• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といちゃん@JZZ30のブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

ソアラ三段活用の術

高知から栃木まで
片道1000キロの道のりを
ランナウェイするソアラ乗り「紫流さん」
とプチミーして来ました♪


高知から栃木までの
中間地点の一宮PAで待ち合わせ

前日に急遽「ちゃらお君」も参加する事になって
異色の3台でのミーティングになりました。

1台はノーマル車高短 シンプル系
1台は内巻き車高短 低燃費系
1台は張り出し車高短 ビュンビュン系

路線がマジでフレミングにベクットル!!



3台集まった写真は
ごめんなさい忘れてましたw


でも単体での走行写真を撮ったので
後日、
俺のハイパー画像編集テクニックで
ウルトラ格好いいソアラ達をUPします。


。何でハードル上げたんだろ。





でミーティングの内容ですが
案の定1時に集合して
帰ったのは5時近くでしたね。

何喋ったら4時間も話せるのか
不思議でしょうがないです。

しかも6月なのに
激寒だったって言うね。


4割くらいドリフトの話だったのは
「ちゃらお君」に申し訳無いと
深くお詫び申し上げると共に
デフ入れちゃいなyo
と浅く願うのでした。


そしてやっぱりドリ車は
ボロくて正解なんだな
と実感した次第です。


「紫流さん」の彼女さんには
是非TSPのフルエアロでパリッと
決めて欲しいですね。

と押しておきます。



そして前回のヤング会の
「米子のアップガレージ」に続き
今回の踊るヒットショーは

広島の宮島で写真撮りたいけど
フェリーに乗れないよね
と言う話になった時に
「ちゃらお君」がさらっと言った


「でもフェ○ー(略」


に決まりました。

「ちゃらお君」には何かエロイ物を送っておきます☆




今回も楽しく過ごせました!!
例え車のベクトルは違っても
案外いけるもんですね(・∀・)


解散した後

バックミラーに写る紫流号は
まるでスーパーカーでした。

地面這ってたっす。


張り出し+GT羽根のソアラも
ちょっと格好いいじゃない…
と思った23の梅雨。


無事に栃木に着いて
コメント残してくれるのを
お待ちしておりま-すw
Posted at 2011/06/04 06:36:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年05月30日 イイね!

奥伊吹


ロックオンさん主催の
練習会に行ってきました!!


今回は彼女の先生なので
ソアラはお留守番。


前日からウエットだと踏んでいたので
タイヤは1セットだけ(俺のバリ山タイヤ)積んで出発。
今回も睡眠不足でっせ!!


奥伊吹に着くと絶好の練習日和で
ウエットだけど雨降ってない!!


取り敢えず8の字から。
何度教えても奥伊吹に行く度に
8の字出来なくなってるのなんでだろ-♪


でももう教える事は何も無いので
細かい所を指摘して
後は自分で考えて走り込んで貰う事に。

お陰で2時間でガソリンが半分減りました。
さすがウエット。


お昼の心配をしてたけど
今度は路面がドライになってきて
燃費が良くなると言う
空気の読める天気。
しかし俺のタイヤ…


ドライになったらまた出来なくなると思ったけど
意外にすんなりと走れるようになってた。


昼過ぎには8の字のリズムを掴んだのか
また雨が降り出したけど
成功率が格段にあがってた。

ようやく8の字卒業かな…


パイロンコースではアクセルの使い方と
車の挙動の感じ方が凄く上手くなってて
かなりビックリした。

進入でケツが追い越した時に
アクセル我慢して惰性で滑り
スピンする前にまた踏み込んで
車立て直せたりしてて
教えて無いのに凄いと思ったw


でパイロンコースの方で
楽しそうな追走練習をしてたので
俺も14で参加。


そしてD1ドライバーの大島さんに
後ろから煽り殺されました。

進行方向見てるはずなのに
視界の右側に黒いのがチラチラ入ってくるって
どういう原理なんですかねw

怖くて見てないけど車間は1メートルかそこら。

普通に走らなきゃいけないのはわかってるんだけど
それが難しいんですねぇ…


今度は後ろから煽る側に
これがすっごく楽しいw
サイドとかクラッチとか操作が
忙しい感じがマジスリル。

上手い人に挟まれて走った時は
ミスは出来ないし
前にも合わせないとだし
スリルがハンパ無かったです。
追走って奥が深い…


次はソアラでやりたい!!


14は苦手です。
SR怖い。


しっかし
人の車とは言えやっぱり
ドリフト下手になったなぁ…
もうちょい丁寧だったはずなんだけど…
走らなダメやね-。




参加者の皆様お疲れ様でした!!
Posted at 2011/05/30 05:02:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年05月24日 イイね!

悔しさライセンス

YZ東に行ってきました。
走るの初だよ-!!


路面はヘヴィーウェット。


16時に着く予定だったのに
16時15分に着きました。
まぁ17時枠までゆっくり準備しよう
と思ったら。
「平日は16時までっすよ?」

って言われたので

ダッシュです。
もう超ダッシュで荷物降ろして
タイヤ変えてる暇は無いので
街乗り用のタイヤでコースイン!!

てかあの赤い90
たにぐち自動車の社長さんやん!!

なんて考えてる暇も無く
逆走のロングだっちゃ♪

1周目はグリップ
「1~2コーナー緩いなぁ」
「結構4コーナーキツイんだなぁ」
「4コーナー後は苦手な3速卍か-」

とか思いながらの
1本目!!

わからん(笑)

2本目!!

なんとなく…
でもスピード上げたら
3コーナー止まる気がしねぇぞ…

3本目!!

審査区間やっぱりわからん!!
で3速卍区間を2速で卍してたら
最終コーナー手前の緩い左で
アクセルワークが雑でまさかのフルカウンター。
ハンドルがロック!!
はい終了。
スピンです。


こんなスピードから止まる訳ねぇ-♪
後はソアラの行きたい方向に身を任せるだけ-☆
180度回転しながら草むらにケツ進入!!

ズシャシャシャシャシャ-ン!!

「あ-もう完璧トランク無くなったわ。」
と思って後ろを見ると
トランクはまだあるっぽい!!

でもリアバンパーは土手と仲良さげなので
苦労して作ったけど残念だな-。

牽引フックが地面に刺さってたので
運営の人がめんどくさそうにしてた…
車高短でごめんなさい…。


PITに帰ってソッコーリアバンパーを確認すると…

残念な事に…

無傷でした!!

土手の数センチ手前で止まってたみたいです(T_T)
なんと言う幸運の持ち主。
もうドリームジャンボ当たらないな。

買ってないけど。


こんなもんでビビってらんない!!
気を取り直して4本目!!

で3コーナーでやっぱり止まりきれずに
横っ腹からダートにドーン!!

自慢の深リムが植木鉢。



そして5本目も良くわからないまま走って試合終了。

1周1000円のフリー走行になりました。

たっけ!!

トドメに運営の方に
「YZ走るならもっと車高上げて貰わんと何かあった時困るんで!!」
って怒られました…
本当に申し訳ない。

上げませんが。


その後たにぐちさんとお話して
何となく審査区間の走り方がわかった。
けどもう遅いよ-w


次回頑張ります。
7月の本番までにフリー行く暇は
もう無いですけどね。





あ-悔しかった-。

時間に焦ってたとは言え

ど下手やな。

マジ自信無くした。
コースアウトとか初めてだったし…
山なら廃車だよ…

こんな雑な運転しか
出来んかったかなぁ…
1年前はもうちょっと
丁寧だった気がするけど…

あとスピードの領域が遅い。
スピード上がると雑になる。



あ------納得行かんな-。



走れなさそうな車で
本当に走れないとかマジ格好悪。
走れなさそうな車で
走りやすそうな車に負けたくない。


大会仕様
乗ってみたいけど
それじゃ意味が無い!!


車検FACK OFFって事で。
Posted at 2011/05/24 04:31:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2011年05月23日 イイね!

愛知ヤングな

愛知ヤングなソアラ乗りの会(仮)



に行って来ました。

仕事を終えて小牧ICから
120キロ(気味)でかっ飛ばし
予定より10分早く到着。

俺的にはもうみんな集まってて
和気アイアイしてる中に
「ちょっと-ズルイじゃ無いっすか-!!混ぜて下さいよ-!!」
みたいなノリで行こうかと
考えてたんですよね。

そしたら誰も来てないんでやんの。
俺張り切り過ぎですね。



で何故かプレリュードな方達がオフ会してて
バブルに乗り遅れた
不人気車ミーティング
みたいになっちゃってて
ちょっと一人恥ずかしい感じで居たら

「ちゃらお君」登場。

続いて
「ほへとす君」登場。

最後に
「ゅう)君」が登場。

今回はこの4人でミーチング!!


ってみんなパールなのね♪
てかみんなサンルーフ付きなのね♪
てかみんな後期やん!!
18インチやん!!

何この一体感!!
格好良すぎるやないの!!


でもナンバーは
名古屋・尾張小牧・三河・豊田
でバラバラって所に味があります。
あと岡崎と一宮カモン。



そして俺のだけ浮いてました。
俺のだけ何か違う。
俺のだけ中古車っぽい。
なんか程度悪そう(頭も)



ドンマイ!!


さすがに年が近いだけあって
すぐに打ち解けましたね。

たまには沈黙もありつつ
5時まで喋り続けました。


そして案の定ぎこちないままお開き。
みんなシャイボーイなのよね♪

楽しかった-!!


しかし
ちゃらお君のツッコミが日を増す事に鋭くなってきてる。
僕はこれからも無責任なボケを投げっぱなすので
ガンガン拾って欲しいと思います。


そして最年長とは言え
初対面にも関わらず敬語を使わなかった事を
本当にすまないと思っている。
特に反省はしていません。

堅苦しいミーティングは他でやりませうp(^-^)q
脇アイアイが一番☆


ではまた暇な時にでも
アルバムをUPしようかね(^_-)


お疲れ様でした!!
次回は米子のアップガレージです!!


嘘です!!
Posted at 2011/05/23 04:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年05月19日 イイね!

びんぼ-ひまなし


時間がありません。


28日の奥伊吹までに
イチヨンのMTマウント交換
+エンジンオイル&フィルター交換
+タイヤ組み換え(2セット?)
+修理中のインタークーラー付けて
+テールランプ取り付け

しかし28日までに休みが
2日しかありません。

しかし
1日は東のフリーに行きたいし
その為にはタイヤ1セット組まなきゃだし
名古屋にも用事がある。
やる事多すぎだろ。


あと6月には単車も作らにゃならん。
カウルとか塗りたいけど
テキトーにはやりたくないし…
消耗品だけでも凄い出費…


でも6月は旅行の予定があって
趣味に使う時間も金も無い。


7月3日までには
ソアラのプチリメ完了させなきゃなのに
何も進んでない。

それどころか
パワステラックが悲鳴をあげだした。


どうすんだ俺!!



車なんて好きにるんじゃ無かった!!

「散歩が趣味です。
道端に生えてる花や草に話しかけると
幸せな気持ちになるのです。」

って言える人間になればよかった!!!!

むっちゃ暇そうやん!!

むっちゃお金貯まりそうやん!!





ドリフト最高。




そうそう!!
21日の夜は上郷SA上りで
「若者だらけの大ソアラ大会」
がありますけど
皆さん覚えてますか-?

僕は2日に1回くらい思い出してますよ-!!
楽しみ過ぎて最近8時間くらいしか寝れてません♪





何もネタ仕込んでねぇ…。
Posted at 2011/05/19 03:36:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ミンカラのIDとパスを忘れてiPhoneからログイン出来ない…ガラケーからは出来る…謎。 新規IDになったらごめんなさい(;_;)」
何シテル?   02/05 19:49
ども!! 尾張小牧のアリスト乗りです!! ソアラから乗り替えました!! が、ソアラはサーキットで元気に走る予定です!! 我が道を行ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
直線番長だと思ってたけどソアラよりよく曲がります。 どうもすいませんでした。 アクセル ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
VJ23 逆車フルパワー。 60馬力!! どノーマル!! 国産最後の2st 大事 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
AT→5MTです。 VVT-iの音に惚れて後期を買いました。 百人に褒められるより 一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
邪道な屋根開きでした。 厨房の時からの憧れだったセブンで運転の楽しさを知りました。 一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation