• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

極上のひと時??



先日のレジェンド・ラリーやアルペンラリー、痛Gなど年に1度しかない


貴重な機会だったのですが、ダートラの年イチイベントというと「全日本選手権」


が当てはまるかと思います。 試合自体は8戦位ありますが各地で1戦ずつ


なので実質ソコでの開催は年イチとなります。


ドライバーもマシンも一流どころで見応え十分です!!






エキビも豪華!!






エボⅹの改造車何て国内にあるランボルギーニ・ガヤルドより少ない??







全日本ともなると入場料が2000円ほどかかりますが、レースに比べれば


遥かに安価です。






マシンも多彩で観戦してて楽しい。






ちなみに2014年の第1戦は3/23の丸和(栃木県)からとなります。


観戦オフ会でもしたいトコです。






先日書いた改造範囲の広いマシンも全日本では健在です。






Gr.Bもビックリ!! サイドE/gのFTO。






側だけコルト






実際のコルトも御覧の激走。






そういえば今年の丸和フォトギャラに収めてなかった…また後日UPします。


実際に走るのは無理でも行ける範囲での観戦も楽しいモノです。





Posted at 2013/11/17 23:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2013年11月16日 イイね!

サイは投げられた 2



最近みん友になって頂いた方も多いので


おっちゃんの性癖…もとい趣味のダートトライアルについて少々。


グラベル路面でのタイムトライアルなのですが、昔はグラウンドの様な所に


パイロンを置いたコースも多かったのですが、今はサーキット型のコース


が主流の様です。






↑ 栃木県 丸和オートランド那須


タイムトライアルなのでバトルは見られせんが、きょうび珍しいグラベル路面


全開走行が観戦出来ます。






レースやラリーと異なり駆け引きや計算は存在せず基本全開アタックです。


まぁ最近は(昔から)踏めば勝てる、というモノでもなくタイムをださなければ


勝てません。 私なんかタダ踏むだけなのでいつも勝てない(涙)





車の動きは派手なので観戦は楽しいと思います。






丸和だとストレートをフルに取ればランサーだと3速なり4速なり全開で…何㌔位出て


るのだろう?? キャロッセ88Dで180㌔出た様ですが。


数は少なくなりましたが改造範囲の広いマシンも見てて楽しいです。






昔はE/g位置まで異なる改造車も多かったのですが…タイムに直結しない場合が


多く見かけなくなりました。







ちなみに写真は全て去年の関東フェスティバルのショットです。






「面白そうだなぁ…」と思ったら観戦をオススメします!!







屋外での観戦になりますので寒暖対策や陽射し対策は必須です。


今の時期ならレジャー椅子の1つと帽子があればOKですが、ここ丸和は


夏凄く暑くて冬凄く寒いので大自然も満喫出来ます。冬は考えうる限りの


防寒対策が必要です…。あとは少しウンチクを話せる人が居ると楽しい??






ここはスタートからS字に入るトコで3速全開から僅かにステアしつつブレーキング…


写真でもカウンターを当ててますが土手との間は10cm位??


高い縁石の様なものですから当てればタダでは済みませんがドライバー達は


果敢に攻めて行きます。


コレ読んで「見てみてぇな」と思った方は…


サイは投げられたのです!!







あっ間違った。












Posted at 2013/11/16 22:53:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2013年11月15日 イイね!

サイは投げられた??



今日は休みだったので雑事を少々。


12/8の関東フェスティパルはカミさんからもOK頂いて出場できる


様になりましたので気が変わらぬウチにエントリー!!


某誌の懸賞ハガキと一緒に出して来ました。


車はそのままですが「サイは投げられた」というワケです。









あっ間違えた。



某オクでバンパーとか探してますが時間切れで色違いとかになりそう…


白は割と高いですな。 調子に乗って切るんじゃなかった 。







12/1の練習会もお誘い受けたケド仕事で行けません(涙)…丸和走りて~。


まぁ試合に出られるだけ果報というモノです。




今日はお使いついでにヤ○ダうどん電機に行きました。


写真を保存するスペースが無くなったのでHDD買って来たのですが


某オクのEP91用バンパー前後と値段ほぼ一緒というのが何とも言えません。






子機も買ってみたのですが?? あまり変わらない様な?? 本体をハイスペックに


した方が良かった?? PCは素人なので手探りです。


下のGC8WRカーは先日矢島工業祭で被弾したもので1000円でした。



帰宅しKeiのワイパーゴム交換。 使用頻度は低かったものの約8年使いました!!





でも素ワイパーゴムの3倍位の値段だったから妥当な線か…(汗)



夕方子供が学校の遠足(?)から帰りお土産をくれました。





ちなみに東京観光だったそうですが…渋い土産です。


何か買い物下手のDNAが受継がれている様で不安です…(>_<)


この吸盤でぶら下げる提灯なんてまだ売ってるんだ…と感心。


昔フロントガラスにこうゆうの付けてるおっちゃんいたなぁ…。


Posted at 2013/11/15 21:18:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年11月14日 イイね!

平凡な日々再び。


今日は風もなく良い日でしたね、天気良かったので思わず


洗車してしまいました…明日は雨らしいというのに。







まぁ最近運動不足なので丁度良かったです。


もう12月のイベントまでEP91はお休みです?!



最近通勤に使ってるKeiスポーツがATの変速ショックが大きいので


某量販店でATFの交換。 平日の午前だというのに混んでてビックリ!!





店員さんに「混んでて景気いいね」と言うと


街のタイヤ屋さん修理屋さんGS等が減り量販店に客が流れてるのではないか??


という鋭い解析をしてました。


街のタイヤ屋さんで思い出して、柿を沢山頂いたのでおすそ分けに…





渋いタイヤ屋さんに行って来ました。86時代よくお世話になったお店です。



午後は久々に散歩行って来ましたが、陽が傾くと寒い位でした。








12月のイベントは寒いので防寒対策が必須ですね。





去年のダートラフェスのショット。冬の丸和の寒さといったらハンパないっす!!

路面もコチコチで逆にブラックマークが付くほど。

明日エントリー予定です。



更に去年も見学に行った館林痛車。





こちらも風が吹くと体感気温は結構寒いです。


こちらもエントリー…出来るのか??








Posted at 2013/11/14 21:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年11月13日 イイね!

出不精…。


今朝は寒かったですね、いつの間にやら立冬も過ぎ季節は冬に


なっていました。


色々なイベント行ってコロっと忘れてましたが自分の参加するイベント


への対策が手付かずです…(汗)



「あ~あ、レジェンド・ラリーも終わったしなぁ…」


と、悲嘆にくれながら一杯。





先日桐生クラッシックカーに行った時購入した高野商店のわさび漬けが

純米酒によく合う。 酒は紀州中野BC「紀伊国屋文左衛門 純米酒」。

酒をのみつつレジェンドを反芻…。



今回のレジェンドとアルペンで出会った方ギャラリーの方は非常にアクティブで

前泊し、全コース下見!! 更に写真の知識も豊富で地元の私より林道に詳しい!!

こういった方と比べると私何か「出不精」の類です…。





松之沢入口では写真も少し教えて頂きました。 その方は広角にし、榛名富士を入れて

撮影されてました…おっちゃんのレンズではマネ出来ませんが…(涙)



他にもラリーギャラリー歴30年の方ともお話。





こういった方々とお会い出来たのも嬉しいイベントでした。


まだまだ私何てヒヨっ子だな…と何かこそばゆい気持ちになりました。


ちなみに当初撮影してた暮坂峠では暖かかったのですが、午後3時位の唐松林道

頂上付近ではダウンベストでも寒い位!!





↑ ※ここは松之沢林道入口付近



山の気象変化には相変わらずビックリです。皆様も山にお出かけの際には

車の冬支度や衣服に御注意を。






こういった車も見れたし…






後ろも少し走れたし…






沢山ギャラリーも出来たし…


今度は自分のイベント頑張ろう…(๑≧౪≦)


Posted at 2013/11/13 22:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation