某オークションで、フロントタワーバーを手に入れました。
これです!!
最初は赤だと思ってましたが、現物を見ると思いっきりオレンジでした(笑)
何やらプレートが付いています。これに惹かれました(^^)
色はどうでもいいです。
オークションでは、『純正オプション』と説明にありましたが、今までミーティングとかでお目にかかったことがありません。本当に純正なのでしょうか??
とりあえず色々と汚いので磨いてみました。
中古なのでもうピカールでやっちゃいました(笑)
ピカーン(^-^)
よくよく見ると、マスターシリンダーのストッパーが付けられる穴が開いちょりました。
ほんまにオプション??
ここを磨いていて思ったのです。
古いトランペットのベルとかが、イイ感じに錆びたりしててかっこいい!ってのが頭によぎりました。
ここはこれ以上ピカピカにはしないでおこう(^^)
早速取り付け。
色合いが(笑)
まぁいいやっ。
ベンチレーションパイプも一緒にやっときました。
黒タワーバーお疲れ様です!!今まで踏ん張ってくれてありがとう!!
もう一個オークションで買いました。
マットです。
きたねー。
会社まで洗いに行きました。
こいつでブッシャー!!!です(^^)

運転席ブッシャー!!

助手席側もブッシャー!!
まぁ見れるようにはなったでしょう(^^)
家に帰って、先日から磨いていたハンドルのスペーサー取り付けました。
強い光が当たると磨き足りなささがよくわかりますね(^_^;)
やっぱりこのポジションが運転しやすいわー。
ワイパーと指示器のスイッチ、ハンドル回したらよく当たるんですよねー^^;
あとヒザもハンドルに当たる(笑)
一日中晴れてたらブッシュ交換してたんですが、あいにく台風のヤローが各地で猛威をふるいまくって夕方まで雨がやみませんでした。
京都は台風とか被害少ないです。住みよい町京都です(^^)
Posted at 2011/09/22 01:19:13 | |
トラックバック(0) |
ロードスター 維持る | 日記