• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といちゃん@JZZ30のブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

第2回 ヤングなソアラ乗り達が夜な夜な愛知県の某所に集まり夜明けまで無駄に喋る会。

第2回 ヤングなソアラ乗り達が夜な夜な愛知県の某所に集まり夜明けまで無駄に喋る会。第2回
愛知ヤングなソアラ乗りの奴は集合。
の件です。

日にち決まりました!!
27日か28日の深夜です!!





決まって無ぇ-じゃん!!





って言うね。






場所も決めてないけど
ど-せ上郷なんでしょ?

そうなんでしょ?




アンケート取りま-す!!



27日or28日の深夜(日付変わる頃)
どちらが都合がイイか。





場所。

車高短対応で
近隣の迷惑にならない
駐車場でお願いします。

まぁSAがイイのかなぁ-。







※ほへとす号の車高を
これ見よがしに下げる会に
変更する恐れがあります。




初めての方も!!
代車の方も!!
お待ちしておりま-すw

みんなで仲良く
といちゃん号を囲んで
「意外に汚いなぁ…」
って罵り合いましょうヾ(^▽^)ノ
Posted at 2011/07/14 02:34:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年07月11日 イイね!

激暑!! (&ドアラ会の予定)

激暑!! (&ドアラ会の予定)今日は初のモーターランド鈴鹿
に行ってきました!!


でも今日はギャラリー。


RB26載せたC35の先輩を
応援に行きました。


このC35の先輩
車高短免許保持者なのに
オイルパンを割ると言う
免許剥奪物の事故を起こして
1ヵ月近く放置していたC35を
今日治しました。


はい。そうですね。

今日走行会で今日治した訳。

治ったのAM5時です。


他にもガタが来てたので
前日から作業してたらしく
夜中に俺が合流して
そこから何やかんや作業してたら
夜が開けましておめでとう。


まぁそのまま風呂だけ入って
モータースポーツの聖地鈴鹿へ。


エキスパートな先輩は
まだまだ乗り慣れない
RB26とC35に四苦八苦しながら
頑張っておりましたが。


まぁ-暑い。

オールでこの暑さは死ねる。


車も人もホッカホカ。


ギア比が合わなさすぎて
クラッチの焼ける臭いが立ち込めて
大事を取って切り上げましたが

横に乗ってても乗りにくそうな車でした。
縦に行こうとする力が
半端無い半端無い。

やっぱりリアだけでも
アーム入れるとスゲーなぁ。
タイヤも縦に食うNS-2だったし
車高短あるまじきトラクションだわ。




なんて思いながら
クーラーの効いた車内で
AKBのDVDを後輩と見てました。

終わり。


しかし夏にドリフトなんて
するもんじゃね-な!!









あっ第2回ドアラ祭りの件ですが
今月21日の木曜日なんて
どうかなぁと思うのですが!!



え?急過ぎますか?笑
Posted at 2011/07/11 00:23:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年07月08日 イイね!

タイヤの悩み



僕が街乗り&フロントで愛用してるタイヤ

PiosoがYオクから姿を消した。


これは一大事です。


何故なら
215/35-18サイズで
Piosoより食うタイヤを
デブタイヤのSS595か
国産高級タイヤのDZ101&Sドラ
位しか知らないからです。

SS595なんか履いた日にゃ
フェンダー食べてしまうだろうし。
国産高級タイヤなんて
4本揃えた日にゃ自己破産。


どうする俺。

そろそろワイヤー出そうですよ。



ネクセンシリーズはどれが一番
ヨレなくて食うのだろう…
パターン的にN9000かN1000なんだろうけど

昔誰かが食うって言ってた
ソナーのSX-1
ちょっと高いけど入れようかな…

それとももう割り切って
NS-2の205/35-18入れちゃうか…
アンダー出るかな-??
NS-2って縦は食うイメージあるけど
フロントに履いたらどうなるんだろ?

9jに205/35
格好良さ気。



とりあえず
N1000
N9000
SX-1
NS-2

の情報待ってます(笑)


そして
215/30を追加して
ATRが帰って来るの待ってます。
Posted at 2011/07/08 01:53:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月04日 イイね!

走行会

走行会本日トラウマYZ東へ行ってきました。

にいちゃん&梅さん走行会。

ドレコンとドリコンがある
珍しい形のイベントでした。
もちろんダブルエントリー。

ドリフトの方は。

置いといて。



ドレコンの方は。
極抵81とスワロのギャル13に挟まれて
俺終わった。

通る人通る人
81見て ソアラスルーして スワロ見て
って感じw

もうドレコンは諦めて
ドリフトに徹しようと思いました。
しかしドリフトも
トラウマとブランクと言う
2つの敵に阻まれて
なかなか上手く行きません。

後半でやっとブランクには勝てたけど
トラウマには勝てず
ショボイ&遅い言われまくり。

サーセン!!


お待ちかねの閉会式で
審査の発表。

「ベストホイール賞!!」

いきなり来た隣の81。
11.5Jのケーニッヒ。
納得の品ですw


「次は-車高短番長賞…」

あ-あの81総取りかよ。
こりゃドレコンもいかれたな。
とタバコに火を付けた瞬間。

「ゼッケン2番の-といちゃん!!」


アダ名\(^o^)/


実際81に負けてる感じですが
PIT内で走行する際の
腹下ガッチャガッチャ言わせる
迷惑行為が決め手になったのでしょう。
すいませんでしたw


素直に嬉しいです。
車高短にこだわって
今まで来たので
この賞は本当に嬉しい!!


でもドレコンの1mトロフィーは
まさかのワゴンRが持ってって
拍子抜けでしたw
サーキットに来るような人でも
軽のカスタム好きなんやね!!


楽しいイベントでした。
こう言うイベントが一番好きだ!!

ドリフトの楽しさも思い出せたし
ドレコンの厳しさも身にしみた。

俺のソアラのノリがわかる人は
俺だけでイイんですけど
数人の方に
「格好いいですね-」
「低いですね-」など
興味持って頂いた事にも
嬉しく思います。
ありがとうございました。
まだまだ頑張ります。


スタッフの皆さんも
お疲れ様でした。
とてもスムーズで感じのイイ
また行きたいと思える走行会でした。
次回も参加します。


目指すはトロフィー!!



明日は10時に起きて
1Jミーティングの申し込み!!
Posted at 2011/07/04 01:20:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年06月28日 イイね!

耐久ライダー


日曜日。

にいちゃん練習会に参加

する人を応援する為に
奥伊吹に行きました。

ガンマで。
オールで。

ざっと片道1時間半程。
途中暴走族なお兄さんと合流

関ヶ原から軽く雨に降られながらも
股関辺りを軽く濡らしただけで済みました。

所々濡れたワインディングを
カチカチタイヤでそれなりに走っていたら
フロントアンダー出まくりで
ちょっと面白かったです。

おっ後ろからカプチーノが
グングンと追い上げて来てるなぁ
なんて思いながら
左のブラインドコーナーを抜けたら
落石の為に片側通行で
信号待ちをする事に。


そしたらまぁ来るよね。
カプチーノ。

「キーーッ!!」っと言うスキール音と
白煙を4輪から出しながら
信号待ちをしてる僕とガンマに
斜めになりながら迫って来るよね。



ミラー見ながら死ぬかと思った。
ギアがニュートラルでなす術も無い。

幸い2m後方で止まってセーフ。
ソアラにならオカマ大歓迎だけど
ガンマは勘弁して下さい。


ロックさせちゃうような腕で
ワインディングを攻める時は
気をつけましょうね。

その後カプチーノは大人しく
運転してました。お疲れ。


そして奥伊吹到着。

彼女の走りを見てた。
また八の字出来なくなってた。
もう教えるのメンドクサイデス。


出来ない→焦る→出来ない
の無限ループに突入したみたいで
1日中走って成果0でした。

まぁ結果0点ですね。
お金の無駄でした。


たまには乗れない日もあるけど
だからって焦って闇雲に
走ってるようじゃぁ
進化しないんだぜ。
冷静に考える事も必要なのです。
考える力が無い奴は上達しません。


ゲームでのイメトレをオススメしといた。
まぁやらんと思うけど。

ゲーム馬鹿にするとゲームに泣きます。
GRIDはドリフトシュミレーター。



そいで奥伊吹からの帰り道。
またも多少の雨に降られながらも
何とか帰れました。

下りの右カーブで
アンダー出て田んぼに落ちそうになったのは秘密。


そっから小田井ホルモンで飯。
たらふく飯食ってたら
「今から地元メンバーで
グリーンロードまでツーリングするよ」
と連絡が来たので
地元に帰りました。


後輩Aがヨンフォアを
後輩Bがフェックスを買った。
ブッコミの拓か。
暴走族なお兄さんは
武丸のバイクの新型やね。
後輩Cと友達がRZ


俺だけフルカウル。
何で?


ツーリングの中盤で雨が降ってきて
かなりビッショビショに。

帰り道には豪雨になり
服来たままプール入った位ビッショビショ。

フルフェ最強伝説。


雨宿りでコンビニに入る時に
買ったばっかのヨンフォアとフェックスを
段差で倒してたのは秘密にしとこうか。

あ-勿体無い。


雨宿りしても埒あかないので
頭以外をビショ濡れにしながら
寒い寒い言いながら地元まで頑張った。
地元で一息付いて解散。


あれ…雨止んでね?



お風呂入って寝ました。


36時間不眠で大雨の中
バイク乗るのも悪くないぜ。



鈴鹿8耐出よう。


パリダカも出よう。




まずタイヤ変えよう。

Posted at 2011/06/28 02:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ミンカラのIDとパスを忘れてiPhoneからログイン出来ない…ガラケーからは出来る…謎。 新規IDになったらごめんなさい(;_;)」
何シテル?   02/05 19:49
ども!! 尾張小牧のアリスト乗りです!! ソアラから乗り替えました!! が、ソアラはサーキットで元気に走る予定です!! 我が道を行ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
直線番長だと思ってたけどソアラよりよく曲がります。 どうもすいませんでした。 アクセル ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
VJ23 逆車フルパワー。 60馬力!! どノーマル!! 国産最後の2st 大事 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
AT→5MTです。 VVT-iの音に惚れて後期を買いました。 百人に褒められるより 一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
邪道な屋根開きでした。 厨房の時からの憧れだったセブンで運転の楽しさを知りました。 一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation