2011年03月09日
休みと言う休みはなんかしら
ソアラいじってる僕です。
肝心のメンテは後回しです。
今日は7時に寝て10時に起きて
引き続きリアバンパーの加工です。
かなりイイ線いってるんだけど
塗装とか含めて間に合う気がしない。
リアバンパーをパテでパテシエ。
硬化を待ちながら
屋根のカーボンシートを貼り替え。
1人でやるんじゃなかった…
と後悔してたら
友達がハーレーで登場。
たまには空気読めるな!!
そして2人で貼り終えた。
そして友達は去った。
サンルーフまで貼るバカそう居ないだろうなぁw
まぁチルトにはするけど別に上見る事無いし
上見たかったらオープンすればイイだけだし。
嫌なんだよなぁ。
サンルーフは艶があって
屋根は艶の無い黒って。
明らか不自然じゃ無いですか。
と言う俺の美学。
閉めてる時のサンルーフは
ただの黒い四角に過ぎない。
と言う俺の哲学。
そしてまたパテシエ同時進行しながら
今度はポートパワーで凹んだ
クオーターを出すある。
まぁ目立たなくはなったけど
ポートパワーだけじゃ限界あるわなw
で寒くなってきたので作業終了。
ホムセンに足りない材料を調達しに行く。
と何故か右リアホイールが
ちょっとした拍子に
フェンダーに干渉するように…
刻一刻とアライメントって
変化してるんやね。
コンマ数mmで交わしてるから
少しの変化でかなり擦る…
また対策しなきゃなぁ…
そして左リアガリった。
また要らん仕事増やすわ-この人。
本当に凹みました。
21日までにバンパー仕上げて
タイヤ交換してオイル交換して。
干渉にガリ傷隠し。
ハード。超ハード。

Posted at 2011/03/09 23:59:50 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年03月08日

4日
この日はリアバンパーいじってました。
徐々に形に…
しかし間に合う気がしない…。
夕方からグズ村君カッポーに呼ばれてポートメッセへ。
搬入のお手伝い-と言っても荷物を預かって
ホテルに運んだだけですが!!
しかし搬入日ってイイですよ。
タダで走ってるショーカーが
見れる訳ですからね!!(゚Д゚)
道も混んでなけりゃ
カメラ小僧も居ませんw
そしてその後
326powerの社長さん
赤いS15の出展者であるアゴさん
ハチロクに乗るドリギャルのジャイコさん
グズ君&さおおおお
僕と彼女でご飯に行きました。
めっちゃ美味い飯に
めっちゃ面白い話で
もう大満足でしたm(_ _)m
しかしね-高校の時から憧れた
あの「春口満さん」とご飯て
凄い事なんですよ!!
俺的に大事件なんですよ!!
まぁ人見知りして
ずっと黙ってましたがね!!
春口さんご馳走様でした!!
そして5日は仕事に行き。
6日にNATに行きましたとさ。
なんやかんや閉館まで居ましたが
グズ君とさおちゃん居なかったら
2時間で帰ってたと思いますw
楽しい思い出になりました。
どうもありがとうございました!!
次回は4月!!
エキサイティングですよ-!!
皆さん行こみゃ-!!

Posted at 2011/03/08 01:46:04 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年03月06日
皆さんの好みでイイので
アドバイス下さい!!
リアの車高で迷ってます。
今はリアをツライチにする為に
ケツ上がり気味なんですけど
フロントに合わせて車高を下げて
リアホイールを軽く被らせようか
このままで行くか悩み中…
被るっても1cm位かな…?
1cm被る位なら
ツライチの方がイイような
気もするんだけどなぁ…
ケツ上がりになってるから
ケツデカに見えるんだよなぁ…
アーチ切り上げ
フロントの車高を上げる
って選択肢は無しです(--;)
さぁアナタはどっち!?

Posted at 2011/03/06 01:40:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年02月28日

いつもお世話してあげてる
まぁ厳密に言えば
お世話して貰ってる
レボレボさんの結婚式の
二次会に行ってきました。
このレボレボさんはピットクルーと言う
車屋さんの店員さんでして
お店に出すのが嫌いな俺が
唯一任せたいって思う人
まぁ実際はお金も無いし
自分で出来ちゃう事ばっかだから
あんま機会無いですけどw
しかし結婚式に
有名なドリフト選手が
何人も居るってすごいっす!!
この夫婦は34の4ドア大好きで
ウエディングケーキにまで
二人が乗る34書いてあったw
めっちゃいいー!!
俺もソアラのケーキ食べたいー!!
で新郎レボ君はいつものように
みんなにいじられてましたw
かなり愛されてますw
先輩の悪ふざけが過ぎて
新婦さん泣かした場面もありましたが
まぁ一種の愛情表現と言うか
まぁバカの集まりなんで
祝うのも下手くそなんです!!
多目に見てあげてくださいw
レボ君、よしみさん
ごめんなさい!!
そして結婚おめでとうございまーす。
末永くお幸せにーヾ(^▽^)ノ
眠い…。

Posted at 2011/02/28 00:16:11 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年02月23日

最初に皆さん。
ごめんなさいw
WALDのサイドステップなんですが
本日どうにかこうにか取り付けて
よっしゃぁー!!と横から見たら
リアバンパーとのアンバランス加減に
却下させて頂きましたw
なので後期純正で行きます…
暇を見つけてサイドは
寸法調整して行こうかな…
何故同じメーカーなのに
あぁもバランス悪いんだろ…
不思議。
まるでリアとフロントのハーフを外した
ドリ車みたいな感じでした…
残念。
ドリ車だけどドリ車は嫌でんねん。
謎。
その後 カムカバーのパッキンを
交換いたしました。
2ヵ月位寝かしてたかなw
ついでにプラグもイリジウムに。
これでオイル漏れ+点火不良が
治っ…ればいいんですが…。
ちなみに写真取ってないので
整備手帳は無しっす!!w
そうそう!!
イリジウムプラグでエンジン軽くなりました。
何故かハンドルも軽くなりました。
思い込みチューンの極みです。
バンパーの割れも思い込みで治ればイイのに。
日が暮れてからはいつまでたっても
ミンカラ見るだけで登録しない
C35乗りの先輩と合流して
フォグをHIDにしました。
よって段差がかなり見やすくなった!!
これでもう不意な衝撃波に
襲われる心配はありません。
ありがとうお兄ちゃん!!
しかし35ミーティングまでに車
間に合うのでしょうか…
まぁそんな感じで
今回のリメイクも半日かけて
HID変えただけと言う
恐ろしい程の効率の悪さを発揮しました。
本庄…間に合う気がしない…
あとバンパー加工やらダイノック貼り替えやらあるのに…
次回は日の出と共に始めますかー!!
予定は未定です…。

Posted at 2011/02/23 23:02:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記