
よく何かが漏れるMR2ですww
ミッションオイル→ガソリン→今回はクーラント(°°;;)
最初は気がつかず遊んでましたが、明らかにいつもより水温計があがるのが早いf^^;
と思ってまた走ったらいきなりワーニング点いたぞww
社外で100℃ちょいいったら純正水温計も動き始めて焦りましたww
明らかに上の方を指しておりました(°°;;)
だって、ウンチクとかではよく純正水温計動き始めたらエンジン終わりとか言うじゃんww
でもミッション載せ変えのときに一回クーラント抜いたから、足しながら乗ってたので少なかったのかな?
くらいで気にせず足しながら乗ってたら…
途中、はちみつクセーww
ボンネットにプーさんいる?
その後、腹下からピンクのお漏らし発見ww
ぇ?
めちゃくちゃだだ漏れでしたww
にも関わらず滝川から美唄まで帰りましたf^^;
もちろん、クーラント足しながらww
その後朝になり、車屋に持って行き、原因が判明♪
日々の衝撃で燃料タンク辺りにひかれてるホースのクリップがずれていたみたいです(--;)笑
大惨事じゃなくてよかったww
ヒーターコアが…ww
エボパが…ww
もうヘッドが…ww
あぁーガスケット…ww
とかじゃなくて本当によかった(TT)
今はエア-かんでるので静かに様子見ています。笑
そういえばLSDは2WAYでした♪笑
オープンで慣れてたから未だに扱い慣れず苦戦ですww
アクセルオンでのロックし始めが遅い雰囲気がありますf^^;
アクセル抜いたときはいきなりロックするのに…笑
そして、ぬかるみとかでは全くロックしないし(TT)
そんなもんなのかな??笑
今はそのままミッションオイル入れてるけどやっぱLSDオイル入れた方がいいよね??笑
ウンチクやネット情報ばっかあっても、詳しい知識がないと車遊び辛いね。笑
症状でたら自分でちゃんとした原因ってなかなか突き止めれないし。
でも、楽しいからやめれないww
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/02/13 07:42:53