• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

冬の予定。



12月はダートラフェスティバルや館林痛車の事ばかり考えたり


ショートツーリングの計画立てたりしてます。







ちなみに冬は凍死する位寒いのですが、景色が凄く綺麗で


夏より冬の方がバイクや自転車乗りたくなります。


陽が短いので一度のお出かけで朝日も夕陽も楽しめたりします。



そんな自分の計画ばかり立ててたらカミさんが


「冬の旅行はどうするの??」と…すっかり忘れてた (๑≧౪≦)


寒い時は寒いトコ行くのが好きで…寒がりなのに。


以前も「兼六園なら冬だろう!!」と意気込んで行って







道中難儀した覚えがあります。






今年の冬も色々ありそうだなぁ…イイ事が多いコトを願って止みません。




Posted at 2013/11/30 23:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年11月29日 イイね!

第43回東京モーターショー行って来ました。その3


今日は寒かったですね、いよいよ11月も終わり…

師も走るほど忙しい12月も目前です。 でも12月でも1月でも忙しさは変わらない

気がしますが…?? もうクリスマスなんて強迫観念みたいなもんじゃないすか??

何がなんでもケーキ食べてケンタッ○ー食べて山下○○聴いて…みたいな。

12月は忙しくなくちゃいけねぇ…みたいな。

そんな常識を打破するべく12月は「暇だな~」と過ごすつもりだったのですが…

12/8の試合に向け少しお色直し…何て考えたのが運の尽??

カッティングシートが週明け届く予定なので早速イメチェン予定。





赤から青(スカイブルー)にしてみようかな??と。



さてモーターショーネタ最終版、気になった車達。






キャベジンEV







イケヤフォーミュラー IF 02RDS



帰り道にメガウェイブも少し見学。






シャア専用オーリス






モンスター86 






インプレッサ ニュル24H仕様



さてカッティングシートが早く届きます様に…。


Posted at 2013/11/29 23:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年11月28日 イイね!

第43回東京モーターショー行って来ました。その2



昨日の続き…の前にEP回収に行って来ました。


さて念願N車化されたEP子ちゃんは…








パッと見て「地味になったな~…」と思いました。


さてマフラーやパイプ、IC、軽量パーツを戻したEPは…





う~ん、少しモッサリ…。

ほとんどストレート構造のマフラーだったしレスポンスは落ちましたね。

でもグっと踏んだ時のトルクの出方は変化ない様な??

で帰り道…ジミ子、ジミ子と言ってたらヘソを曲げ(?)





す、スピードメーターのケープルが切れた?? 高速で0㌔に…(涙)


レーダー探知機の速度計があって良かった。 




昨日の続き東京モーターショーで気になった車(?)達



レクサス LF-NX(参考出品車) 2.0ターボだそうです。





何が気になったって…


ちょww「洗車大変そう」 「そのミラー後ろ見えるの??」 「つか各部外突規制OKなの?!」


と人と違う心配してしまいました…買えないから心配無用なんですが。








ホンダRA271 こういった場でかつての活躍をPRするのは良いと思います。


R・ギンサーや中村良夫氏も微笑んでる…かな??








ヤンマーYコンセプトアドバンストラクター。 見た目ではなく実際の視界や使い勝手を

考慮したデザインだそうです…。 私の幼少期のロボットアニメよりロボットっぽい。






豊田紡績のBMWi8用シート。 見た目薄いが凄い剛性!! 長距離も疲れなそう。


BMWの最新鋭モデルに純正採用されるとは…ビックリ。


更にビックリが…





メディアミックスの共同体「みらいプロジェクト」のブース。






大河原邦夫氏デザインのコンセプトカー






キャラクター「未永みらい」       (๑≧౪≦)てへ



こういったアイディアは大変良いと思います…が、交通は何も車・バイクだけのモノ

ではありません。 まず外に出て踏みしめるのは道路。

今だ自転車や原付との共存も曖昧な今の道路にこういった超小型モビリティを一気に

広めるのは無理があると思う…のは私だけでしょうか??

高速は乗っていいの??とかEVがメインなのですから充電ポイントは??とか…

そもそも軽規格では50年かかてっも価格差は埋まらないと思うのですが…??


基本的には小型モビリティは賛成ですが問題が多過ぎる、といったトコが

正直なところです。


現行の法、規格や実情を踏まえて軽自動車のベーシックグレードの正常進化や

EV、HV化の方が現実的かと思います。


ただガソリンが今の価格で…というのが大前提ですが…。


リッター300円?! 何て高沸したら小型モビリティに陽が当たる??



Posted at 2013/11/28 20:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年11月27日 イイね!

第43回東京モーターショー行って来ました。



今日は念願の東京モーターショー行って来ました。


家族とは日程が合わず、会社の有望な若者達と行って来ました。


会期は11/22~12/1と一見長めに見えますが土日は2回しかなく、混雑に


拍車をかけてる気がいたします。今日も凄い人出!!


主催はJAMA、日本自動車工業会…天下り団体とは思いたくありませんが


あまり見る側に配慮してない気がいたします。






行きは例によって首都高の渋滞…開場が10時なのでチョット早目に出た


つもりでしたが…開場も10時は少し遅い…早く行っても超行列に並ぶだけ。


天下の自動車メーカーや部品メーカー+入場料も徴収してる訳ですから


もう少し長い会期と開場時間を望みます。



会場でおっちゃんが気になった車達







BRZ GT仕様







ヒノ・レンジャー パリダカ仕様






ポロWRC






YZR M1






アウディR18クワトロ






NSXコンセプト






カワサキ KX



そして…






西住殿!!



平日でも会場の混雑は相変わらず…というより幕張時代より酷い。


多分スペースは狭くなってます。 これでもイタリア勢の不参加や出展スペース鬼狭の


上場企業も多々あったのですが…午後2時半頃撤収。








帰りは小菅JCT付近で渋滞し10分ほどロスしたのみ。


続きはまた明日。

Posted at 2013/11/27 19:53:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 少し真面目な話 | クルマ
2013年11月26日 イイね!

N車でGo!!



今日EPを出してる車屋さんから電話があり


「スターレット出来たよ」と嬉しい知らせ。


SA→N車化 完了しました。


↓ 完成予想図 (ボンピンはダミーです)







青森から嫁いで来たばかりのショット。 館林痛車にて。


ただミラーが見つからず色違いのままです…自分でスブレーしてみよっかな??


問題はパワー感と言いましょうか、レスポンスがどれくらい落ちたか…。






予想では15㌔位重く、10PS位落ちてるのではないかと?!


変わってなければソレはソレでショックなのですが (>_<)


例によってぶっつけ本番、12/1の練習会に行けないのが痛い。


ジミ子と化したEP91と会うのが楽しみです!!


明日は東京モーターショーに行くので取りに行けませんが、明後日御対面。





明日早いので1杯だけ飲みました。






何か歳喰うと煮物とかが美味しく感じます…。


先日の奄美大島の天然塩を使ってみました。





少しコクがある様な、甘味がサッパリしてます。
















Posted at 2013/11/26 21:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation