• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江基☆雄大のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ムチを打つ!!

今日は1人でメリーバに乗ったので、ちょいとムチを打ってやりました。

まずはコーナー

かなり荒っぽくアクセルを開けて、姿勢を崩してやっても意外と安定する。

ロールはするけど、そこからグッと粘る感じの走りだった。

背の高い車だから、もっとコテッとなるかと思ったけど、そうでもなかった。

次に発進、加速

発進で思いっきりアクセル踏んだら、簡単にホイールスピンする。

タイヤも冬タイヤだし、食い付かない。

加速は…

遅い…

100キロから伸びにくくなる。

パワーも無いし、重たいから仕方無いな。

でも、トルコンのオートマと比べて、ダイレクト感はある。

ここだけは、カリブラより優れてるかな?

ただ、スノーモードと低速時の制御は、大したこと無いですね。

この車は、インチアップして、少し車高下げると良い感じに走れると思うな。

コイツと少し本気で向き合ってみようと思う。
Posted at 2010/12/31 22:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月31日 イイね!

東方フラッシュ

東方プロジェクトより、

「藤原妹紅」です。

今年はこれが最後か?

↓ここから携帯でダウンロード
Posted at 2010/12/31 10:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東方フラッシュ | モブログ
2010年12月30日 イイね!

力ずくで

力ずくでムリだろ…
Posted at 2010/12/30 23:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月30日 イイね!

メリーバ乗り難すぎ。

シートが高くて疲れる。

シフトノブが低すぎて、指先しか届かない。

ピラーが邪魔。

サイドミラー見辛い。

スイッチ類を押すのに、いちいち体を起こさないと届かない。

ドイツ車らしい合理性を感じられない。

ホントにカリブラと同じオペル車なのか?

ポジションの低い車に慣れると、ミニバンとか乗れなくなりそうだね。

とりあえず、カリブラのセカンドカーの候補から外れました。
Posted at 2010/12/30 18:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月30日 イイね!

代車生活

代車はメリーバでした。

イージートロニックとかいう、2ペダルマニュアルなんだけど…

ミッションは悪くない。

パワーはあんまり無い。

一番辛いのは、ポジションが高いことです。

とにかく座ってて疲れる。

この車、もっとシートを低くして、ハンドルを起こせば乗りやすくなりそうです。

今、メチャクチャ汚いので、後で写真載せます。
Posted at 2010/12/30 12:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ABCCS山形オフ http://cvw.jp/b/717607/48411172/
何シテル?   05/04 23:50
【二つ名】 ・江基☆雄大(えもと☆ゆうだい) ・デストロイヤー(学生時代に実習車のRX-7を壊した事に由来) ・山形のオペル乗り代表(自称) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 3 4
56 78 9 1011
12 13 1415 161718
19 20 21 22 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

RSグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:34:13
NARDI 75th anniversary Line NARDI 1(ONE) ブラックレザー/SILスポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:41:59

愛車一覧

オペル カリブラ 嫁 (オペル カリブラ)
オペル カリブラ16V 僕の命より大切な相棒です。 人生初の愛車、17歳からの付き合 ...
三菱 ミニカ ミニ夫 (三菱 ミニカ)
遂に買いました。セカンドカーです。どう見ても営業車にしか見えない!のは最初の頃、今ではこ ...
ダイハツ コペン ペン子 (ダイハツ コペン)
乗りたかったオープンカー LA400Kとも悩んだけど、予算の都合と気になっていた装備が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
母が乗ってたゴルフ2です。 この車は左ハンドルでした。 左ハンドルへのこだわりは、こ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation