• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイル@エメマン派のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

zoom engineering サイドマーカー

zoom engineering サイドマーカー買いました(^^)


今から洗車して取り付けます(^-^)
Posted at 2010/08/11 09:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2010年08月04日 イイね!

リヤショック交換。

リヤショック交換。皆様こんばんわm(_ _)m

以前、鈴鹿ツインで走行してから後ろから異音がしてました。
発進時やブレーキ時など、ピッチング時に『ゴッ!』てなってました。

トランクなんか転がってるんだろうとか思ってたんですが全部下してもなってる。。。


つーか車の外からの方が異音がよく聞こえます(笑)

ブレーキも引きずってない。


会社の整備士さんMが『溶接箇所が剥がれてる時の音に似てる』とおっしゃってたのでくまなく足回りやフレームの溶接してあるところ見てたんですが、どこにも見つからず。。



ある日、お友達のシノRさんとツーリングしてる最中、左後ろのショックの動きがおかしいことにきづきました。
悩んでても解決しないのでとりあえず予備と交換。

純正合わせてショック3セットあります(笑)



先ほど試走してきたんですが、音無くなりました(^-^)とりあえず安心。

上が取り外したやつ。
オーバーホールしよっかなぁ。と思ってます。

てか本当にショックの影響やったんやろうか?もうちょっと様子見てみます。


あと、どなたか車高調オーバーホールの知識ください(^-^)
Posted at 2010/08/04 23:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | クルマ
2010年04月28日 イイね!

初サーキット。

28日の話ですが、人生初めてサーキットを走ってきました。
鈴鹿ツインサーキットというところです。
かの有名なサーキットではないです。
あの辺はそういうのがイッパイあります。

お昼頃、現地集合した友達(40)と合流。


時間までご飯TIME!!



それは天気が良く、まるでピクニック気分でした!



それはさておき、1本30分を2回走ったのですが1本目の1番タイムのイイやつを貼ります。

初めての割には丁寧(ゆっくりなだけ?)に走れた気がします。
初めての割には。。。
オーディオ鳴りっぱなしなのがちょっとなめてる感がある気がします
これのタイムは1’23”421。
カメラで撮ると遅く見えますが直線で140km/H位出てます。

こんなこともありました。。。

魔のZコーナー(勝手に呼んでる)での出来事でした。

『あーー』とかゆうてるし(笑)

2本目はカメラの電池切れでとれませんでしたが、
1番速いので1’22”079でした。

ちなみに友達(結婚願望あり)は、ホンダのインテグラという僕のより速い車に乗ってるんですが、1分12秒とかで走っておられました。
10秒も速い。

当面の目標は10秒台に乗ることになりそうです。
しかしこれは遅いのか速いのかよくわかりませんな。

ちなみに1750mのコースなので、平均60km以上で走れてるってことですな(笑)
Posted at 2010/05/01 23:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | クルマ
2010年03月23日 イイね!

初ブログ DKマフラー装着。

初ブログ DKマフラー装着。みんカラ初のブログでございます。

昨日、マフラーを交換しました!!
買ったときから付いていた穴の開いたHKSリーガルとはおさらばm(_ _)m
4等分位にぶった切ってやりました(笑)


溺愛ロードスターというホームページでおなじみのナガヤスさんプロデュースの初回30本限定の、
DKマフラーのご紹介でございます。


DK-S(サイレント)とDK-R(レーシング)の2種類あり、自分はDK-Rを購入。

写真がそれです。

新品。。。。。んー綺麗!!



ナガヤス家で作業させていただきました。
お世話になりました!塀焦げてませんか?(笑)


この後姫路(西国三十三か所の27番目圓教寺)までドライブ。

気持ちいい音です。吹けあがりが良いです。

周りを気にしてあんまり回せませんでしたが、音、すごく気に入っています。

低速だとアメ車っぽい気がします。



今日、会社の先輩に乗っていただいたところ、
『今まで二十万掛けてオーディオやったり車高調入れたりしたけどマフラーが一番いいな!』とゆわれてしまいました^^; 

そんなDK-Rマフラー。センターパイプ付きで、
お値段なんと!!




¥37000‐!!!


Posted at 2010/03/24 00:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | クルマ

プロフィール

「さっき、名神走ってたんですが雨がきつすぎて80km/h以上出すと前が見えませんでした(笑)」
何シテル?   10/09 01:37
ユーノスロードスターを駆るワイルと申します。m(_ _)m 2005年3月に購入して以来、試行錯誤の日々です。(買ったものただ付けてるだけ感が否めませんが^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'13.02.25 -2 DIYエンジン3点セット交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:30:15
リベンジ、ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:22:10
Eunosロゴじゃないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 21:45:07

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤二十字号 (マツダ ロードスター)
緑色だったのをロッソアルファに再塗装
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
会社にお客さんとして来る高校生くらいの子らにうらやましがられます。
マツダ ユーノスロードスター ミドリ十字号 (マツダ ユーノスロードスター)
8年式VR-Bです。 最近方向性がよくわからんようになってきてます(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation