• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

もちやスターレット&ヴィッツミーティング行って来ました。

もちやスターレット&ヴィッツミーティング行って来ました。
 先日は春に引き続きもちやスターレット&ヴィッツミーティングに行って来ました。


 休みが取れたので前日は観光しキャンプでふもとっぱらキャンプ場で

 一夜を明かしました。






 写真では晴れてみえますが昼頃から曇りがちで富士山が見えたのは一瞬でした。


 就寝する前から雨が降り出し翌朝はテント内結構水浸し!!


 会場でも昼頃まで小雨や曇り。 



 



 久々にお会いする方や初めて御挨拶する方、パーツの購入など

 楽しいひと時でした。




 皆様の個性的な愛車眺めさせて頂きました。






 EP71Siの5ドアはレアですね、旧車のイベントでも見られない車です。







 イラストから起こしたカッティングがお見事な91


 ボンネット色々

















他にも魅力的な車いっぱいでした。






















 前日のキャンプで着替えを結構濡らしてしまい寒い思いをしました(涙)。



 雨が止んでやっとコーヒーを入れる…








 いい香りだ…と思ったら何か異臭が。









 停めた後ろに銀杏が。 






 天気はイマイチでしたが久々に皆様にお会い出来て嬉しかったです。


 帰りは新ルートで139→300→52で中部横断道を初めて六郷ICから乗り

 中央道須玉ICまで高速、そこから清里越えて帰りました。




 また春に皆様とお会いできる様精進いたします。







Posted at 2018/11/01 20:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年08月10日 イイね!

18オートジャンボリー行って来ました。

18オートジャンボリー行って来ました。
 先日は酷暑の中恒例のオートジャンボリーに行って来ました。


 今年は時間的制約と酷暑で早めに切り上げたのが残念でした…。


 相変わらずの盛況ぶりに展示も充実でした。




 



 展示のD1マシン。 グレーベースの迷彩がカッコいいです。








 尋常ではない価格になった2輪旧車





 この時期の旧車イベントは参加される方もエアコン、クーラーが装備されてれば良い

 ですが無いと相当厳しいと思います。 







 個人的には









 「一番暑い車はドレだ?!」









と探索しながら見てたりもします。










まずAC、クーラーレスな360ccは暑そうです。 RRは走ってれば排熱が後方に流れるし

E/gが遠いから良さげ…。写真のキャリィは550水冷ながらE/gがシート下とは厳しそう。




たしか360はフロンテが軽初のクーラーOP化だと記憶してます。













ただ個々の室内の空気の流れとかはオーナー様しか判らないのでなんとも。


おっちゃんのEP91なんかもAC装着前提なのかRサイドは固定で以前乗ってた82より


室内の空気の流れは悪い気がします。









Nとかフロントエンジンで空冷だと相当厳しい気が…。でも窓の開口部とか広そう。



この酷暑にイベントに参加なさる旧車オーナーには脱帽します。今回は流石にミニカーの方々は


参加されてませんでした。





この時期チューニング内容とかよりAC、クーラー装着か否かの方が気になる。








 L18改積載のサニーエクセレント。 本業の方が装着したACがお見事でした。






他にも魅力的な車いっぱい。





ランチアフルビアHF、なんとアドバンA031装着









コルト1100Fラリー仕様










初めて拝見する個体のレオーネスイングバック。4WDに1.6があったとは知りませんでした。


エンケイWRCが渋い。







80年代な2台FC3Sのアンフィニ(?)とB12サニー









こちらも同じくアルシオーネとブラックマスク












久々に見たカムリ。 3S-G搭載モデル? 他にもV6モデルもありましたね。





来年は是非2日とも見学に行きたいモノです。








Posted at 2018/08/10 10:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年05月23日 イイね!

関東自動車大学校旧車イベント行って来ました。

関東自動車大学校旧車イベント行って来ました。
 もう五月も終盤ですがGWには関東自動車大学校の旧車イベント

 行って来ました。



 今年は少し台数が少なくて寂しい感じでした、出店もおっちゃんの

 浪費魂に引っ掛かるモノが少なかったです。



 それでも滅多に拝見出来ない車達に感激!!







ロータス47!!








コブラのライセンスレプリカモデル!!







 GTOも見なくなりました





 今回台数が少ないのは訳があった様で参加車の一部は場内外をパレードランし

 旧車を見聞きして頂こうという趣旨の様です。






 同乗も実施しておりまして


 すかさずZ432の助手席へ…








 素晴らしい。パレードランとはいえS20の脈動は伝わって来ました。



 




 ボンネットバスは実際に駅までの送迎も行ってました。










こちらのいすゞボンネットバスにも乗せて頂き感動!!





他にも場らしい車が沢山でした。





















この日は初夏の陽気で暑かった位で









 250cc缶で飲むバヤリースは美味しかったです。










 あっEP82!! 学生さんのかな??



























ギャラリー用駐車場も第2会場化し眼福に預かりました。





来年も是非見学に行きたいですね。







Posted at 2018/05/23 10:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年04月03日 イイね!

イベント:もちやスタ・ヴィツミーティング 春

イベント:もちやスタ・ヴィツミーティング 春
「イベント:もちやスタ・ヴィツミーティング 春」についての記事

※この記事はもちやスタ・ヴィツミーティング 春 について書いています。


 先日は久々にもちやスタ・ヴィッツミーティングに行って来ました。

 出先から直接だったので時間が読めず一人淡々ともちやを目指しました。



 


 途中結構な残雪で数日ズレてたらヤバかったですね。







 おっちゃん号もお出かけ用のアルミとネオバでおめかし??


 久々にお会いした皆様や「アレ!!ココでお会い出来るとは!!」

 と言った方々と暫し談笑。



皆様の素敵なEP、ヴィッツ見せて頂きました。



 












 お昼はもちやのマスフライ定食





 淡泊な味わいが美味でした。



キナコ餅も美味しかったです。






キナコしか見えませんが下に餅が居ます。





今回はKPが見られなくて残念でしたが綺麗なEP71が。






 ウエッズのホイールが渋いです。

















 この日は割と日差しがなく寒い位でした。









 富士山もタマに顔を出す位。






ハイチューンなEP82も拝見。









 素晴らしい仕上がりでした。




 翌日仕事だったので早々に退散、次回こそは周辺観光も兼ねて


 ゆっくり参加したいモノです。



 もちやは色々なミーティングが開催されており翌日の360ミーティングも


 見学したかったですね。




 当日参加された皆様、主催者様お疲れ様でした!!






Posted at 2018/04/03 20:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年02月12日 イイね!

18しらこばと旧車行って来ました。その2

18しらこばと旧車行って来ました。その2
 昨日の続きしらこばとです。


 


 自二登録(たぶん)のメッサーシュミット

 キャノピーはアクリル製と思われますが流石ミリタリースペック(?)透明度は

 高いまま維持されてます。


 


 アニメジャイアントロボで走ってた様な。






 初代アルトワークスFF。 凄く綺麗でした、多分オリジナル塗装。




 もっとビックリがカロッツエリアのオーディオボード!!

 おっちゃんの86にも付いてたけど強度的に問題があったのかあまり

 見かけないパーツです。







 コンテッサ900







 初代カローラ








 ライフバン





 スズキのミニカーCV-1!! もっとビックリは結構遠いナンバーでした。

 自走なら凄く大変そうです。





 しらこばとは駐車場も熱いです。







 今の車に比べると昔の車はコンパクトですね。







 BC5のRS!!







アルシオーネ後期。 日立金属のアルミは滅多に拝めません。







 AS前期Si !! 無限のホイールが渋い。 ここまで綺麗なASは初めて見ました。





 1300G !! ノンオリジナルのダイヤモンドは激レアですね。





 そして極めつけ










 ルノー25!! しかもバカラって確かトップグレード。


 実車は初めて拝見しました。






 今年もしらこばとは熱かったです。


 また来年楽しみにしてます。
Posted at 2018/02/12 13:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation