• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江基☆雄大のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

サイドブレーキ

解除なりません。 右側だけ解除ならなくてタイヤがロックします。 なんだべ? ワイヤーかな? 車検から2週間しか経ってないのにね。 ヤナセへの不信感が増すばかりです。 ヤナセって昔はこんなんじゃ無かったような気がするんだけどね。 オペル担当の若い人がいなくなったのが大きいですね。
続きを読む
Posted at 2012/05/04 17:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月04日 イイね!

カリブラ爆走300キロ

今日は休みだったので、母と二人で新潟まで行ってきました。 高速は渋滞が嫌なので、下道を通って行きました。 まぁ、観光というより長距離走りたかっただけなので、特に名所とかは行きませんでしたが… 正直、カリブラのブレーキが無いと聞いて、次の車検前に乗り換えになるのかなと思っていて、ちょっと浮気心 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/04 02:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月28日 イイね!

部品来ましたが…

ISCバルブとセンターパイプは来ましたが、ディスクがリアのみ欠品で手に入りません。 まさか、消耗品であるブレーキが欠品とは予想外です。 とりあえず、社外品を探してもらってます。 旧車に乗ってる人って部品とかどうしてるんだ?
続きを読む
Posted at 2012/04/28 11:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月26日 イイね!

パネルボンド

カリブラの天井が無いので、パネルボンドで補強出来るんじゃね? と知人に言われたのですが、屋根だけやっても大して効果ないような… どうなんでしょう? 確かにキシミ音がたまにするから、これで音が出なくなったら効果ありって事だよね? でも難しそうですよね。 何かオススメ知りませんか?
続きを読む
Posted at 2012/04/26 19:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月20日 イイね!

車検

カリブラさんを車検に出してました。 といっても、とりあえず通してから後で直すといった箇所があります。 アイドリングが安定しないのでISCバルブの交換です。 あとマフラーがガラガラうるさいので交換です。 ブレーキのディスクも交換です。 何とビックリ全部バックオーダーです。 何か、今回の車 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/20 00:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月09日 イイね!

引いてる?

引いてる?
RX8のカタログにて サイド引いたまま走ってる? 動きを出すためにわざとぶれた写真のようだけど…
続きを読む
Posted at 2012/04/09 08:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月28日 イイね!

掃除してたら

掃除してたら
以前付けてたイルムシャーのゴムフェンダーが出てきました。 今思うと何でイルムシャーにはこれが付いてるんだ? こんなの無くても、タイヤははみ出ないんじゃないかな? 山形のイルムシャーの人も付けたままだし、いっそのこと外した方がカッコいいのでは?
続きを読む
Posted at 2012/03/28 22:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月25日 イイね!

エンスト

カリブラがエンストしました。 しかも曲がる途中にです。 スピードも出てないし、周りに車がいなかったので何ともなかったです。 とりあえず、以前故障コードの出たエアマスを交換してみます。
続きを読む
Posted at 2012/03/25 17:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月24日 イイね!

ガラガラ

カリブラからガラガラと音がします。 カリブラの真下辺りなので、サイレンサーの中がボロボロになってるんでしょう。 部品あるのかな? サイレンサーくらいならば特注出来るかな? 一生乗りたくても、いつかは選択を迫られる時が来るのかと思うと寂しいですね。 別れたくないよ。
続きを読む
Posted at 2012/03/24 11:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月23日 イイね!

スピードスター!

今日は福島にあるスピードスターの中古車を見て来ました。 並行輸入なので左ハンドルです。 とにかく、凄い車でした。 ハンドルは小さいし、パワステは無いし、エアコンもパワーウィンドウもありません。 乗り込むにも降りるにも大変でまさに非日常的な車です。 カリブラは座るとすんなりと受け入れてくれ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/23 21:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「最近のミニカ http://cvw.jp/b/717607/48696672/
何シテル?   10/06 07:48
【二つ名】 ・江基☆雄大(えもと☆ゆうだい) ・デストロイヤー(学生時代に実習車のRX-7を壊した事に由来) ・山形のオペル乗り代表(自称) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキペダル高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 00:54:37
RSグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:34:13
NARDI 75th anniversary Line NARDI 1(ONE) ブラックレザー/SILスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:41:59

愛車一覧

オペル カリブラ 嫁 (オペル カリブラ)
オペル カリブラ16V 僕の命より大切な相棒です。 人生初の愛車、17歳からの付き合 ...
三菱 ミニカ ミニ夫 (三菱 ミニカ)
遂に買いました。セカンドカーです。どう見ても営業車にしか見えない!のは最初の頃、今ではこ ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
乗りたかったオープンカー LA400Kとも悩んだけど、予算の都合と気になっていた装備が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
母が乗ってたゴルフ2です。 この車は左ハンドルでした。 左ハンドルへのこだわりは、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation