• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれは@マイクラC+Cのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

マイクラに自転車を積む

車に自転車が積めると自転車を置いて帰った時とかに便利なわけだけど、オープンカーというやつは可倒リヤシートやトランクスルーが付いてないので難しい。
折りたたみ自転車ならトランクに入るくらいのサイズだけど、手頃な値段の折りたたみ自転車って重くてスピードも出なくてあんまり良くない。(ロードバイクタイプの折りたたみ自転車は値段がべらぼうに高いし・・・)
ロードバイクやクロスバイクといったスポーツタイプの自転車ならリヤシートに積めるみたいです。当然ホイールを外すわけですが、スポーツタイプの自転車はタイヤをワンタッチで外せるので割と簡単に積めました。

普通の車の感覚だとあり得ない所に自転車のフレームが入ってるように見えるんだろうなあw

一度オープンにして上から自転車をリヤシートに落とし込んで、クローズにしてます。


旅行の時に重宝しそう。田舎を楽しむなら車で移動が良いけど、市街地を楽しむには車は動きにくいですし。最近は100円パーキングがいっぱいあるので車を駐めて自転車で動き回るということがしやすいです。
Posted at 2011/08/31 23:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

1/1マイクラC+C & 1/43マイクラC+C

通勤中に見慣れたようで見慣れない変な形の青いマーチのような物が走ってるのを見つけました。

(信号待ち中に撮影・・・というか渋滞だなw)
日本では一番オープンカーに適していなさそうな鹿児島の地で、1500台のうちの2台が揃いました。
希にカフェラテベージュも見るし、北の方にブラックも居るらしいという話なので鹿児島には4台くらい居るようです。
(鹿児島は日差しが強い→ガラス張りのマイクラは温室になる)
(鹿児島は火山灰が降る→オープン・・・)
(マイクラは水が溜まりやすい部分がたくさんある→いろんな所に灰が溜まる)



そして家に帰ってみるとマイクラC+Cのミニカーが届いてました。









おでこの部分が黒でないのが目立ちますね。塗っておきましょうか。
うちのマイクラと同じブルーも欲しいなあ。
Posted at 2011/08/17 23:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイクラC+C | クルマ
2011年08月10日 イイね!

マツダのオープンカー

マツダのオープンカーRX-7カブリオレ。FC3C。
オープンカーにロータリーエンジンという熱い車。
オープンで走ってる所を見てみたいなあ。
Posted at 2011/08/10 19:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月01日 イイね!

モデファイ計画考えるだけw

土日を使って車検と洗車とワックスがけと神社でのお祓いを済ませました。
床下以外をあらかじめ点検してあり、問題がありそうなのはシャフトブーツ(床下なので見えない)と光軸(けっこう上向いてるのでレベライザーで常に下向けてる)だけなので簡単で安い車検にしました。
車検の結果、引っかかる部分やメンテしておいた方が良い部分は何も無し。光軸も問題なしと言われましたが、本当にこの光軸で良いのかな?
洗車はオープンカーなので手洗いです。
ワックスは初めてで勝手がわからなかったので、塗りすぎてかなり無駄にしてしまいましたw
とりあえず車体のさわり心地は良くなりました。
神社ではドアやトランクを全部開けて・・・ということだったので、当然のごとくルーフごとオープンw


さて、モデファイのことでも考えますか。考えるのはタダだしw
とりあえずマフラーはそのままかな。ATだし。普段乗るのにあまり騒がしくても困るし。
ローダウンのためのダウンサスはマイクラC+C用が販売されてるみたいです。たった1500台の車に用意されてるのが驚き。ダウンサスってどの程度乗り心地が損なわれるのかな?ローダウンはあまり必要なさそうな車種だけど、ルーフ部分が低いデザインの車なのでもう少し床下が下がってる方がまとまりが良いかな・・・と。
オーディオ関係はノーマルのスピーカーがあまり良くないので交換したいなー。ズンドコは・・・置く場所が無いのw
他の人にマイクラを見せると、ツイーターが標準装備されてることに驚かれます。「マーチのくせにツイーター付いてる!」ってw
痛車に関しては車体に電飾入れようかと。アンダーネオンやテープLEDを貼るというのは痛車じゃなくてもできることなので、あくまで痛車としての電飾を付けようかと。
車体表面に貼ったカッティングステッカーを発光とかね。
ちょっと目立つけどド派手じゃない程度に。とはいえ、リヤにキャラの発光シート置いてる時点でものすごい派手なんですけどw
Posted at 2011/08/01 20:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイクラC+C | クルマ
2011年07月27日 イイね!

ルノーのオープンカー

会社のそばにルノーのディーラーがあることを知りました。
敷地内に変な奴が居ます。

変な形だけどマイクラC+C・・・じゃないなw


マイクラと同じくらいのコンパクトサイズかな?

ルノー ウインドというオープンカーでした。最近出たばかりの車みたいですね。
中に入っていって近くで見てルーフの動きを見てみたいのだけど、中に入る勇気はありませんw
最初から買う気は無いし、外車ディーラーに20代の若造が入っていくとかどう見ても冷やかし客だしねー・・・
マイクラをオープンにして入っていけばハッタリはかませられるんだろうけどw

ルノージャポンのウインド公式サイトを見ていたら見慣れたパーツを発見しました。

これ、うちのマイクラC+Cのルームランプと同じパーツじゃんw
血が繋がってたんですね。
Posted at 2011/07/27 20:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「神社と桜 巫女が見つけたロケーション http://cvw.jp/b/717434/39401701/
何シテル?   03/03 22:02
レンタカーを痛車にしてしまう酷い奴。しかしそろそろ車が欲しい。なので買いました、 レ ン タ カ ー を w  魔理沙「死ぬまで借りていくぜ」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:42:24

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
カッティング、自分で切れ。 カラステ、自分で塗れ。 キャラクター、自分で描け。 中古車 ...
スズキ バーディー90 スズキ バーディー90
※ゆうパックの集配は行っておりません。 通勤用マシン。博麗の巫女号。
その他 その他 その他 その他
レンタカー
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
マツダの1800cc、ツードア、ツーシーター、FR・・・ ロードスター!ロードスターじゃ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation