• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

秋の長雨…。

今日は天気イマイチでしたね、私は夜勤明けだったのですが天気が悪く散歩に行けなくて残念でした。会社帰りに「高崎市場ニコニコ感謝デー」に行き秋刀魚(1匹100円也)シメサバ等庶民的な食材を購入し帰宅。早速昼食でタコ刺し食べ、シメサバを堪能しました。食後土曜日0時からの楽しみ
レッツゴーカースポットを鑑賞。




昔は雨が降ろうが槍が降ろうが生放送で放映してたのですが最近録画で残念です。群テレのエース山田アナの低いテンションがマニアには堪えられません。



解説の富士オートセールス氏が最も熱く語ったであろうサンバー。「AMラジオ付きです」のセールスポイントも泣かせる。ちなみにスバリスト紹介のコーナーがあり、みんカラスバリスト諸氏の奮闘が期待される。たぶん富士オートで車買わないと厳しそうですが…あまり古い車が登場しないのは残念。



先日は飲む機会があり半年振りに両毛線に乗りました。久々に乗ったのに乗り替えがスムーズに行き半年分の運を使ってしまった気がします。ちなみに両毛線→高崎線だけですが…ちなみに飲んだ店の主が27乗りという情報もあり常連になったら楽しそうです。でも店に車を匂わすモノは何も無かったので要調査ですな。
Posted at 2011/10/22 18:00:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

今年(来年)も行きたいイベント。

今日は1日曇りだったので少し肌寒く感じましたね、少しずつ秋が深まっていくのが感じられます。10月も半ば、郵便局に行くと年賀状のポスターとか貼ってあって強制的に季節が脳裏に刷り込まれるこんな時期ですが楽しみが無い事もありません。今年はモーターショーもありますし…最近のショーはつまらん!!というのはごもっともな話ですがバブル期の様にベラボーなショーカーを紅白のサチコVSケンイチの様なステージに乗せて…というのも建設的ではないと思います。まぁ行ってみたいなとは考えてます。



で12月には関東ダートラフェスティバルもあるし1月にはニューイヤーミーティングもあります。コレは今年行きたい!!写真は何年か前のモノですが参加車ではなく駐車場の方…凄い、日本もまだ捨てたモノでは無い!!後のブルーのNは360ではなく600(!!)。ギャランは三菱ワークスカラー!!この異ジャンルが一堂に集まるのが楽しいですね、行くなら自分の車で行きたいな…。あ、カミさんにニューイヤー駅伝の観戦に行きたいとも言われてました…。休みのコントロールもままならない身ですが行きたいイベント盛りだくさんの年末年始です。
Posted at 2011/10/19 21:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2011年10月18日 イイね!

平凡な1日 その3

今日は朝は曇ってましたが秋らしい爽やかな1日になりました。朝イチで雑事を済まし散歩へ行って来ました。最近はコースを変えて住宅地や造成地を歩いてます。小リフォームを考えてて人様のお宅を参考にしようという算段です。こうやってお宅を見ると住んでる方の考え方やスタンスが伝わって来る様です。「ココは空家なんだ…」と思ったら人が住んでてビックリ!!と思ったら新築みたいなお宅が無人だったり不思議がいっぱいです。そんな散歩道を写真で振り返ってみます。




朝テレビを点けたら朝っぱらからサブちゃん熱唱!!流石群馬テレビ…沁みるなぁサブちゃん。群馬テレビはスバルファン必見のレッツゴーカースポットがおススメです。HPもあるので気になるスバリストは是非!!




近所の危険なエルフ2t車。停めるのも降りるのも危険です見てるだけでハラハラします。ちなみにバキュームカーですので落ちたら…大変です。



明日は秋祭りだそうです。休みなら行ったのですが…(>_<)



貨物列車というのも見なくなりました。ここらの工業団地も列車輸送はやってなさそうです。高崎線の横を歩くと鉄道は素人の私でも「電車で遠く行きたいな」と思います。



お昼は移動販売のパン。少し高い、味は…(以下自粛)。

Posted at 2011/10/18 17:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月17日 イイね!

平凡な1日 その2

今日は暑くもなく過ごし易い1日でしたね。こんな日は雑事も進みます。最近は某オクとか見てるとカミさんの指摘が厳しい…より強固な参戦体制と強いEPを!!ジーク(以下自粛)と景気よく行きたいのですが先行きはギリシャ経済より厳しいです。そんな厳しい外交戦を日々繰り広げてるのですが一朝一夕に結果が出るモノではなく、家族が日々ストレス少なく生活出来てカミさんの参戦許可が出て参加出来る訳で…1日1日の雑事(パシリ、家事等)が結果を結ぶモノと考えてます。そんな訳で平凡な1日を写真で振り返ってみます。



まず高崎市役所に行って来ました。丁寧な対応で雑用もスムーズに終了!!フロアに高崎スマートインターの完成予想模型がありました。作るなら早期に作って欲しい…朝の高駒の渋滞もだいぶ解消手出来ますし、人口や車も減少に転じるので早く作らないと効果も半減です。



歯医者にも行って来ました。萌えな女医さんと歯科衛生士さんにつつかれるなら痛くありません。別料金を払ってその場で一杯やりたい位でした。夜7時を境に呑み屋にチェンジしたらウケる??モニターで歯の状況を説明してくれます。予選中のF1ドライバーの気分(?)です。



自転車で行ったのでサイクリングがてら遠回り…タイヤを細くしたら楽チン。



サイクリングロードのニャンコ。



なじみの肉屋で総菜のお土産を買って帰宅。
Posted at 2011/10/17 18:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月16日 イイね!

とある平凡な1日。

今日はいきなり暑かったですね、こうも気温差が大きいとか弱い中年親父には厳しいですね。トキも大切ですが中年オヤジも大切にして頂きたいです。そんなか弱い中年親父の代表選手の私ですが夜勤明けの体に鞭打った平凡な1日を写真で綴ってみました。



今日のお昼はボンジョルノの「チキンカチャトラ」でした。創業以来27年変わらない味だそうです。若鳥胸肉をトマトシチューで煮込みチーズで焼いたもので御飯によく合います!!




倅とカミさんは「野菜とイカのパスタ」外食としてはヘルシーなメニューですし、サラッと食べられてしまいます。サラダ付きも嬉しい。




帰りにギレン閣下おススメのソーラレイシステムを拝見。高い…(>_<)



更にリサイクルショップにてスチール棚(小)を購入、980円也。乗馬マシン880円が哀愁と興味をそそりまくる!!一瞬迷うが他にもステップマシンやサイクルマシンが格安であるところを推測すると…前オーナーの無念が伝わって来ます。KDXがあるからいいや…。



散歩に行ったら天婦羅屋のニャンコは食事中。



何か居ましたが正面から撮る勇気はなかった…。



そんな秋と夏が同居した1日でした。
Posted at 2011/10/16 17:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 1415
16 17 18 192021 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation