業的上手さです。






藤波選手と小川選手にハイタッチしてもらったぜ!!







オーバルも少し歩けました。15年位前にインディ観たのが懐かしい。



で、早目に切り上げて北関東道~東北道~関越道~上信越道で







高崎クラッシックカーに来ました。



地元イベントですが割と初見の車も多くビックリ。






130Zはキャブターボ仕様







パタ坊さんに御挨拶出来てよかったです、シトロエンはいつも拝見してたのですが。



お昼位からお帰りになる車が多く帰りはパレードラン状態でした。







やはり動いてる状態を見られるのは嬉しいですね。



続きはまた後日…といっても今度の日曜は久々のダートラで

関東フェスティバル出場予定です。



タイヤ組んでオイル交換してアレ付けてコレ付けて…間に合うのか??





Posted at 2017/12/03 17:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2017年07月17日 イイね!

C地区戦丸和CCCR観戦して来ました。その2


 昨日の続きで丸和の写真です。

 以前は近くにKSL(関越スポーツランド)があったので結構なペースで

 モータースポーツ写真が撮れたのですが閉鎖されてから回数が激減…

 写真も下手(もともとですが)になったなぁ(涙)。


 やはり近くに競技場が欲しいトコロです。 

 何においても環境は大事ですよね、沖縄でプロスキーヤーやスケート選手が

 育たないのと同じ理屈です。

 
 一番近くなった本庄サーキットにでも通うか。


 そんな訳で昨日の続きです。



 














当日は昔県戦やジュニア等でよく御一緒した面々と久々にお話し出来て

楽しかったです。


再びダートラを始めた方もいて感動。



勝ち負けヌキにして楽しめれば再び走る人も増えるかもしれませんね。


コンマ1秒を競って勝ち負けヌキ、というのも矛盾してますが。


















今回一番ビックリしたマシンがコチラ。





PN2ギャラン!! 1.8?? 2.0?? 部品はエボⅩのが使えるのかしら…??






















帰りの日光の写真も少々。 渋滞中ヒマだったモノで。






神橋(しんぎょう) 。







その手前の橋から。




次の丸和はNDC東京(地区戦最終戦)ですが是非観戦に行きたいものです。



Posted at 2017/07/17 22:33:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation