









今日は昼頃から雨でしたね。こんな梅雨時期に「尾瀬に行こう!!」などと血迷ったコトを言いだす人がいて…今日は用意と体力温存でNHK-FM聴きながらプラモです。明日豪雨なら良いのですが…(登山中止)御蔭で今日は久々に1日家に居ました。ネタが無いので昔の話。おっちゃんがダートラ観戦してた中学時代は今のKSLがダートラ場で「吉井町特設会場」なんてオーテク等には載ってました。昔なのでアナウンスもロクになく車が走るだけでしたが十分楽しかったです。まずギャラリーとしては車種が豊富で観てて飽きないかったですね。写真は今でいう地区戦みたいな試合で愛しのレオーネも走ってました!!更にジャスティやCC72V、ST165、86、BFMR、AT、AS、AW11、EP71、AA33S変わったところで初代インテグラなんてのも走ってました。当時の写真と記憶をたぐると台数はそんなに多く無かった気がします。その割にギャラリーは多かったですね。峠ブームとか来る前で正統派(?)自動車マニアが多かったのかな??写真のレオーネはレアなAG5っぽいですね、群馬ですからJACの方と思われます。ううむ、カッコいい…ランチアにマルティニ位似合ってます!!今考えるとこの頃のダートラは勝利至上主義では無く、自分の好きなメーカーや車で出場する選手が居てギャラリーの目を楽しませてくれました。この数年後にはGA2のワンメイクやハイバワーウォーズがエスカレートし、それはそれで楽しかったのですが…。当時別格の走りをしてたのがST165の石田選手!!群ナンバーのセリカは異次元でした。そのセリカに喰いつく86が居るのが当時の群馬の凄いトコで今は亡きパト゜ック50カラーの86長井選手!!C-1サニーの官能的なサウンド、AB5のウェーバーダンドラの音も味がありましたな。いまの若い人が観て、今のダートラってどう映るのでしょうね。私は1日でも早く出場したいと思いましたが…もちろんレオーネで…。
今日は雨から曇りの1日でしたね、明日はやっと休みです。先日久々のダートラに出場しましたが早くも次の試合が迫ってます。毎週の様に出ている選手からみれば「何を呑気な…」と思われてしまいますが…。前回は11位だったので少しでもポシ゜ションアップと新しい温泉の開拓が次の目標です!!写真はデビュー2~4回目のスタートのショット。クリスマスツリーってのが凄い!!AA5ピカピカSMSGもピカピカ!!デカいDLの紙ゼッケンが懐かしい。神川町特設会場でのCCSダートトライアルで昔ながらのダートラでした。マシンも異色あり旧車ありで飽きなかったですね。ロールバー規定も無くテラノやコロナクーペも走ってましたし、TE71やKP61も現役でした。コースは超低速だった記憶があります。レオーネやコルディアに360度ターンは酷でしたが路面が悪くウエットなら結構イケた様な…。この頃は出場するだけで楽しかった!!そして今も出場出来る幸せを噛みしめてます。しかしAA5カッコいいなぁ~当時は好きではなかったガンメタも悪くないですね。この車はオープンしたてのTZ新潟で前転し廃車…合掌。
今日は夜勤明け、天気が良く雑事も進みます。明日はEPの整備出来るといいな、これを打ったら散歩にも行こう!!日照時間が長いと時間が得した感じですな。先日のダートラは無我夢中とか言いながらナニか思い出して来ました、単に脳の一部が(以下自粛)。まずは思ったより滑らなかった!!フルマッド路面を想定してましたが喰いましたね。御蔭でスリップ率が低く回転が思うより上がりませんでクラッチを蹴りたい衝動に駆られましたが車が心配でヤメました。シフトもここで3速かな?という所でほとんど入りませんでしたね。写真は10年ほど前の野沢でC53Aでのアタック!!多分関東Jrだと思いますが、長野県戦かもしれません。このC53はターボで当時AⅢ2WDクラスというのがあったりして出場してました。このC53が乗った車のFFターボの中ではピカ一で今の目標です、乗り易く乗って楽しいマシンでした。お世話になってるショップのレンタルでしたが良い車だった…次の試合は7月3日ですが、多分「あっ!!」という間に来てしまいます先行してメンテナンスや休日の調整をしなければ!!そして恐ろしい財務大臣との折衝も待ってます。「タイヤ買いたい」この一言が言えません…(>_<)次のスタートラインも遠いな…。|
2022秋~2023春【日本旧軽車会主催クラシックカーイベント予定表】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/18 20:13:55 |
![]() |
![]() |
素ヤリス (トヨタ ヤリス) 中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ... |
![]() |
トヨタ スターレット EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ... |
![]() |
ホンダ XR250 MD30 KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ... |
![]() |
i ミーブ (三菱 i-MiEV) 以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |