• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

雨の月曜日…。

今日も寒ったですね、午前は雪が舞ってました。

いつもお世話になってる車屋さんにお客様をお連れしました。

ベテランナビの方で昔話や旧車話に花が咲きました。

お見せした車はコチラ!!






ううむ、いいなぁ。

事務所に居た先生も


「カッコいいだろ??」


と仰ってました。


↓ 先生





帰宅すると北海道展で買ってきたという

「富良野デリス」のチーズケーキが出て来ました。

カミさんの笑顔に他意を感じる。




カミさん 「北海道も行ってみたいわね」

私    「そうすね、砂川とか行ってみたいですね」

カミさん 「…。」


午後はお世話になってるショップへ。

○ロシェ社長も交え世間話に花が咲きました。




EP91の型取り予定だったのですが急遽入院してしまって…

代わりにバモスで試作商品のテスト。

原理は難し過ぎて判りませんでした…ヽ(*´∀`)ノ

先日のオルタもそうですが見えないモノって難しいですな…。

メインはこの塗料。



部位ごとに異なる塗料を使用。

サス、ナックル、タイロッド、キャリパー、ローター、エキマニなどなど…。



色も選べるのでリフレッシュにも良いかもしれません。

1部位5000円也。 今月号OPT誌にも紹介されてました。

お店

商品ではありませんが

「コレいいぞ」

と液体ワックス(?)も紹介されました。



小雨降るなか施工して頂くと…



確かに良いです。

スマホや電子機器と一緒で良い商品や未知の技術がどんどん出て来るのですね…。

サービスカーのミニキャブの足を見ると…



オリジナル車高調+倒立ショック!!


帰り道は妙に調子の良いバモスで帰宅しました。



↓ 寝る前の1冊





近藤ガンダム!!









Posted at 2013/02/18 22:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

ニャンコ先生!!俺頑張るよ!!

今日は休みだったので昨日の練習会を反芻しつつ片付け。

片付け終わって以前録画しといたスティーブ・マックイーンの「栄光のル・マン」を鑑賞。

車好きなら楽しめますが、車知らないと酷かも??




マックイーンが旅立ってもう30年も経つのですね…。

午後は昨日の練習会で破損したターボパイプを交換。



先日車屋さんが出場した間瀬4耐は3位(!!)だったそうです!!凄い!!

ラップタイムが2秒も3秒も違う車と競れるのも耐久ならでは…91NA元ATも本望でしょう。黒EP82やグウたん号の部品が随所に使用されてるエコなマシンです。




ブレーキパッドも交換てみました。吉と出るか凶とでるか…??



ニャンコ先生に聞いてみました…。

私 「先生、どうすかね??今度の日曜長野最終戦なんすけど…」





先生  「知らね」


私  「ごもっともで…」


そんな先生の生暖かい静かな激励(?)を受けて次戦への闘志を燃やすのでした。





Posted at 2012/10/15 20:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

春雨の一日…。

今日も寒い春雨ですね。

今日は朝イチで母親のKei のオイル&エレメント交換をしました。街乗りオンリーの車の方がオイルって汚れますよね、5500㌔位しか走ってないのてすが真っ黒でサラサラでした。

この車はいずれ私のトコに来る様な予感がするので大切にメンテナンスしてます。




先日オートバックスでポイントを駆使して安く買ったelfのEXCELLIUM IS K 5-30Wを使用。





午後は雑事の後録画しておいた「江戸川乱歩 美女シリーズ」を鑑賞。



天地茂が渋い!!! 渋すぎて涙が出てきます。 ああ…このテクノ+ジャズの様なOPが懐かしい。


今見ても結構面白い。 

荒削りなトコも多いですが、最近の「それはないだろう…」的なドラマより遥かに面白い。

登場車はルーチェ、BMWの5、ウレタンバンパーのMGでした。
Posted at 2012/04/23 16:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年02月16日 イイね!

曇天。

ふぅ…今日も寒かったですね。

せめてカラっと晴れてれば気分も良いのですが一日曇天でしたね。



散歩してると少しだけ梅の蕾は大きくなり、ナズナやイヌフグリも少し咲きだしました。

今日はバモスのオイル交換。 エレメントも交換し、エアエレメントも清掃。



初売りで買ったLEDも付けてみようと…



リヤのランプを外すと…



そこには…



謎の昆虫…(-_-;)

「キミどこから入ったんだ!!」

とビックリ!! 冬眠中だった様で…。昆虫にまつわるエピソードをひとつ。

おっちゃんがC73A時代須賀尾に自走で向かってる早朝、車内に小さな蛾が一匹。

まぁ試合前に殺生もナンだし…とそのままそっとしておきました。

そしたら本番2本目、恐怖の須賀尾下りストレートで

どっからか出てきやがって、しかも目の前に!!

たしかその試合は負けた様な…(>_<)

あれでコンマ数秒ロスしたんだろうな…と今でも思います。



Posted at 2012/02/16 17:18:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2011年07月20日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換今日は雨か曇の御蔭で涼しいかったですね。休みだったので「今がチャンス!!」と言わんばかりにプラグ交換その他モロモロ整備を…アレ涼しいと思ったに割に汗がタラタラと…外気温計みると30℃。昨日より5℃以上低いと言ってもなぁ…。プラグは結構摩耗しスロットルも汚れてたのでクリーナーで清掃。これで次回は1秒UP!!今度の試合は初めて子供と2人で行ってみようかな?と計画中です。まぁ夏休みの思ひ出…みたいな。子供は明日から夏休みですがプールや補習(小学生にもある)、塾、飼育委員等親父より忙しい…。しかし小学校の時からこんな夏休みで良いのかな?何て思います。カブト採りに行ったりザリガニ採りに行ったり友達と耐久人生ゲーム(何周もするの)やったりプラモ作ったり傑作ワイド劇場観たりテレ東の午後の映画も観たり…おっちゃんの夏休み(小学生Ver.6)はこんなモンでしたが…だからこんな大人になっちゃったのか、反省。
Posted at 2011/07/20 17:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation