• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイル@エメマン派のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

エキマニ交換とtwitterのオフ会。

エキマニ交換とtwitterのオフ会。夏の暑さの激しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

どうもお久しぶりです。


7月にあったことを書き記したいと思います。


6月30日、7月1日に茨城県まで遠征してきたわけですが(前ブログ参照)、帰ってきてから排気音が若干うるさくなってきている気がしていました。

はじめは『フランジから漏れてるのかな?』と思っていたのですが、だんだん爆音に。。。。


そういえば、エキマニのジャバラ部分ささくれてたなー、と思っていたら、ちょっとわかりにくいですが上の写真のように割れていました(^_^;)

あ~あ。


新しいの買うしかないのか。




聞くところによると、ジャバラ部分だけ切断して修理できる、補修部品が出ているらしい。


しかし、お値段が張る。中古で買ったこの社外エキマニと同じ値段(笑)
直しても違う箇所から漏れることも考えて、さすがに補修する気になれませんでした。




ということで、買っちゃった。
P1000274

フジツボスーパーEX



おススメもあり、これにしました(^-^)


しかし、届いた日の4日後にはオフ会が。


オフ会は午後からで、日吉ダム集合だったので当日の朝に変えてしまおう、そう決めました。








そして7/22(日)当日。
P1000296

純正からO2センサーをかっぱらって、取り付け完了!





P1000307

エキマニはこんなんなってました(笑)




そして日吉へGOGO!






P1000313
スプリングス日吉集合!




道の駅『和』移動!
P1000316



P1000317

NA5台、NB8台、NC2台。


2012-07-22 2012-07-23 001 011

スイフトスポーツ1台、ポルシェ1台。


2012-07-22 2012-07-23 001 018

当日にたまたま前を通って気づいて寄って頂いた方もいました(^-^)NB1台。

計18台。関西圏、茨城県、神奈川県、東京都、愛知県など、遠くからも来ていただきました。
ありがとうございました(^-^)ものすごく楽しかった♪




おまけ。
P1000314

ハネ試着。
個人的にはミドリには似合わない気がする(^_^;)






ちなみにエキマニの方ですが、第一に『ものすごく静かに』なりました。
多分、茨城県に行く前から割れていたのだろう、そう思います。


あと車内に聞こえる排気音がものすごくカッコいい!
DK-S装着ですが、ロードスターってこんな音も出せるのか、むしろもともとはこんな音なのか。
リッターバイクの純正マフラーの様な、何ともジェントルな音になりました。


しかしこれでは終わりませんでした。



朝に交換して、昼からオフ会というハードスケジュールだった為、ステーなどの取り付けを無視してたため、振動でブレースバーにゴツゴツ当たってました(^_^;)




それを翌週に取り付け。




7/29(日)。



P1000344

前をラダーで上げるためには取らないといけないリップ。初めて外しました。




P1000345

初取り付け時はリップ外してる余裕がなかったので、後上げでやっていましたが、この日はまだ時間があったので前上げ。


さぁステーをちょいちょいとつけよう。


んー。






んん?













マジか(笑)







P1000349

一回外さんと付けれないことが発覚(笑)






ここでふと思い出した。


せっかく外したんやし、こっち側だけでもエンジンマウント変えてしまおう。
と在庫を引っ張り出してきてささっと交換。
P1000353






エンジンマウントえらいことになってました(笑)
P1000348

ここまでなると、効果が期待できるかな。





P1000360

そして取り付け完了!



P1000357
ステーもばっちり!!





DKブレースのココに当たってたようです。
P1000346

旧エキマニ(HKS)はステーなしで取り付けていたんですが、フジツボはセカンダリーパイプが長く、ここの部分で上下に分かれているので、干渉してしまうようです。


しかし、オフ会前に取り付けたのは一体何だったんだろう、ってくらい振り出しに戻ってました(笑)


エンジンマウント変えれたしイイか、そういうことにしておきます(笑)
あせったらあきませんね(^_^;)

ちなみに、エンジンの振動、改善されました。
あんななってたら、ねぇ。(笑)


エキマニも干渉なし!作業終了!
自分お疲れでした!!


一日中硬い所に腕を上げながら作業していたので、筋肉痛がやばかったです。




その日の洗車後。。。
P1000363

いつまでこの色のままにしておこう。。。


そして、じゃばら割れてるけどどなたか要りますか?(笑)
P1000310



















Posted at 2012/08/04 01:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2012年06月12日 イイね!

リアブレーキOH&塗装。

リアブレーキOH&塗装。右リアキャリパーのスライドピンがだいぶ前から固着していたのですが、いよいよ修理に取り掛かりました。
中古のキャリパーを取り寄せ、OHしての取り付けです。



1339311612887

外した右後。
スライドピン固着により、サポートと分離不可です。
ここまでしかずらすことができません。。。


1339311543037

固着により引きずってたと思われるパッド(内側)
幸いディスクにはダメージはなく、そのまま使います。


うぉー!!俺こんな状態で軽井沢MTG行ってたんか(笑)

現地で異音には悩まされていましたがまさかこんなになってるとは思いませんでした(^_^;)


1339314214447


塗装して取り付けたの図。
ディスクも耐熱シルバーで塗ってみました。

キレイキレイ(^-^)
フィッティング金具も新品ですよー!!



1339323531209
左後。(色は買った)
1339323398968
右後。(色はナガヤス氏にもらった)


作業完了!!

中が丸見えのホイールなのでスッキリしました♪

パッドは同じ市内に住むスーチャロードスターの元オーナーさんからの頂き物の純正をつけています。

次週、フロントやります!!(晴れたら)

Posted at 2012/06/12 00:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2012年05月30日 イイね!

ラジエター、変え(て)ました。

ラジエター、変え(て)ました。




軽井沢MTGの1週間前に交換しておりました。


IMG_0816

黒々していると締まりますね!


IMG_0818

IMG_0819

上ホース、下ホース2本、下のパイプもステンレスに。
キャップとラジエター本体に、メーカーのステッカーが貼ってありましたが速攻で剥がしてやりました!俺の車でCMは許さん(笑)


マウントラバーも4カ所とも交換したのですが。。。

IMG_0828

助手席側下側のマウントラバー。

IMG_0830


ちゃんとマウントしてない!!
なんで!!?

みなさんのどうなってますでしょう??




IMG_0835

運転席側はしっかり『U字』の所に乗っているんですが。。。

情報求む!!



とにかく、純正ラジエターちゃん今までありがとう!!

1337482362125

そんなに色が変わってごめんね(涙)


Posted at 2012/05/30 23:21:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2012年05月30日 イイね!

ボディ同色のキー。

IMG_0813


軽井沢ミーティングの時に、前から予約していたVR-Bのエクセレントグリーンマイカと同色のキー、ゲットです!

ちょっと高かったけど、嬉しいよー!!

これは普段使いできない。。。勇気が出ない。。。


あそこにキーホルダーのワッカを通す勇気は出ません(笑)


とりあえず掘ってみようかな。



Posted at 2012/05/30 00:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2012年04月09日 イイね!

デザインワイパー。

デザインワイパー。最近の新型車に純正で採用されているワイパー。

すっきりした形状ですが、ネーミングセンスと字体がなんとも言えません(笑)



コレ、Uクリップタイプやと、装着可能!!



というわけで装着してみました!!


IMG_0723


IMG_0721


IMG_0725


よっしゃ!すっきり感出た!!!



この後、しっかり洗車しました(笑)




Posted at 2012/04/09 00:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記

プロフィール

「さっき、名神走ってたんですが雨がきつすぎて80km/h以上出すと前が見えませんでした(笑)」
何シテル?   10/09 01:37
ユーノスロードスターを駆るワイルと申します。m(_ _)m 2005年3月に購入して以来、試行錯誤の日々です。(買ったものただ付けてるだけ感が否めませんが^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'13.02.25 -2 DIYエンジン3点セット交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:30:15
リベンジ、ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:22:10
Eunosロゴじゃないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 21:45:07

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤二十字号 (マツダ ロードスター)
緑色だったのをロッソアルファに再塗装
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
会社にお客さんとして来る高校生くらいの子らにうらやましがられます。
マツダ ユーノスロードスター ミドリ十字号 (マツダ ユーノスロードスター)
8年式VR-Bです。 最近方向性がよくわからんようになってきてます(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation