• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイル@エメマン派のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

きのくにラリーに出場します!!

ラリーメイトナニワさん主催の『JMRC近畿アベレージラリーシリーズ第3戦 きのくにラリー2011
~ナニワ40周年記念大会~』に、ロードスターで出場することになりました(^^)


申し込みの際に、車名が必要になるんです。


『雨宮アスパラドリンクRX-7』みたいなやつを16文字以内で(笑)



今んところ、『ヴェールノアール・ロードスター』かなぁ?っと思っております。



名前募集しておりますm(_ _)m



関連情報URL : http://www.rmn-osaka.com/
Posted at 2011/05/30 00:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

OASIS2011

OASIS2011行ってきました(^^)

今年は去年より台数おおかったのかな?
スタッフの方が『やばい!はいらへん!』ってちょっと騒いでおらました(笑)
無理やり押し込んで入れてたみたいですが^^;


暑くなるのを予想してクーラーボックスに飲み物やら用意して行ったんですが、
塩漬けきゅうりうまくいったなぁ(笑)我ながらおいしかったと思います。
通りがかる方に若干配ってました(^^)

今度はもっと大量生産しようと思います。


お疲れ様でした(^-^)

Posted at 2011/05/08 22:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター 集う | 日記
2011年04月19日 イイね!

車検しました!

車検しました!いつもお馴染みユーザー車検です。

危なかった。。。

あと透過率2%足らなかったらフィルムはがさなあかんところでした。
助かった。
もう絶版のフィルムなので剥がすの嫌です。




次の車検はダメかもしれません。

窓ガラス車検用を用意しようかな(笑)
Posted at 2011/04/19 19:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記
2011年02月10日 イイね!

M14P1.5、長さ200mmのボルト。

ミッション交換の時にスリーブが抜けないってことで、作っていただいたボルト。
写真撮るの忘れたので画像お借りしました、スイマセンm(_ _)m


自分のロードスターには使えないことが判明しましたが、先日、カズ28さんと出会い、初めて使いました。

スムーズに作業が進んで本当によかった(^^)
ボルトもスリーブに挿入でき、脱ドーテーで大変喜んでいると思います(笑)




ということで、このボルト、もう自分のところへ帰ってこなくていいと思っています。

僕が持っていても宝の持ち腐れですし、製作者の馬工房@UKB48さんも『ボルト君を全世界のロードスター乗りの間で使い回してやってください(o^∀^o)』とおっしゃってくれていました(^^)


カズ28さんのように、困ってらっしゃる方は山ほどいらっしゃると思います。


どつきまわしても、ネジ山つぶれてもかまいません。


お困りの方、お声をかけてください。

セットで、同じ太さ、同じピッチのダイスもお貸しします!!



Posted at 2011/02/10 23:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2011年02月06日 イイね!

6速ミッションへの道~完結編~

6速ミッションへの道~完結編~載りました!!


長い道のりでした。。。

ミッション下す時に体が挟まったり、
PPFを外すためのボルトを探しに行ったり、
ボルトがどこにも売ってなかったので、お知り合いに作ってもらった(これからデフを下す方、お貸ししますよ)のに全く意味がなかったり。(作っていただいた方、ほんまにすんません(^_^;))


結局、PPFは外さずにミッションをのっけました。

写真が6速のニュートラル。ちょっと助手席側に寄ってます。これが正解なのかはわかりません。


しかし!!


ものすごく調子よく動いています!!!

はっきりいっていいです(^^)

デフは4.3のままなのですが、スーパーローは噂以上の感動です。
すごい吹けあがりです。

アクセルを踏み込んだ時のモタッと感は全くないです。



ギヤ比ですが、

Final 4.3
1st 3.760(16.168)
2nd 2.269(9.757)
3rd 1.645(7.074)
4th 1.257(5.405)
5th 1.000(4.300)
6th 0.834(3.586) となっております。

5thが直結ですので、街乗りはせわしなく動いております(笑)



4thが使いやすいですね、オートマって感じです。スピード落ちても立ち直れるし、ずっとこのギヤでも走っていけます。ちょっとうるさいですが(^_^;)

スピードメーターの狂いは、5キロ位差が出てます。遅く表示されます。
車検がやばいかもです。
ユーザー車検は自己申告なんで通すことは可能なんですが(^_^;)40キロの時にボタン押してねっていう車検方法ですので。場所によって違うかもしれませんが。



マルハモータースのサイトに『6MTを搭載することは比較的簡単な作業なのですが、改造に該当する為に公認取得の必要があります。』と書いてありました。

一応陸運局に確認取ってみたのですが、いらないとのことです。
AT⇒MTや、MT⇒ATは必要ですが、MTの段数変更や、変速比の変更は必要なしとのことです。

『ボディ側にも一切の加工を必要としません。』ともマルハに書いてあったのですが、何の公認取得なんでしょう?不明でございます。



まだ、配線の加工(バックランプなど)ができていないのでボチボチやっていきます。
デフも、今のギヤ比に飽きたら3.9も試してみたいと思います。

5MTが非常に邪魔です(笑)このまま6MTが調子よかったら売っちゃおうっと思ってますが、売れるかなぁ?145000キロ走ってますが(笑)

あと、シフトパターンの表示も作り変えないと。なんかカッコイイの募集中です(^^)



Posted at 2011/02/06 02:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター 維持る | 日記

プロフィール

「さっき、名神走ってたんですが雨がきつすぎて80km/h以上出すと前が見えませんでした(笑)」
何シテル?   10/09 01:37
ユーノスロードスターを駆るワイルと申します。m(_ _)m 2005年3月に購入して以来、試行錯誤の日々です。(買ったものただ付けてるだけ感が否めませんが^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

'13.02.25 -2 DIYエンジン3点セット交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:30:15
リベンジ、ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:22:10
Eunosロゴじゃないけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/26 21:45:07

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤二十字号 (マツダ ロードスター)
緑色だったのをロッソアルファに再塗装
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
会社にお客さんとして来る高校生くらいの子らにうらやましがられます。
マツダ ユーノスロードスター ミドリ十字号 (マツダ ユーノスロードスター)
8年式VR-Bです。 最近方向性がよくわからんようになってきてます(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation