• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイル@エメマン派のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

DKブレース(DK旋回)装着。

DKブレース(DK旋回)装着。この前の土曜日にDKブレース装着しました!!

ナガヤス氏のご自宅でプチオフも兼ねて付けさせていただきました。




IMG_0471

こうゆう感じになります。(帰ってから会社で撮影)

すんげーオイル漏れしています。
数時間前に付けたものが軽くオイルまみれ(笑)



IMG_0465

がんばるナガヤス氏(^^)


IMG_0464

誰か靴を買ってあげてください(笑)

皆様、お疲れ様でした(^-^)



ナガヤス家を後にし、六甲山へ行ってまいりました。
IMG_0469

雨の日って誰もいないのね。

あっ、タイヤ十字のに戻しました(^^)




試走してきましたが、確かにフロントはビシッとしました。

でも、リアのふにゃふにゃ感がよく目立つようになりました。

前後でこんな足回りの剛性に差があるのってどうなんでしょ??



リアのぶんにょり感ものすごく気になります。

後ろはタワーバーすらないもんなー(^_^;)



Posted at 2011/11/09 00:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2011年10月12日 イイね!

TE-37cup

TE-37cup会社の同僚が、マーチからライフに乗り替えたので、履いていたTE-37cupを譲っていただきました(^^)


スタッドレス用に使う予定ですが、付いていたタイヤの溝がたっぷりと残っていたので、せっかくなので履きつぶすことにしました。


つけかえつけかえ・・・




IMG_0274

あらよっと。


少し走ってきました。

超静かです(^-^)

すんごく運転しやすいです!!


ホイールの要因か、タイヤの要因かはよくわかりませんが、ものすごくハンドルが軽いです。

普段の十字には195/55R15のディレッツァZ1☆が履かせてあるのですが、こちらは185/55R15のREGNO GR-8000です。ちょっと古い^^;


IMG_0265


IMG_0278


センターキャップが欲しいです。ワイトレの具合が丸見えでちょっと変な感じ。


あと、間から見たら^^;
IMG_0266

こういう外から見えるタイプのホイールもあるんですね。



まぁ誰もこんなとこ見ないか(笑)

Posted at 2011/10/12 01:28:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2011年10月04日 イイね!

シールドビーム。

小糸のシールドビームが手に入ったので交換しました(^-^)

IMG_0248

これはレイブリックのやつ。

6年くらい使用です。



交換後!
IMG_0252


普通な感じになりました!
だがそれがイイ!!
電球交換式です。





IMG_0254

これよかったらどなたか差し上げます!
Posted at 2011/10/04 00:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2011年09月22日 イイね!

純正タワーバー??&純正マット

某オークションで、フロントタワーバーを手に入れました。


IMG_0151


これです!!


最初は赤だと思ってましたが、現物を見ると思いっきりオレンジでした(笑)


IMG_0152


何やらプレートが付いています。これに惹かれました(^^)
色はどうでもいいです。
オークションでは、『純正オプション』と説明にありましたが、今までミーティングとかでお目にかかったことがありません。本当に純正なのでしょうか??

IMG_0155

IMG_0158

とりあえず色々と汚いので磨いてみました。
中古なのでもうピカールでやっちゃいました(笑)


IMG_0159

ピカーン(^-^)

よくよく見ると、マスターシリンダーのストッパーが付けられる穴が開いちょりました。
ほんまにオプション??


ここを磨いていて思ったのです。IMG_0162

古いトランペットのベルとかが、イイ感じに錆びたりしててかっこいい!ってのが頭によぎりました。
ここはこれ以上ピカピカにはしないでおこう(^^)

早速取り付け。
IMG_0169

色合いが(笑)
まぁいいやっ。



ベンチレーションパイプも一緒にやっときました。
IMG_0167


黒タワーバーお疲れ様です!!今まで踏ん張ってくれてありがとう!!
IMG_0171



もう一個オークションで買いました。

マットです。
IMG_0172
きたねー。



会社まで洗いに行きました。
IMG_0178

こいつでブッシャー!!!です(^^)

IMG_0181
運転席ブッシャー!!

IMG_0182
助手席側もブッシャー!!



まぁ見れるようにはなったでしょう(^^)
IMG_0183



家に帰って、先日から磨いていたハンドルのスペーサー取り付けました。
IMG_0189

強い光が当たると磨き足りなささがよくわかりますね(^_^;)

やっぱりこのポジションが運転しやすいわー。IMG_0186


ワイパーと指示器のスイッチ、ハンドル回したらよく当たるんですよねー^^;
あとヒザもハンドルに当たる(笑)


一日中晴れてたらブッシュ交換してたんですが、あいにく台風のヤローが各地で猛威をふるいまくって夕方まで雨がやみませんでした。
京都は台風とか被害少ないです。住みよい町京都です(^^)

Posted at 2011/09/22 01:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2011年09月16日 イイね!

ベンチレーション・ホース。

IMG_0138

一式手に入れました(^^)

まだ、手に入るもんですね!


Posted at 2011/09/16 01:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記

プロフィール

「さっき、名神走ってたんですが雨がきつすぎて80km/h以上出すと前が見えませんでした(笑)」
何シテル?   10/09 01:37
ユーノスロードスターを駆るワイルと申します。m(_ _)m 2005年3月に購入して以来、試行錯誤の日々です。(買ったものただ付けてるだけ感が否めませんが^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'13.02.25 -2 DIYエンジン3点セット交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:30:15
リベンジ、ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:22:10
Eunosロゴじゃないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 21:45:07

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤二十字号 (マツダ ロードスター)
緑色だったのをロッソアルファに再塗装
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
会社にお客さんとして来る高校生くらいの子らにうらやましがられます。
マツダ ユーノスロードスター ミドリ十字号 (マツダ ユーノスロードスター)
8年式VR-Bです。 最近方向性がよくわからんようになってきてます(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation