• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

私情による試乗

私情による試乗

 暑い日が続きますね…おっちゃん既に夏バテです (涙) 。



 よくお天気予報のお姉さんが





 「まだ暑さに体が慣れてないので健康管理に気を付けましょう♡」





 て言ってるケド












 「こんな気温に慣れるかっ!!中東の人じゃねんだぞ!!」










って毎度思いますよ。 先日外気温計コンクリの上置いといたら延々と温度


上がって最後は液晶マッ黒。 途中の気温がコレ。








暑いなか食べた時雨あかぎが心と歯茎に染入りました…。





で、今日は久々に自動車ジャーナリストごっこして来ました。



私的に一番興味あるZC33S スイフトスポーツ !! このスズキ車で33ってトコだけで

ハアハア来ますね、AA33Sカルタスを思い出して!! おっちゃん2台乗りましたよ。









スタイリングは結構好きな方かな??  おっちゃん普段もEP91乗ってるから似た

スペック車両比較するからリアリティありますね。


毎日ヤマダうどん食べてる人が丸亀製麺行く様なモノでしょうか??




まず乗った感じは少し大きさを感じましたね、EP91より11㎝幅があります。

長さと高さで10㎝、慣れれば問題ないレベルですが。トレッドも同様に前後約10㎝広い。

でもEPは前広く後ろ狭い(僅か5mmですが、Rドラム車は違います)がZCは逆。


室内は20年の差を感じましたね、ハイテクな計器類と最新のナビ。まぁこの辺を

比較するのは酷でしょう…しかしEPはシンプルで扱い易いという年配向け簡単ホンの様

な良さもあります。 










ラゲッジスペースは狭く見えましたが似た様なモノでしょう。


気になる出力 ZC33S が140/5500rpm トルク23.4/2500~3500rpm 車重 970kg


EP91が  135/6400rpm トルク16.0/4800rpm 車重 920kg



乗った感じトルク23.4kg/mは感じなかったな~。ロードホールディングが良いから

感じさせない、と言った方が良いのか…。ハンドリングはタイヤによるトコも大きいのですがZC33S

適度なシャープ差が良かったですね。非純正のダンロップが装着されてました。

ボディやサスペンション各部の剛性もハンドリングに貢献してると思います。




ターボラグは明らかに少ない感じです。


結構パイピングも長くゴム部も長いのにレスポンスも良いです。


ブレーキは剛性感高かったですね。 耐フェードとかまで試せませんでしたが。




出来れば高速道路インプレしたかったのですが時間切れでした。


こちらは結構好フィールな様です。









 20年も年齢差がある車を直接インプレというのもフェアではありませんが


 ジャジャ馬なEP、乗り易さと実質的速さのZC33Sと言ったところでしょうか??





 








  折角なので崇拝する三本和彦氏のマネをしてみる…









 









 ちょwww毒舌しか出てこねぇ















 では同じく崇拝する松任谷正隆氏のマネをしてみる…



















ちょwww嘘くせえ!!








乗った感じをコトバにするのって難しいのね。






Posted at 2018/07/04 17:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2018年06月23日 イイね!

梅雨の最中

梅雨の最中

 梅雨らしい天気が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?


おっちゃんは不調EPの世話にあけくれてました。


 



 ハブ交換、下のボールジョイントもスペアに交換






 アッパーマウント、指で動かしてもゴリゴリしてました。



 他にも不調箇所あるも時間と予算切れ(涙)明日はこのまま走ります。

 例によって完走狙いです。



 車ばかりか歯まで痛くなって急遽歯医者に







 痛い…(涙)。 更に帰宅して珍しく乳製品食したらお腹に…偏食はしないつもりですが

 最近卵と乳製品駄目ですね、味は別としてお腹に直撃します。


 歳食って嗜好(?)が無意識に変わりましたかね??


若い頃は芸能人や女子アナとか頭に入りましたが


 今は新型車の名前や形すら危ういです。



 車も人も満身創痍ですが明日は安全第一で頑張って来ます。





 
Posted at 2018/06/23 12:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2018年04月24日 イイね!

次の目標。

次の目標。
 先日地区戦でドベだった事を鑑みて人と車をコツコツ改修して…

 行こうかな?? 


 もうEP91諦めようかな、つーかドライバーが潮時では…。



 と悶々とした日々を過ごしてますが野沢の地区戦は出たいなと考えてます。




 そんな最近人生にお疲れ気味(いつもですが)のおっちゃんに先日の


 浦山ダムは良い気分転換になりました。





 



 

今日はお手入れでリヤキャリパーのスライドピンをシコシコ清掃&グリスUP。








 




 そして待望のショックOHが終了したので受け取りに行って来ました。








 これは外したモノ。 新しいのは撮り忘れました(汗)。


 こちらも余裕が出来たらOHしたい。



 OHした方は3~4年使ったのでロッドとシリンダーケースがそれぞれ1本駄目

 になってました。



 


 
 



 僅かでもキズがあるとそこから痛み出してしまうそうです。

 バイクのFフォークと同じですな。



 でも外したシリンダーが傷以外は綺麗で何か勿体ない…。








 肩叩き棒…孫の手…チョット重い。







 逆さにして一本差し用の花瓶…錆びるな、固定も大変そう。


 まぁそのウチ思いつくでしょう。




 足を変えたからどんな動きするか今から楽しみです。


 有難うございました。








 次はこちらも解決して行きたい。







 常時点灯という訳ではないのですが…。



 5月の長野戦までには直したいモノです。




 
 
Posted at 2018/04/24 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2018年04月04日 イイね!

日曜に向けて

日曜に向けて
 今日は休みだったので日曜日地区戦の準備やら雑事やら

 目のショボつきクシャミと格闘しながらの1日でした。






 久々にエアクリの清掃。 N車両だと純正交換タイプは使用可能、とはいえ

 写真のK&Nをはじめほとんどカタログ落ち、大事に使わないと。



 EP自体は昨日荷物積載し整備に出して来ました。



 



 OHしたギアボックスと新品LSD…千葉に行く道中がナラシ運転です。



 景気づけにステッカー追加。






 「ガヴリールドロップアウト」のサターニャ(胡桃沢さん)です。






この漫画のキャラクターなのです。



車屋さんではNewボディと初対面。





SCクラスベースにピッタリ!! ロールケージとキルスイッチでそのまま使えそう。



帰りに微食活動。








小奇麗な店内と綺麗な字の御品書き。








 適度な味付けと素材を生かした調理、実に美味でした。

 微食認定ならず、フツーに美味しかったです。




 天気予報とか見てると週末がだんだん心配になって来ました。







 先週ポカポカの好天だった千葉ですが…



 今度の日曜日も良い天気なのを願ってやみません。






Posted at 2018/04/04 19:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2018年03月21日 イイね!

今度の土曜日はもちや。

今度の土曜日はもちや。
 今日は冷たい雨(一時雪)の春分の日でしたね。


 今度の土曜は久々のスターレットミーティングでもちや行くので室内の整理や

 フリマで少し余剰部品を売ろうと部品の清掃してました。



 



 滅多にお目にかかれない希少スターレット、ヴィッツとお会い出来ると思うとワクワクです。


 しかしおっちゃんの部品売れるかな?? 


 と少し心配です。



 


 ※写真はイメージです。








 ※写真はイメージです。




 部品が売れたら千葉への遠征費に右から左です。





 先日の全日本ダートラの続きで今年も個人的に注目のSC1クラス


 今回はKIT・YHくす子インプレッサがブッチギリ優勝でした。









 2位はKoneYHセリカ+1









 3位は前年チャンピオンYHゲンシンMAXミラージュ







 今回欠場となった坂田選手のアクセラ見たかったですね。






 熊久保選手のS15は綺麗なドリフトを披露、流石の走りです。






 以下良く撮れた(おっちゃん的に)写真を選んでみました。


























 ダートラやジムカーナは一発勝負なのでスピンやアクシデントも稀にあります。












 

































当日もちやに参加される方宜しくお願いいたします。









 
Posted at 2018/03/21 21:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation