• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれは@マイクラC+Cのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

オフ会だよ~

アリスト乗りのMasaさんのオフのお知らせ。

【第二回「みん友さんに会いたい IN鹿児島」】

※日時 12月15日(土)

※場所 七ツ島物産館駐車場

※時間 PM21時~AM2時・集合時間・解散時間は、都合もあるでしょうから、自由にしたいと思い
ます(^^)d。

※オールジャンルで、交流が目的ですので、家族・カップル・友人・仲間内・チームでの参加等、大歓迎です(^^)d。

※参加される方は、ゴミ・タバコのポイ捨て等が無いように、ご協力をお願い致しますm(__)m。

※寒いですので、防寒対策は、しっかりとお願い致しますm(__)m。

--------ここまで----------

さてどんな格好で行くかねえwww
Posted at 2012/12/14 11:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

リコールですってよ

マーチとマイクラC+Cのリコールだそうです。
マイクラは初のリコールかもしれないw

不具合箇所はテールランプユニットのカプラー(コネクタ)だそうで。
接触不良が起きて点灯しなくなる・不具合が出るというもの。
マーチのテールランプユニットの接触不良で不具合が出るというのはマーチではよくあるトラブル。
不具合をディーラーやショップに相談して、ハーネス交換だの基板交換だのになって修理代取られた人も多いわけで・・・
うちのマイクラも1年前に不具合が出ました。
走行中にブレーキを踏むとバックする時のブザーが鳴るというもの。
この不具合の情報は知ってたので、リヤランプの接点を全部磨いて修理しました。

んで、今回のリコールでの修理方法は・・・

コネクタをちょん切って、はんだ付けする!!
確かにこれなら接触不良になることはないなw

直接ハンダ付け・・・
で、リヤランプのASSY交換はどうするのさ?
長く乗ってれば赤色が色あせてきて交換する人も居るだろうし。
ぶつけて壊したらまたハンダ付けするんだろうか?
ディーラー以外の工場の人が見たらびっくりだろうねw
社外テールは当然付けるなってこだろうな。

なんというか、日産の「車はノーマルで乗れ、ディーラー以外では触るな」「マーチなんかはこれで十分」って感じがしてあまりイメージがよろしくない。



おい、マイクラが1509台あるぞw
マイクラC+Cが1500台に加えてマイクラ16SRが1台あるというのは知ってたが、まさかマイクラC+Cが1509台とは・・・
9台は不具合対応分の予備だった分だろうか?
日産レンタカーで使った分かな?それとも景品として提供した分?
なんにせよ、これで正確な数がわかったわけでw

とりあえずディーラーには持っていくのは保留。
社外テールを付ける可能性や後期テールを付ける可能性もあるわけだから、コネクタを取られたら困る。

あ、リコールでちょん切られたマーチの廃棄コネクタをもらえたりしないかな?
自作テール用に分岐コネクタ付けたりなんかして。
Posted at 2012/12/12 14:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイクラC+C | クルマ
2012年12月10日 イイね!

なんとなく熊本行ってきた。

佐賀でなんかオフ会やってるらしい→そうだ佐賀へ行こう!
痛車のエスティマハイブリッドで弾丸走行。
・・・が、オフに間に合わず。とりあえず熊本でいつもの山(阿蘇)に行くか!

真っ白w(前が見えない)
まさかここまで雪が積もっているとは。

ひととおり雪道で遊んだあとは道の駅で就寝。

身動きとれない貧乏巫女の目の前に焼き芋。


熊本の痛車メンバーのd.dさんを誘ってまた阿蘇へw

いい天気だ。


そして雪道に。


れいむ「ふもっ。」
頂上の駐車場は雪原w



「ふ・・・もっ」


「・・・も・・・っ・・・」



「・・・。」

寒すぎて雪で遊ぶのもつらく、霊夢さんに雪で遊んでもらいました。


帰りに山道を走っていると道をピックアップトラックがふさいでいた。
どうやら救援しているようで。
車から降りて行ってみるとランエボが柵に刺さってた・・・
インタークーラー・ラジエーター損傷、エンジンも動かない状態。
ピックアップトラックで引き出そうにも滑ってうまくいかないのでみんなで押して救出。
ランエボはその後ローダーで運ばれたようです。
どうも峠のアイスバーンで止まれなくなり突っ込んだようで・・・痛々しい・・・



「寒かった」
痛車の集まるコーヒー店「るるわ一座」で一服。


Posted at 2012/12/10 14:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月06日 イイね!

オイル交換とエアクリ交換

オイル交換時期なのでさっさと交換。
オイルはいつものCastrol EDGE。粘度は指定通りの5W-30。
一番いいのを頼む。




エアクリーナーも真っ黒だったので交換しよう。
そんなに高い物ではないし、社外にしてみようかと。
でも店舗在庫にマイクラに合うのが都合よくあるわけねえだろ!と思ってたらありました。
日産用なんて2種類しか置いてないような状態なのに都合よく在庫があるもんだ。



走り屋大好きHKS!



魔理沙「キノコじゃない・・・」
純正交換タイプです。マイクラはエンジンルームにとにかく隙間が無い。
毒キノコにしたら熱を吸いまくりそうなので毒キノコはちょっとどうかなと。
マフラーも換えてないし、社外を試すくらいのノリなら純正交換タイプで十分。

純正交換タイプだし、ほんの少し変わるくらいでたいして変わらないだろうし・・・



はwwwなにこれwww
皿洗い用のスポンジかよwww
不織布+スポンジ(密)+スポンジ(粗)
フィルター自体キノコと変わらないじゃねえかよw

純正交換タイプだからてっきり純正に毛が生えた程度の物かと思ってた。
実際BLITZの方はそんな感じだし。
こりゃあ吸気抵抗無さすぎになるかもね。

他の方の車に付いてるキノコ見て「こんなスカスカなスポンジでホコリが取れるのか?」と思ってたが、間にちゃんと密なスポンジが入ってるんですね。
不織布で大きいゴミを取って、スポンジ(密)でホコリを取るということらしい。
なるほど。毒キノコの疑問は解けた。
フジツボみたいな形のエアクリの構造はどうなってるのかな?気になるw


これ、交換しても外観変わらないんだよな・・・w
エアクリボックスに「HKS」って貼ろうかw
Posted at 2012/12/06 11:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月03日 イイね!

お隣さんは盗難車?

朝、車の所へ行ってみると、隣に借り主の車ではない車が停まってた。
品川ナンバーの黒いbB。昨日の夜はそばのコインパーキングに停まってたはずだ。
よくみるとタイヤが2本パンクして空気が抜けきってホイールまでゆがんでいる。
ボディは汚れ放題。ナンバーが不自然に曲がってる。車内には布団。

どう見ても盗難車か犯罪に使って乗り捨てたようにしか見えない。
さすがに通報した







・・・ら、隣の駐車スペースを借りてる人の知り合いだったらしい。
犯罪関係じゃなくてよかった。でもどう見ても盗難車みたいだったぞあれw



そして通勤中には後輪がパンクして空気抜けきったまま走ってる原付が居た。
ガタガタフラフラと状態で渋滞の車列の横を走る原付。
何度も転びそうになって、時々バランス崩して一旦停車して。
人の車に当たって壊したらどうするんだか。
転んで後続車が接触して車のドライバーに罪をかぶせたらどうするんだか。
後をついてきてるバイクに接触して怪我を負わせたらどうするんだか。

自分的にはあんなに安定性に不安のある二輪車が、簡単なペーパーテストだけで乗れるのが信じられない。
左折のウインカー出してても隙間から車の横に入ってくる奴も多い。
下手すりゃ右折の時に右から併走してくるバカも居る。
こっちがバカみたいに周りを確認しまくってるからいいものの、周り見てない奴やハンドルきりはじめてからウインカー出す奴もいくらでも居るんだぞ?


交通戦争ですな。
Posted at 2012/12/03 23:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神社と桜 巫女が見つけたロケーション http://cvw.jp/b/717434/39401701/
何シテル?   03/03 22:02
レンタカーを痛車にしてしまう酷い奴。しかしそろそろ車が欲しい。なので買いました、 レ ン タ カ ー を w  魔理沙「死ぬまで借りていくぜ」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:42:24

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
カッティング、自分で切れ。 カラステ、自分で塗れ。 キャラクター、自分で描け。 中古車 ...
スズキ バーディー90 スズキ バーディー90
※ゆうパックの集配は行っておりません。 通勤用マシン。博麗の巫女号。
その他 その他 その他 その他
レンタカー
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
マツダの1800cc、ツードア、ツーシーター、FR・・・ ロードスター!ロードスターじゃ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation