• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

生存報告

生存報告

超後無沙汰してますダートラしんちゃんです。

そもそも放置しガチになったのは今のスマホとPCの接続が上手くいかずスマホ写真が乗せ難くなったからなんですよ、なんて岸田さん(ドコの?)みたいな言い訳してもはじまりませんな。

超ワープしますが今はヤリスで細々とダートラしてます。





一念発起してブログ書いたのは四季…違った死期を悟り少しでも足跡を、と思った次第です。死期ってもおっちゃん53になりますから後何年競技出来るかな~と言ったニュアンスです。実際周りの方で同年代で他界した方いらして「やりたい事やっとこう…自分なりに…」と思ったのが数年前。

閉める閉めると言いつつ10年位営業してる家具屋みたいですが体力も視力も低下しやっとこ走ってます。

あ、去年も全日本SC1クラスに出場しましたがビリかブービーでした。





まぁこんな私でも走れるしダートラ楽しいよって事を後世に伝えられれば望外の喜びです。ヤリスを選んだのは生粋に乗ってみたかったからで流石トヨタのグローバルカーだな、と色々納得し乗っております。

で、次戦は5月25、26日に開催される全日本ダートトライアル北海道にエントリーしましたので群馬から自走で無事帰宅を目指し頑張って来ます。早速天気悪そうで吉と出るか凶とでるか…。

ヤリスはPN1クラスなのでPN規定に従い最小限の改造に留まっておりエアコンは有るわ電動パワステは軽いし移動は過去最高にラクになりました。これだけで選手生命伸びた気がします。開幕戦京都も帰路ノンストップで帰れましたし燃費も20K/ℓ以上でした。

私みたく普通のサラリーマンが北海道の競技に出場するなんざバリダカに匹敵する位のチャレンジ(自分比)ですが全戦エントリーが目標なので壊さない程度に頑張って来ます。



Posted at 2024/05/17 17:54:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2019年11月17日 イイね!

19IPF感謝デー行って来ました。

19IPF感謝デー行って来ました。今日は休みだったので第18回IPFファン感謝デー行って来ました。

おっちゃんはIPFというとIPFカラーのファミリア(BFMR)

が頭に思い浮かびます。次はBC5レガシィかな?

カッコいい車沢山でした。






奥の青いFD3SはD1出場車両





ムスタング、GT500仕様?






アジアクロカンラリー仕様ハイラックス。

2.8ディーゼルターボではなく4ℓガソリン+6AT。








180SXドリフトキングダム出場車





GSX-R750 造形的にはこの頃のバイクが好きですね。

しかし綺麗な個体です。






クスコCH-R




最近のこういった車はキャスター角が凄い。

鬼キャンはマネ出来ても鬼キャスは真似出来ませんね…。






WRXニュルチャレ2016年仕様









他にもカッコいい車、個性的な車いっぱいでした。

出店も色々あって勉強になりました。












この日は高崎市内で旧車イベントもありその足で

高崎市内向かいました。






Posted at 2019/11/18 00:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2019年11月06日 イイね!

EPあるある。

EPあるある。先日折れたシャフトをバラしてみました。

あわよくばアウター交換で使えないかと。





シャフト部のグリスを拭ってパーツクリーナー吹いて

スプライン部を見ると…





駄目でした。


使わないと思うけどインボードを保存するか。



マフラーもポッキリ折れたので





ターボだしEPはタービン直後に触媒なので音はそれほど

でもありませんがソコソコ煩い。

純正マフラーはスペアが無かったので溶接修理して頂きました。






いつも有難うございます。



12/8関東フェスティバル前にもう1度位フリー走行行きたいが

次ドコ壊れるか心配です。



ここで一句。



シャフト折れ


マフラー折れて


次はドコ?




Posted at 2019/11/06 22:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2019年09月30日 イイね!

今年の関東ダートラフェスティバルは千葉。

今年の関東ダートラフェスティバルは千葉。先日の20日でJAF関東ダートトライアルは全戦終了し

熱く短いシーズンは終わりましたが、毎年恒例の関東ダートラ

フェスティバルが丸和オートランド改装に伴い今年はオートランド千葉(千葉県四街道市)

で開催される運びとなりました。 さて参戦はいかに…。

その前に先日の最終戦でEP82の感触は良かったのですが、ポジション合わせ

や油脂類の交換すらまだでヤル事山積。そもそも練習したいし。


で、練習するなら先程の丸和は改修に入り近場だと野沢か千葉の二択。 

ならば来季1~2戦は増える千葉で練習しようか…ならフェスティバル

も出るか。 と決意した次第であります。


問題点としては北関東の片隅に生息するおっちゃんにとって

地味に遠い…。







グーグ〇先生で調べると実は丸和より遠い。しかも人口密集地

を通るので時間もかかる。






コース自体は昔ながらのダートラ場的で好きです。



体力と集中力の減退が著しいおっちゃんは試合が終わってからの

温泉とか健康ランドとか前泊する宿とかも大事な攻略ポイント。

インターネットで調べると佐倉市や千葉市にはビジネスホテルは

ありますが試合後の温泉は望めそうにありません。


高速で一気に帰るか…でも渋滞は大の苦手。圏央道は高いし。


荷物がなければEPで車中泊でもキャンプでもするのですが。












今は千葉攻略の為の宿を詮索中です。数々の民宿やビジホ、カプセルなど

泊まりましたが


















「これは勇気が入りそうだ…」




という宿が一軒ありました。 とりあえず10月に1回、11月に1回

は最低ラインで千葉練習に行ける様計画中です。


道中の含め有意義な練習にしたいですな。




Posted at 2019/10/01 00:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2019年09月02日 イイね!

湖畔の会行って来ました。

湖畔の会行って来ました。先日の(と言っても8/16)の写真も整理出来てないの

ですが既に9月に入り光陰矢の如しを体感してるおっちゃんです。

9月もイベント沢山あって10月は少しバイク乗りたいな、とかモーターショー

あって11月は旧車イベントあって12月はフェスティバルあって今年も

もう終わりだな…。




そんな事を漠然と考えながら榛名湖を眺め










缶コーヒーを啜ってるとやって来ました86が。

で、御厚意で86(後期)試乗して来ました。






前も書きましたが2ℓNAってFJ20やSR20、EJ20のNAあたり

イメージしてしまう世代ですが今の86は207PS/7000にトルク

21.6/6400~6800もあるのね。車重はだいたい1.25tだから

少しトルクが薄いFC3Sみたいな感じかしら? FCは軽く流す位

しか乘った事ないのだけれど。






乗ってみるとスペックよりリニアなトルク感や適度な重さの操作類

に好感が持てます。ブレーキは剛性感というか少し重い気がしました。

3.4万走ってる車だし個体差もあるのかな。

少しウエット気味でしたが素直(だと思う)なハンドリングに

適度なトルク感に走っていて楽しい車でした。 FRはジックリ

乘った事がないのでいつか所有してみたいですね。








榛名湖畔は少しだけ秋の気配も感じました。









いつも試乗の機会有難うございます。






8/28は私のニューマシンも引き取って来ました。


トヨタレンタカーでダイナ借りて。







ダイナが調子良かった。 82も調子良い事願ってます。


車検や名変は間に合わなかったので次戦は不調91で参戦します。

82で早く練習行かなければです。最終丸和がデビュー戦になりそう…かな??



Posted at 2019/09/03 00:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation