• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

オイル交換藪蛇編。

オイル交換藪蛇編。


先日の雪道や去年の丸和でイマイチ車がしっくり来ない気がするので


 早く原因を探求したく夜のドライブ。







 一人で走るのは気楽ですがチキンなおっちゃんはふとバックミラーみたり

 お墓の前を走ると心細くなったりします。

 でもミッションの辺りから異音がしてるとラップ音の方がまだマシ!! と思いました。

 何か直進時でも「ヒュ~」なんてドグミッションみたいな音がします?!





 この辺で-5℃で風が無ければ暖かく感じます。






 まぁ圧雪路を速く走るドライブをしてる訳ではありませんが、自分のイメージ通り

 の走りが出来ない原因(車、腕、その他)が判らないのは引っ掛かります。

 ちなみに丸和もそんな感じ。

 ブレーキのレスポンスが僅かに悪い気がするので再度ドック入りさせてみます。





 今日は連日の遠征でお疲れのEPオイル交換。

 汚れてたけど割と粘度はありました、2000㌔位走ったのかな??






 ターボから滴るエンジンオイル…。スペアはあるけどリビルトか新品がいいな。






 ミッションから滴るミッションオイル…。 スペアはあるけど何で洩れる??



開幕まであと1ヶ月を切り2/25日の練習会まで日があまりない…。





Posted at 2018/02/07 21:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2017年12月04日 イイね!

12月10日に向けて。

12月10日に向けて。
 土曜日久々の練習を終え今日は休みだったので

 タイヤの組み換えやオイル交換。 フェスティバルは前日入りするので

 実質試合の支度です。



 


 新品の031組んで頂くの久々。チューブ入りのラリータイヤの交換なんて私は

 難儀しますが流石プロは違う。






 ミッションオイルも交換。 ギーギー鳴らした(シフトが下手だった)せいかマッ黒。

 キラキラしてました。

 リフトUPしたら排気モレ発覚!!





 タイコの継ぎ目に穴が…





 スグに溶接して頂く。 やっぱ頼りになるわ~。





 タイヤにも切り傷が…バーストしません様に。




 イベント前整備をして頂き帰宅。






 タイヤ10本と荷物を積み込み週末に備えます。 フロントはスタッドレスにしました。


 日曜日は外気温がキーワードですな。





 昨日のホンダの続きです。






 レイブリックはカラーリングが個人的に好きです。

 青の濃淡がスプリッダー迷彩みたい。






 エプソン





 WTCCシビックをリヤから。 オバフェンがカッコいい。







 オートバックス



 と







 トランポ。 トランポがスカニアというのが渋いですね。
















 CRF450ラリーのダカール仕様。






 計器類が凄い。 ナビがいない2輪だから自分でマップ管理やナビゲーションするのね。







 ホンダ全盛期のマクラーレンMP4/4





新NSXの青は初めて見ました。









流石ホンダのイベント、寒空にもかかわらず相当数の2輪来場者がいました。


おっちゃんも来年は2輪で…などと思いつつ茂木を後にしました。






Posted at 2017/12/04 18:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2016年06月02日 イイね!

そういえば。



 今日は6月というのに風が強い1日でしたね。

 寒暖激しい時期ですので皆様風邪など引かぬ様御自愛下さい。

 
 そういえば先日の長野戦は今までの91で参加したのですが


 

 



 シーズンオフに箱替えだ、SA-Xだ、エルフの1.5tだ、と色々騒いでいたのですが…




 


 用意されてたボディ。







 用意されてた通勤快速。





 家族会議の結果!!








※ 写真はイメージです。 安○総理大変だなぁ…増税先延ばしでも今やっても


    結局文句しか言われない…。きっとTVのアナリストやコメンテーターに



    「それならオメエやってみろ!!!」




と、思ってるのだろうなぁ。



 

  そんな訳で今までのEP91継続となりました、新規に車検も取得しまた暫く乗ります。







 
Posted at 2016/06/02 19:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2016年02月12日 イイね!

整備と清掃の2日間


昨日今日と暖かく過ごし易い日でしたね。

ここぞっ!! とばかりに洗車と整備しました。

友人の86がエンジンブローしてkeiスポーツを貸した為でもありますが。







まずはカミさんのバモスOIL交換。 年末セールで買った全合成5W-30使用。

写真は1リットル缶ですがちゃんと規定量いれました。





次はスターレット。 オイルは10W-40の半合成。エレメントも交換。


エアクリ(K&N)も洗浄→乾燥→フィルターオイル実施。


更にヘッドライト(右ローヒーム)バルブ交換。やけに早く切れたな…と思ったら

バルブを抑える針金みたいなストッパーが外れてました。この為振動でバルブ

が短命だったのかな?と思いましたが真相はいかに。レイブリッグのソコソコのが

御臨終。 次はIPFのセール品です。






更にEP洗車+室内清掃。






ステアリングもバックスキンからレーザーへ。

傷んだ部位に少しミンクオイル着けてふきふき。剥がれ気味のトコはアロンアルファ。

バックスキンはブラシで埃取ってから収納。ミラーも交換しました。


少し時間あったので更にKDX125SRのギアオイル交換。






普通のギアオイル使用。 ホンダなどはエンジンオイル指定だそうですね。

バイクのギアは常時噛合(?)だと思うので意外と劣化が早い気がします。

今回も3000㌔走ってない位だと思うのですが割と金属色…。

試しに粘度上げてみようかしら…でもクラッチも浸ってるからキレが悪くなりそ。


もう少し時間あったらスクーターのギアオイル(僅か80ccですが入ってる)も

交換しようと思ったのですが時間切れで後日。








Posted at 2016/02/12 21:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2013年09月30日 イイね!

E/gチェックランプ。




先日の地区戦前日にE/gチェックランプの修理やオイル交換が

終わり本番は絶好調でした(多分)。







結局ノックセンサーで車屋さんに中古部品が在庫あって助かりました。


あと最近クラッチの切れが悪い時があるのでフルード交換も実施。


あまり変化ないのでオペレーチングとかでしょうか??


2本目にホイールを少し曲げてしまいました(涙)。





EPでコレですからウエイトのある車はホイールも消耗品ですね…。


15インチもチマチマ収集しなければ。



※リザルト






次の試合は10/20の長野戦で熾烈なシード争いが楽しみです。



※ 他 写真





Posted at 2013/09/30 23:23:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation