• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

第43回東京モーターショー行って来ました。



今日は念願の東京モーターショー行って来ました。


家族とは日程が合わず、会社の有望な若者達と行って来ました。


会期は11/22~12/1と一見長めに見えますが土日は2回しかなく、混雑に


拍車をかけてる気がいたします。今日も凄い人出!!


主催はJAMA、日本自動車工業会…天下り団体とは思いたくありませんが


あまり見る側に配慮してない気がいたします。






行きは例によって首都高の渋滞…開場が10時なのでチョット早目に出た


つもりでしたが…開場も10時は少し遅い…早く行っても超行列に並ぶだけ。


天下の自動車メーカーや部品メーカー+入場料も徴収してる訳ですから


もう少し長い会期と開場時間を望みます。



会場でおっちゃんが気になった車達







BRZ GT仕様







ヒノ・レンジャー パリダカ仕様






ポロWRC






YZR M1






アウディR18クワトロ






NSXコンセプト






カワサキ KX



そして…






西住殿!!



平日でも会場の混雑は相変わらず…というより幕張時代より酷い。


多分スペースは狭くなってます。 これでもイタリア勢の不参加や出展スペース鬼狭の


上場企業も多々あったのですが…午後2時半頃撤収。








帰りは小菅JCT付近で渋滞し10分ほどロスしたのみ。


続きはまた明日。

Posted at 2013/11/27 19:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 少し真面目な話 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

見るのとヤルのでは大違い。



先日の足利痛車祭の余韻冷めやらぬ私ですが…。


当日会場でビックリした出会い(?)がありました。


物販ブースで昔聞いた様なタイヤショップのお名前を拝見。


チラシを配りつつ熱心に説明してる方に



「○○タイヤ(仮名)さんて○○さんのお店ですか??」


と尋ねると、その方は


「ハイ、私が息子です。」と!!



その方の父上は当時北関東界隈の競技者では知らぬ者は居ないほど著名な方で


まさに雲の上の存在。 私内のランキングではA・プロストやN・ラウダと同等です。






27~BFMR時代まで御活躍で88年はオールスター制覇!!


御子息によると現在もお元気との事、ご本人に会えた様に嬉しかったです!!


まさか痛車のイベントでお会い出来るとは…(驚)


色々なイベントを動画やテレビで観られますが、音や匂い、空気というのは伝わりません。


まして出会いなんて…。


やはり実際に見るのとヤルのでは大違いと言いましょうか…??


モータースポーツでも痛車でも興味を持ったら観戦に行く事を強くお薦めします!!


疲れたりお金が掛かったりするのが難点ですが(汗)







今日は自転車で散歩行って来ました。









高崎界隈でも色付いて来ましたね。







Posted at 2013/10/29 20:37:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 少し真面目な話 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

藪蛇な散歩。

 ※ 爬虫類駄目な方はお控え下さい。





 今日も梅雨らしい1日でしたね、気が付けば「夏至」です。


 これで9月位になれば


 「陽が短くなったね~」


 などという会話も出るのだから早いモノです季節の流れって。


 午前は曇だっので 「今のウチに!!」 と散歩に行って来ました。


 散歩コースで何度かカワセミを目撃した事がありまして、いつか撮影するのが


 目標で今日も一眼背負ってお散歩です。


 
 


 梅雨時らしく紫陽花が良い色です。



 さてカワセミとかモズとか絵になる被写体はいないかな~


 と歩ってると…


 「おっいいカモ(鴨)がいた」


 レンズを向けるとおっちゃんの邪心を察したのか逃げました…。


 


 「くそう、カモのくせに生意気な…」


 方針転換して 「猫でもいないかな~」 と更に歩きます。



 ガサガサッと音がしたので見てみると…



 


 「だあぁ~!! 君は呼んでない!!」


しかもヤマカガシ(毒蛇)です。 滅多な事では噛まないらしいですが…


 そんな正真正銘ヤブヘビな梅雨の1日でした。



 
Posted at 2013/06/21 16:23:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 少し真面目な話 | 日記
2013年03月11日 イイね!

あれから2年がたちましたね。


あの未曾有の災害から2年がたちました。

亡くなられた方や御遺族におくやみ申し上げます。

あの様な出来事が起こりうるのだ、という事実を胸に刻み

日々大切にする事位しか出来ない自分ですが何か出来る事を探したいと思います。


忘れない、語り継ぐといのは支援そのものと同じ位大切な事で

先の大戦や数々の飛行機事故や大規模災害…私の大好きなモータースポーツ

でも多くの方が亡くなりました。


忘れない、という事が死者に対する礼儀かもしれませんね。


私の尊敬する故・吉村秀雄氏(ポップ吉村)はレース中マシンのエクゾーストノート

のなかに戦友の声を聞いたと言います。

そんな力が氏の力の源だったのかもしれません。

震災も忘ずプラスの力にしていければ…復興の源になると思います。


私ごときが軽々と書き失礼しました。
Posted at 2013/03/11 15:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 少し真面目な話 | 日記
2012年09月25日 イイね!

夕陽。

今日は休みでチャリンコで散歩行きました。

いつの間にか「佐野橋」の復旧工事も終わってました。

綺麗な夕陽目当てのカメラマンや散歩人もチラホラ…




上信電鉄は待ってても来なかったんだな。




佐野橋は高崎市街に残る貴重な木橋、向こうに見える上信電鉄の橋も明治時代??

の作りらしく赤レンガです。




今日は珍しく子供を激しく叱責しブルーです…。

指導って難しいですな…自らの子供でもそう思うのだから学校の先生何て…(-_-;)

子供に意思を伝える(言うのでは無く伝える)のすら難儀なのですから

他の国に自国の主張を伝える、何て時間としたたかな根回しが必須ですな。
Posted at 2012/09/25 23:35:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 少し真面目な話 | 日記

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation