
納車から10日が過ぎ、tacomaさんのフルオートルーフオープンキットを取り付け、いよいよカスタマイズ熱が上がって来ちゃってます。
次は、もりもっちゃんさんのスパンスパンシフターが欲しいなぁ。
でも自分じゃ取り付けできないなぁ。
そのまえにMOMOのノブとサイドブレーキかなぁ〜。
しかし、その前に対策を練らなくてはいけないことが一つ。
昨日、今日と風が強くてすごすぎ。
近くに畑があって、雨が降ってないせいもあり乾燥しまくっちゃって、砂埃吹き荒れまくり状態。
部屋の窓を開けていると、床やテーブルが砂でジャリジャリ(゛゛)ギョギョギョ
当然、洗車してもいたちごっこ…(×_×)
まさに『埃ま〜みれ〜♪』← by 龍馬伝オープニング
写真のコペン、かなり埃まみれなんだけど、全然分からないですね。
環境には逆らえないので諦めてはいますが、新車の輝きを長持ちさせたい対策を優先しなければと思うので、こんな状況でも耐えられるワックスとかコーティングとか、皆様のオススメってありませんか?
もちろん、砂埃自体を避けることは出来ないので、降りかかってきてもボディをしっかり保護してくれて、洗車の際に、傷を残すことなさ洗い流せるような気の利いたものがあったらいいなぁ、と思ってます。
何人かのお友達がご紹介くださったワックス・コーティングがありましたが、レビューがないのでなんとも言えないのがつらいところ。
それに、コーティング業者に頼むと諭吉さんが片手以上飛んで行ってしまってちょっと厳しい(T.T)
パレットのパールホワイトとコペンのブラックマイカメタリックの両方に使えて、お手頃価格の良いものがあったら、是非教えてくれませんか?
教えてクンでごめんなさいm(__)m
どうぞよろしく。
ブログ一覧 |
コペン | 日記
Posted at
2010/05/07 10:51:21