• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイル@エメマン派のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

JMRC近畿アベレージラリーシリーズ第3戦 きのくにラリー2011~ナニワ40周年記念大会~

JMRC近畿アベレージラリーシリーズ第3戦 きのくにラリー2011~ナニワ40周年記念大会~










6月に参加していた、アベレージラリーの色鉛筆のイラストが届きました(^^)


愛車ともども、イラストにしてくださるなんてめっちゃ嬉しい!!


しかも色鉛筆なんておしゃれ(>_<)





ちなみに、運転席が僕です。
助手席はハツウ君。


激似です(笑)




僕はこんな感じですー。



Posted at 2011/12/25 23:56:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月17日 イイね!

冬支度。

ブッシュ交換完結編後、スタッドレスタイヤに交換。


今のうちに馴らしておこうと思います。

新品は食わないらしいです。





ハブナット黒以外はどうだろうと思い、メッキをつけてみる。。。

IMG_0572



う~ん、やっぱ黒でいいやっ。






ハツウ君よ、このメッキナットもあげるよ(^^)







つーことでこの日からスタッドレス(^^)
IMG_0577

タイヤハウスの中、真っ黒にしたい。
Posted at 2011/12/17 23:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2011年12月17日 イイね!

極上のZ50A

極上のZ50A









Vert noiRのメンバーのYES!!EUNOSさんにお会いしに大阪までmonkeyで行ってきました!

片道40km強。距離はしれているが非常に寒かったです(^^;


上のmonkeyはZ50A、YES!!EUNOSさんのコレクションの一つ。

超キレイ!!



そして超カワユス(*´Д`*)


僕のmonkeyとはまた違う『お猿』感を放っていました。



40年位前のモデルらしいのですが、こんな状態で残っているのはスゴイです!!



お好み焼きをごちそうになりました(*^^*)




ちなみに僕は財布を家に忘れてしまっていました(笑)


家に返る途中にガス欠しないか心配でしたが、何とか無事帰宅できました。


行きも帰りも第二京阪下の道路を使ったのですが、帰りに迷子になってしまい、たまたま前を走ってたバイクのお兄さんに信号待ちの時に話し掛けたら、『近くまで行くからついておいで』って(^^)大阪人超イイ人。お兄さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m



今度はあなたの家に突撃しますよっ。


-追記-
YES!!EUNOSさんより『正式名称はZ50A(両手ブレーキ&シルバータンクに丸エンブレム)ではなく、Z50Z‐K1(フロントフォーク分離&タンクはフレーム同色のキャンディレッドとホワイトのツ―トンカラーに楕円形エンブレム)』とのことです。お詫びして訂正いたしますm(_ _)m
Posted at 2011/12/17 22:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | monkey 集う | 日記
2011年12月13日 イイね!

フロントロアアームブッシュ交換。~ブッシュ交換作業完結編~

フロントロアアームブッシュ交換。~ブッシュ交換作業完結編~今回も100%ぺぺでの作業。

完結でございます!!








ボールジョイント部、外すの面倒だったのでこの状態で交換です。
IMG_0566

やっぱりやりにくかったので外そうと思ったが、手持ちのハンマーでは無理でした(笑)




IMG_0568
いつものようによっこいしょの図。



今回気づきました。



今まで塗りすぎでした(笑)


今まで、容器にイッパイ出して、そこにブッシュを『ぼちゃ!!』と入れて大量につけていましたが、薄く、まんべんなく塗って十分でした^^;
手もネバネバにならず、工具もネバネバせず、素早く作業できました。

使い過ぎ注意!!
塗りすぎ注意!!


ほどほどでよいでしょう(^_^;)





堂々と家の前に立ってるぺぺ。
IMG_0569

もう僕には『羞恥心』というものはなくなった。


近所のおばちゃん連中が『今日もやってんのかいなー』『お尻冷えるでぇー』『兄ちゃんこれ食べるかー?』
話しかけてきてもお構いなしにその辺に『ポッ』と置いていました(笑)


ブッシュ交換最終日に、やっと割り切ることができましたよ、ナガヤスさん(^^)



ラストに、よーーーーく洗って作業終了です。IMG_0570




この後、試走に行きました。


リアとは違って、ナックル側にブッシュがない(ボールジョイントになっている)ので、乗り心地はあまり変わらないだろうと思っていましたが、結構よくなるものですね(^^)


動きもよい!
ただ、オール純正ですので、トーコンはきついです。


キャンセルしようかなっ。





2011年12月11日 イイね!

運転席キーシリンダー交換。

今日は軽整備です。


作ってもらった元鍵に合うように新品のキーシリンダーを組み替えてもらっていたものを取り付けです(^^)





僕の車はドアの整備性が最悪です。

IMG_0556
サービスホール全ふさぎの刑。

もうちょっと右下の方貼ろうかなぁ。


最小限剥がして作業を進めます。

IMG_0559

10mmのナット外す2個外すだけなのですが、ひと苦労です。
落としたらもう終わり(^_^;



交換前
IMG_0557

バネが折れてふたしまらないわ、回り悪いわでした。


交換後
IMG_0560

見た目もキレイ(^^)

これで安心♪


あとはNEWキーのバリがなくなってくれると入りもスムースです。


IMG_0562

ヒートガンで暖めながら貼りなおすの図。

新しいのに貼り変えたい^^;
冬はくっつきが悪すぎます。











先日もらったTE37cupにスタッドレス履かせました(^^)
IMG_0563

タイヤは175/60R15のBSのREVO2。

6.5Jに175入れてもひっぱった感出ないんですね。
60だからかな?


これで多い日も安心です!

明日、フロントロアアームブッシュやるんでそんときに付け変えます。




あいつには古いホイール渡しといて自分はこんなホイール使って。。。ちょっと悪かったかな??



いろんな方に『ホイールもったいねー』とかってめっちゃ言われます^^;
でもインセット+43ですよ(笑)
純正とほぼ一緒^^;

それに雪道走りやすいほうが安全ですし♪


明日も頑張ろう!!
Posted at 2011/12/11 22:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記

プロフィール

「さっき、名神走ってたんですが雨がきつすぎて80km/h以上出すと前が見えませんでした(笑)」
何シテル?   10/09 01:37
ユーノスロードスターを駆るワイルと申します。m(_ _)m 2005年3月に購入して以来、試行錯誤の日々です。(買ったものただ付けてるだけ感が否めませんが^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

'13.02.25 -2 DIYエンジン3点セット交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:30:15
リベンジ、ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:22:10
Eunosロゴじゃないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 21:45:07

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤二十字号 (マツダ ロードスター)
緑色だったのをロッソアルファに再塗装
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
会社にお客さんとして来る高校生くらいの子らにうらやましがられます。
マツダ ユーノスロードスター ミドリ十字号 (マツダ ユーノスロードスター)
8年式VR-Bです。 最近方向性がよくわからんようになってきてます(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation