• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれは@マイクラC+Cのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

最近身の回りで事故が多い。

最近身の回りで事故が多い。
まあ人のこと言えないけど。(溝落としした人)
傷が付いただけで機能的には何ともなかった人・点検整備で済んだ人・部品交換(パワーアップ込w)で済んだ人はともかく、フレームまでやってしまう事故も起きてしまってます。(一応修理はできると聞いて安心はしたが)
痛車の皆さんもそうでない皆さんも事故だけはしないよう気をつけて走りましょう。
今の時期は普段車に乗らないドライバーが走ってることも多く、動きのおかしい車もよく見ますので防衛運転するくらいの気持ちでいきましょう。
(オープンカーは事故=使い物にならなくなる可能性すらあるので余計に気をつけましょう。)
Posted at 2012/08/15 00:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年07月05日 イイね!

夢見た未来。車の未来。未来はキモかった!?

昔、未来予想図が華やかだったころ、車は流線型でシームレスでツルっとしたデザインになると予想されてた。
変形して形が変わったりする「未来の車」もあったな。
しかし昔に予想されてた未来はやってこなかったようだ。
コストダウンされまくって、メカはガソリンをケチるということばかりになり・・・
流線型どころか、数年前までドアにモールが付いてたくらい。


トヨタ 86とスバル BRZを時々見るようになったところをみると売れ行きは好調みたいでなにより。
でも、なんか86&BRZって見た目があんま新しくないなあと思ってしまった。
あくまでも個人的な感想なのですが。
基本的な形がフツーのクーペそのものだからかな?
この前は遠目にアクセラの顔を見て86だ!と勘違いしてしまったし、86のお尻に既視感を感じたらBMWのZ4とそっくりだったり、その辺があまり新しくないと思ってしまう原因だろうか。
S15シルビアとかが年式の割に古く見えないのはデザインが優秀だったんだろうか。
まあ我々はS15が10年前の車だとわかってるから10年前の車だと認識してるけど、車を全然知らない人は普通に最近の車だと思ってるようで。(うちの母親とか)

86はともかく、今注目されてるような車自体がゴツくてでっかいメッキグリルが付いた車だからな・・・
ぶっちゃけ未来の車に未来は無いんだろうなwww
(未来を感じる存在だったトヨタ セラやスバル SVXも遠い存在になったもんだ)
速い車・性能の優れた車は出てくるが、斬新なデザインの車ってあんまり出てこないな。
あっ、ジュークさんちーっすw


ところで、うちの車はうちの車なのにいつまでたっても見慣れないんだがw
(ジュークさんは割と見慣れてきた感じはする)
いつ見ても落ち着きのない形。なんか駐車場でもすごく浮いてる。
形が未来すぎて持ち主も付いていけんw
それゆえにどういじっていいのかもさっぱりわからん。
この車は未来に生きているらしい。(確かに流線型で自動変形するし未来予想図そのままだ)
歴史や伝統を重んじるイギリス人が一番キモイ車だと認定したのも理解できるwwwww
Posted at 2012/07/05 13:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

ルノーのオープンカー

会社のそばにルノーのディーラーがあることを知りました。
敷地内に変な奴が居ます。

変な形だけどマイクラC+C・・・じゃないなw


マイクラと同じくらいのコンパクトサイズかな?

ルノー ウインドというオープンカーでした。最近出たばかりの車みたいですね。
中に入っていって近くで見てルーフの動きを見てみたいのだけど、中に入る勇気はありませんw
最初から買う気は無いし、外車ディーラーに20代の若造が入っていくとかどう見ても冷やかし客だしねー・・・
マイクラをオープンにして入っていけばハッタリはかませられるんだろうけどw

ルノージャポンのウインド公式サイトを見ていたら見慣れたパーツを発見しました。

これ、うちのマイクラC+Cのルームランプと同じパーツじゃんw
血が繋がってたんですね。
Posted at 2011/07/27 20:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

そろそろ車を買おうw

みんカラに登録しておきながら車を持ったこと無いってのはどうなんだろうねw
そろそろ車が決まりそうな感じです。

●条件
・オープンカー
とりあえずこれ。
・定員4人以上
普段はどうせ1人か2人しか乗らないだろうし、2人乗りでも十分だと思う。ただ、どうしても人を送っていかないといけないときとか、車中泊したいときとかにつらいから4人乗りがいい。実家に帰ったときとか皆でドライブに行きたいし。(リヤシートの人は狭いけどw)
・日本車
輸入車はいろいろ不安。機関の故障は手を付けられなくなる可能性がある。
・できればMT
やっぱりMTは楽しい。
・値段
予算100万くらい(この時点で甘いw)でどうにかならないかなーと欲しい車種の中古車情報を見てはいるけど、一番欲しい車は車種自体にプレミアが付いて100万以上は普通。そしてMT車にさらにプレミアが付いてる。100万以下のは走行距離がけっこういってる。二番目に欲しい車種は新しめの車だけに140万以上の値段が付いてる。MTはほとんど無し。


まず予算が甘いw 甘すぎるw
オープンカー以外も見てみたけど、2000年式以降で低走行のスポーツカーなんて100万じゃ手に入らないんですな。スポーツカーの中では数の多いインプレッサWRXでも無理でした。安い値段で良い条件の車が売りに出てるなら、すぐ買い手が付くわけですね。チューニングしたりサーキット走ったりドリフトしたりするわけじゃないのでコンディションの良い車が良いのですけど、そう甘くはない。

ところがみょんなところから車が見つかりました。一番欲しかったあの車。走行3万キロ以下。ただでさえ1000台チョイしか生産されてない上、なかなか見つからないMT車。しかもターボと6速ミッション載せ替え済み。チューニングカーとしてではなく、あくまでも気持ちよく走れるようにと載せ替えたものです。この車は電動ルーフが重いので手に入れたらそのうちターボを付けたいと思ってました。6速ミッションも高速道路を巡航するのに良いので余裕があれば欲しかった装備です。ターボや6速ミッションは積み替えだけで50万以上かかるということなのでほとんど諦めてました。ところがこの車はそれが全部やってある、理想の車!
しかし走行キロとターボ・6速MT換装というのを聞いた段階で「ああ、これはちょっと自分にはきつい値段だろうな・・・」というのが感じられました。この走行距離だと150万くらいで売られていますし、ターボ+6速MT換装で少なくとも50万以上かかってるはず。しかしだめもとで値段を聞いてみると、大事に乗ってくれるなら100万円で良い、とのこと。まさか考えてた予算ぴったりで売ってもらえるとは!

ただし個人売買なので自動車用ローンが使えません。とはいえ車が好きで大事にしてるオーナーから直接買えるということは状態をよく知った上で購入できるということになります。良い出会いに巡り会えたと思います。
(生産台数が少なくて売り主さんを特定されても困るので車種は伏せておきます。でもどの車だかわかる人はわかるよね、条件とか生産台数とかでw)












で・・・痛車どうしようw
痛車って「大事に乗る」に対してどうなのかなあと。
レンタカーを返す前には車体を拭き上げてきれいにして返してるような車バカなんですけどねw

今まで通り痛車したい時だけするという方法も有りかも。
うちのステッカーはカッティングシートに塗装で色を付けてるから耐久性が無いんですよ。
自分で塗装してカラーステッカーを作るこの方法で今後も続けたいし、使わないときは家の中に保管しておくという方法は理にかなってるのかもしれません。
Posted at 2011/01/23 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月11日 イイね!

年末年始は事故事故事故・・・

クリスマスは福岡へ、正月は鹿児島で家族と出かけるためレンタカーを借りました。今年の九州は異常気象なのかドカ雪が降ったわけです。
普段雪が降らない地域で雪が降ると増えるのが事故。
あ、私はちゃんと無傷で車を返しましたよw

 鹿児島ではコンパクトカー(フィット・スイフト・デミオ・コルト)を借りる予定でしたが、前日に事故が起きて代車のカローラアクシオになってしまいました。アクシオ、前の型のカローラのような落ち着いた感じは全く無いんですね。特にドライバーの操作を無視するような反応をするアクセル。完全に「セダン型商用車」でした。トヨタのセダンって良かったのに、どうしてこうなった・・・ マークIIクラス以上の車を買えってことかな?w
 福岡に行く時に使ったマーチをまた借りようとレンタカー屋さんに行ってみると、私が借りた後に借りた人が事故を起こしたとか。修理代が19万だったと言ってたけど、どのくらいの事故だったのかな?バンパーを交換するくらいなら7万くらいらしいし、別のパーツも交換するほどだったのかな?このマーチ、総走行距離の1/9くらいは私が走った分で、けっこう愛着があるんですよw 色がホワイトパールできれいだし、便利なインテリジェントキー付きだし。
 あれ?これってやばくね?借りる前に事故とか、借りた後に事故とか、次はまさか俺じゃないよね?巫女さんのぬいぐるみ(霊夢)乗せてたら事故フラグ回避できるかな?神頼み。しかし霊夢の神社には神など居ない。居ても悪霊様w



 そして事は起こりました。ついに事故の当事者になったのです。山間部を走行中にタイヤがスリップしてガードレールに刺さりました。
シートベルトをしていなかった同乗者は座席から投げ出され、顔面を強打!そこには真っ赤になった同乗者の姿が!



・・・ぬいぐるみの霊夢だけどな。最初から赤いだろお前w
巫女さんのぬいぐるみは交通安全には効かないことが証明されました。(効くわけがない)

衝撃はそんなになかったので人間の方は全く無傷です。人間はちゃんとシートベルトをしてましたし、ぶつかる直前に滑ってるのがわかってたので踏ん張ってましたし。車の方もちゃんと直って帰ってくるようです。・・・なんか修理のついでに外装がパワーアップして帰ってくるという噂だがw
「事故ってこうなるんだな」という経験をしました。
Posted at 2011/01/11 06:12:26 | コメント(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「神社と桜 巫女が見つけたロケーション http://cvw.jp/b/717434/39401701/
何シテル?   03/03 22:02
レンタカーを痛車にしてしまう酷い奴。しかしそろそろ車が欲しい。なので買いました、 レ ン タ カ ー を w  魔理沙「死ぬまで借りていくぜ」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:42:24

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
カッティング、自分で切れ。 カラステ、自分で塗れ。 キャラクター、自分で描け。 中古車 ...
スズキ バーディー90 スズキ バーディー90
※ゆうパックの集配は行っておりません。 通勤用マシン。博麗の巫女号。
その他 その他 その他 その他
レンタカー
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
マツダの1800cc、ツードア、ツーシーター、FR・・・ ロードスター!ロードスターじゃ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation