• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

歯医者学。

今日は疲れた体に鞭打って歯医者に行って来ました。ここの歯医者は佐久時代を除き20歳位の時から通ってるのですが、巨大化の一途をたどり結構大きくなりました。看板も結構デカい。





で、帰りがけ駐車場に目をやると私の可愛いEPの隣に「AMG」とか「V12」とかのエンブレムも眩しい車が…「おおっ!!格差社会!!」と感心してると後から初老のジェントルマンが!!「すんごい金持ちなんだな~」と車のミラーごしに見てたら反対側のK11マーチに乗って颯爽と去って行きました。待合室にアレのオーナーっぽい人は居ませんでしたが…人は(以下自粛)ちなみにこの歯医者さん車好きが多く車談義も楽しめます。待合室のCGを読みつつサービスのミネラルウォーターを飲んでるとセレブな気分も味わえます。




雨が降らないウチに少しだけ散歩。稲刈りの時期になりましたね。




平地でも秋を感じる様になりました。今年のシーズンオフは課題も多いので秋のウチに計画を詰めておく必要があります。歯医者さんも今度こそ最後まで通院する所存です(だいたい途中リタイヤ)。
Posted at 2011/10/14 17:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月12日 イイね!

EP学。

ふぅ…今日は疲れたなぁ…でもある本に「疲れというのは主観性のものであって…要は気の持ち様」みたいなコトが書いてありましたが…まぁ確かにダートラ場で疲れを感じた事は無いな。




そんな疲れとデジャブの毎日ですが1シーズンEP82に乗ってみて、マアマアだと思うのですが他にも速い方、速いEPは何台もいて全然追いつけません。でも若い頃より速いと思うのですが年喰ったぶん慎重かな?と思う事もしばしば…。写真は初めてのEP82で出来た車を超中古で購入、フル補強が魅力のマシンで主に群馬戦に参戦しました。ベゴヘコなのは元々でおっちゃんは結構大事に乗ってました。最後は練習コースで転倒でしたが…(>_<)。一台の車に長く乗るとその車種に詳しくなり、C73時代ほとんどの部品の重量や寸法をソラで言える人がいて「この人には勝てない…」と思った事もありました。長野戦に出てみて「EP博士」とか「EPの神様」みたいな人が何人もいて衝撃です。ちょっとお話を伺いたいのですが恐れおおくて…。何はともあれ運転も車もする事が山積ですな。この後もう1台EP82に乗りC83、C73の道を歩みました。
Posted at 2011/10/12 20:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

また次のスタートを目指して…

今日は子供が秋休みで私も休みでしたが雑事に追われる日々でした。おっちゃんの家は古いので延命措置に日々腐心してるのですが素人もいいとこなので大抵上手く行きません。今日もトイレの水廻りと格闘…ダメでした。アッセンブリーで交換しよう…。




タイヤとチューブ交換、その他調整に出していたチャリンコも取りに行って来ました。タイヤを細くしたら具合が良い!!風が強くならないウチに遠出もしたいな。




昨日のお話の続きで恐縮ですが、コレが9年ぶりのサイドターン。前回は群馬戦スガオで改造CAでサイド引いたのが最後…練習不足が露呈。といっても雪でリカバリー的に引く事はありましたが。
車速が乗らない登りにあって実は結構勝負所ではなかったと推測してます。2本とも失敗した私は撃沈という訳です。



車が小さくて恐縮ですが3速(車によっては4速)全開で飛び込むコーナーもあって楽しかったです



学校は今日も休みなのでウサギが餌にありつけたか心配です。
Posted at 2011/10/11 18:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月10日 イイね!

戦い済んで平凡な日々…。

今日は休みで久々に家族と休みが合致したので出掛け様と考えたのですが「ドコ行っても混んでるだろ~な~」と思い雑事に専念、家族も混んでるトコは嫌がるので了承。まず床屋に散歩がてら行きましたが祝日でも休みなんですね…知らんかった…。床屋の御主人と雑談して終わり。で、帰り道に出会った彼…。よく見て頂かないと判りずらいのですが舌を仕舞い忘れてます。







子供が飼育委員でウサギに餌やり…前日の担当者が世話を忘れたらしく餌箱空っぽ。ウサギさんはお腹を減らしてたらしくスグに寄って来ました。水もカブカブ飲んでました。で帰って来て昨日の後片付け。タイヤ降ろして洗車して…車に「苦労をかけたな…」と労りつつWAXも掛けました。



そういえば昨日は初めて倅が運転してみたい、と言いました。「まず背を伸ばせ」とアドバイスしておきました。



昨日はオートクロスも併催で楽しめました。
野沢は秋も深まりススキが一面に広がり風情がありました。
Posted at 2011/10/10 20:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年10月09日 イイね!

長野ダートラシリーズ終了!!




今日は長野ダートラシリーズの最終戦で野沢オートランドへ行って来ました。行く道中に「アレ?地区戦は丸和ですよ!!」と思う車両がチラホラ…。クラス1は31台の大量エントリーでビックリ!!選手が濃くて2度ビックリ!!結果再び10位に終わりました…(>_<)。コースはロングでハイスピード+パイロンと楽しい設定で走りごたえがありました、いや楽しかった!!ダートでサイド引いたのなんて9年ぶり位でした。もちろん失敗し引いたは良かったが戻りきってなく「アレ!!加速しない??」メーター見たら見慣れた警告灯が付いてました…。  また朝は冷え込み7℃まで下がりジャンバー着用、日中はTシャツで丁度良く寒暖が激しかったです。帰りは渋滞が激しく昭和ICから下道で帰り3時間20分もかかり色々な意味で感慨深い試合となりました。良いトコ無くシリーズが終わりましたが、車も無事で倅も楽しんでくれて良かった…写真は倅作です。今回は撮影意欲が湧かなかった様で枚数も作品の質もイマイチでした。
Posted at 2011/10/09 21:13:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 1415
16 17 18 192021 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation