• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

19高崎えびす講旧車行って来ました。

19高崎えびす講旧車行って来ました。先日は休みだったので年に1度開かれる

高崎えびす講旧車展示行って来ました。

えびす講は大雑把に言うと秋祭りの様なモノで出店や農業祭、各商店

の出展もありステージやイベントも多々あり車以外にも楽しめる事

沢山のイベントです。


























今年は11月16/17と2日間に渡って開催されました。







初代シルビア。4トラのカセットは何と現役!!








当時モノの車、デッキで「太陽がいっぱい」何て聴くと風情があります。




















小腹が空いたら出店で色々食べて来ました。




やぐらバーカー




醤油スープ


ビルの日陰で風があり外気温より寒く感じる1日でした。

コーヒーを何度も飲んで温まりました。









車止めのパトカーも初日は旧車イベントに合わせてか平成12年頃

のクラウンでした。2日目はスイフト。






また来年もゆっくり来たいイベントですね。


Posted at 2019/11/19 08:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

19IPF感謝デー行って来ました。

19IPF感謝デー行って来ました。今日は休みだったので第18回IPFファン感謝デー行って来ました。

おっちゃんはIPFというとIPFカラーのファミリア(BFMR)

が頭に思い浮かびます。次はBC5レガシィかな?

カッコいい車沢山でした。






奥の青いFD3SはD1出場車両





ムスタング、GT500仕様?






アジアクロカンラリー仕様ハイラックス。

2.8ディーゼルターボではなく4ℓガソリン+6AT。








180SXドリフトキングダム出場車





GSX-R750 造形的にはこの頃のバイクが好きですね。

しかし綺麗な個体です。






クスコCH-R




最近のこういった車はキャスター角が凄い。

鬼キャンはマネ出来ても鬼キャスは真似出来ませんね…。






WRXニュルチャレ2016年仕様









他にもカッコいい車、個性的な車いっぱいでした。

出店も色々あって勉強になりました。












この日は高崎市内で旧車イベントもありその足で

高崎市内向かいました。






Posted at 2019/11/18 00:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

19北本旧車行って来ました。

19北本旧車行って来ました。先日はJAFカップの前に北本旧車にも行ってまいりました。

北本菊祭りの一環として開催されており台数は100台程度ですが

野球場の外野を使っての開催は珍しいかと思います。


関東一円から集まった名車、希少車を前に福眼のひと時でした。













出店が豊富なのでこちらも色々楽しめるので毎年楽しみです。











今年は鮪の唐揚げとお握り、ポテトフライで朝食兼昼食


他にもイベント盛り沢山でした。






肥料の詰め放題。 チョットやってみたい。


コーヒーで一休みもグラウンドのベンチで。







約30年前の車も参加OKなのでこんなコラボも。






新旧シルビア。13もデビューは昭和ですものね。








マイティボーイ+F5ターボ
















秋は旧車、その他イベントが重なり行けないイベントも

多かったのですが北本は来れて良かったです。





また来年も是非行きたいイベントです。




Posted at 2019/11/17 08:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2019年11月16日 イイね!

ドライブイン七輿。

ドライブイン七輿。先日は藤岡市のドライブイン七輿でナイトミーティング

があったので出席いたしました。

今回は趣向を凝らし七輿がオープンしたとされる1975年…昭和50年

の自動車雑誌を持参し疑似タイムスリップしよう、という企画です。





1975年出来事をググるとベトナム戦争終結、三木首相襲撃、北海道警察本部爆破とかキナ臭い事件も多い。 ペヤング、メンタム、ジョージア発売。

クイズダービー放映開始トラック野郎第1作公開…なんて時代だったみたいす。






このダイドーブレンドも「1975」って書かれてるからその頃発売かと思います。

当時おっちゃん4歳…人生のピークでしたね。


オートスポーツ1975年4月15日号みるとスエーデンラリーB.ワルデガルド

優勝 美ヶ原スノーチャレンジ(夜間雪上ヒルクライム)柑本選手サニー1200

優勝 R.ピーターソンロータス残留などなど…。





当時を忍び瓶コーラに自販機バーガー。 今はもっと安価に24時間

一般的なものが何でも買えますが当時としては画期的な事だったと

思われます。


昭和50年というと終戦から30年しか経過してない訳で

この雑誌が発売されてからは逆に44年も経って…。


しみじみ時の流れの早さをダイドーブレンドを飲みつつ味わう

ナイトミーティングでした。



Posted at 2019/11/16 07:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 微食倶楽部 | グルメ/料理
2019年11月11日 イイね!

19JAFカップジムカーナ観戦。

19JAFカップジムカーナ観戦。昨日のJAFカップジムカーナの興奮さめやらぬ

今日ですが天気イマイチで小雨も降ったり…もし1日天気が

ズレてればリザルトも結構変わってた?…何て思いますが

勝負の世界に「もし」は禁物ですな。


筑波1000は撮影初めてだったので難儀いたしました。






















各クラス大変見応えがありました。


最後の360℃は4WDや改造車は難しそうでしたね。


















写真も久々に結構撮れました、内容はアレですが。






















もっと上手く撮れる様精進いたします。



Posted at 2019/11/11 22:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation