• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といちゃん@JZZ30のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

今年を振り返して

今年を振り返して

あ。振り返ってでした。




ことすは色々あるますた。


まず鍋田で某氏と
ツイン定常円をしながら
新年を迎てからと言う物
思えばドリフト三昧でした。


1月11日
たにぐち自動車の1J集会にて
初めてサーキットを走りました。

この頃は道幅が広過ぎて
どこ走っていいか
さっぱりでした。



そんで鍋田の富士ハウスコーナーに
ガードレールが付いてドリ熱が下降。
海人から山人へと進化を遂げる。

しかし
一緒に走ってた師匠や
知り合いがマシンを破壊したり
マシンを降りたりして
さらにドリ熱が下降。

一緒に走る人が居ないと
こんなにもつまらない物か…




で春。
ゴールデンウィークは広島へ
それをきっかけに
広島のヤングなドリ野郎さん達とも
交流が出来るワールドワイドな男へ。

彼らが参戦した
いか天全国大会は熱かった。
色んな意味で。


そして2度目のサーキット。
初のフリー走行は
スピードウェイ広島でした。

安くて楽しいサーキット。
いい経験でした。
ただ車高短だと厳しい…


車綺麗にしたら
また広島行きたいっす。


そして彼女が14を買って
ピットクルー練習会の常連に。

ドリ車2台は金かかるけど
その分知り合いも2倍増えました。


そんな増えた知り合いと
最近モーターランド三河にリベンジフリー。

ドリ熱は下降してたけど
やっぱり1年前よりも
100倍車のコントロールが上手くなってた。
自分でもビックリw

奥息吹のお陰かなー。
たまに乗るシルビアのお陰かなー。
何にせよサボった割に
成長してたので
よかったと言う事で!!



来年は今年より
成長するかな?
しないかな?
サーキットと山がメインかな!!


目指せエキスパート!!
(で一番低いソアラ)


目指せドリ天!!
(に小さく掲載)


ドレミにも果敢に参加!!
(端っこで)




さて皆様。
今年一年お世話になりました。
また来年もソアラっ子な拙者を
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/29 04:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年12月20日 イイね!

あー

今日はイライラしたなぁ(+_+)


とりあえず酔っ払いのオヤジは
死んでいいと思います(^-^)
この時期は昔から
絡まれる率高すクリニック。
Kにも臭いオッサンにも。
絡まれやすい顔なのか(-_-)


そんなこんなで
ついに俺も10jデビューしますヾ(^▽^)ノ
225/35でツライチデビュー?

フロントは9jの215/35で
電車仕様にさようなら(T^T)

今まで30mmのスペーサー噛ましても
電車仕様だったメッシュホイール
誰かあげますw



あとはダイノックシートに
リアバンパー加工して
プラグとパッキン変えて
ナックルも入れて
んなもんかなo(^o^)o

3月までにリメイクじゃー(゚Д゚)

お金が有ったら塗装したい!!
艶消しシルバー…
あとアッパーアームも変えたい!!
イケヤフォーミュラー♪
車高調もチャクリキにしたい!!
トチクルッテルゼ!!


夢のまた夢\(^o^)/

宝くじ当たれー♪



買ってないけどな!!
Posted at 2010/12/20 01:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

モーターランド三河

モーターランド三河に行きました。

6時30分起きだったので
エブリ6時に寝る俺は
例の如くオールナイツ。

レッドブル片手に通勤ラッシュに
揉まれるイチヨンとソアラ。

無事に高速を降りて
最終のマルKに寄ったら
C35とイチヨンが集結

9時30分に来て下さい
って言われてたけど
ギリギリ9時40分に到着して
受付と説明を済ませて
10時からとりあえず
彼女と友達のWイチヨンがコースイン
両方女の子で同じエアロで
同じ色なイチヨン後期さん達。
仲良しさんですね。

彼女は…まぁまぁ…
教えた事を忘れて走るのは
もうやめてくださいorz

最終的に1コーナーは9割合格
最終コーナーは4割繋がったので
まぁよろしいでしょう!!
次はYZ東で振り返しかな!!


で遅れてきた100チェと
13も合流したので
俺は11時からコースイン。
と見せかけて準備忘れてて
タイヤ交換もろもろしてたら
11時30分からコースイン。

そしてバリ山のSPスポーツが
10分ではくれたので
11時40分にピットインw

3000円返せ!!

なんか良くわからんBRISTRO?
みたいなどこ産かもわからない
タイヤに履き替えて11時45分。
2週でチェッカーフラッグw


C35の師匠はこの回で
フロントタイヤの何故か外側から
ワイヤーが飛び出して断念。
フロントが食わん!!
って怒ってたけど
215に10k近くエアー入れたら
自転車のタイヤ並みでしょw
ズバリ引っ張り過ぎですw

そして俺は1時からリベンジ。
リーガル権利を持つ13の後ろを
走って研究するぞぉ!!
と思ったらあれよあれよと
離されて行きましたとさ。
何あのラジコンみたいな動き…

そして彼は最終コーナーで
狙いすぎて土手に
ケツ進入して行きました。

さすが13!!
びくともしない!!

しかしまぁー腕の差
見せ付けられたなー。
奥伊吹ならもう少し…
って感じだったのも
サーキットだとゴミやね!!
予想はしてたけど頑張ろ!!


でも2回目の三河だったので
余裕で全部繋げれたし
最終コーナーも必勝ラインに
乗せれるようにも
なって来た感じだし!!
満足満足p(^-^)q

あとはやっぱ切れ角欲しい!!
真横に飛んで行きたい…

あと集中力かな…
オールはさすがに厳しい…
操作が雑でスピンの嵐…
何故悪いのかその時に
考える余裕も持てないw


そしてなんやかんや
みんなでワイワイした後に
上郷でご飯食べて
またワイワイして解散。

帰りは何度か三途の川を
横目に見ながら帰宅しましたw

何気にカップル4組
内ドリフトカップル3組と言う
和気あいあいなフリー走行でした!!
楽しかったー!!
またみんなでフリー行きたい!!

おつかれさまでしたヾ(^▽^)ノ
Posted at 2010/12/15 02:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

最近の悩み


僕には悩みがあります。
それは


車高を下げすぎた事。


街乗り時は前後の空気圧を
5キロで微妙なエアサス効果の為
腹下4cmは確保出来てるので
わだちさえ気をつければ
特に不便も無いのですが
(落ちてるゴミに殺意を覚える位)


走る時にさすがに5キロだと
215/35ー18のフロントタイヤは
華麗に横滑りしてしまうので
2.8キロまで下げるんです。

そうすると腹下3cmを
きってくる事になるので
ハッキリ言って厳しいです。

よく走る鍋○サーキットの
フジハウスと言うコーナーには
進入時のアウトラインに
高さ2cm位のミニキャッツが
埋まっております。


アウトに飛ばすと漏れなく
フレームがガチコンヒットして
テールのスライドが止まります。
嫌な音と共に。

ボルボ前コーナーもわだちでゴンゴン。

トリ下カーブも路面のギャップでゴンゴン。


もっと言うと登山に行っても
角度を付けたりサイドターンで
水捌けの為の山部分に
フレームをゴリゴリ。



まぁ走れない事無いんですが
いつか車が空中分解しそうです。
腹下見るのが最近怖いです。



車高を上げろって?

そんな事言われるから
下げたくなるんですよね。

不思議!!(*^^*)


本当はもうちょい
フロント下げたいのに
マジで限界かなぁ…
Posted at 2010/11/28 06:27:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

ピットクルー奥伊吹練習会

ピットクルー奥伊吹練習会に行って参りました。

知り合い沢山誘ったので
バリ楽しかったです(>_<)
ドリ車10台位での集団登校
やっぱりカッチョイイね!!


26載せ換えなC35の師匠は
数々のトラブルを起こしながらも
初のC35で難なく??
ドリフトしてました。
適応が早いから
上手いんだね(^-^)

俺もね(^-^)笑

早く山走りましょヾ(^▽^)ノ


そして後輩君は
14をコンクリートウォールの餌食に…
新型インプレッサみたいになってました…
怪我無くてよかったー(T^T)
壁無かったら谷底行き…
恐ろしくて走る気無くしたw


そして彼女は教えた事を忘れて
八の字からやり直し(=_=;)
サイド1コーナーもイマイチ微妙でした…
勢いはイイだけに勿体無い(p_-)
次は横乗りスパルタで行きます。
今回は放置し過ぎたかな(^^;)

俺はパイロンコースで
D1SLの方々に無理言って
後ろから追いかけてみた。
きっずはぁとな180SXと
マインドコントロールなS13ね。


結果は…俺空気でしたw

あくまでも2台の追走と
ソアラの単走って感じw
勉強にもならへんわ!!

しまいにはピットクルーの100チェに
後ろから追い掛けられて
激しいゲートサウンドのプレッシャーにより
スピン→フェードアウトw

D1SL組4台と走ったって事で
イイ思い出になりました(=_=;)
自信は無くなりましたw


ただマジ楽しいかった(*^_^*)
上手い人と走るのは
やっぱり楽しいね!!


もっと近づけるように
これからも頑張ります!!

目指せエキスパートで(>_<)


参加者の皆様お疲れ様でした!!
主催者の方またお願いします!!
(主に彼女が)
Posted at 2010/11/25 02:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミンカラのIDとパスを忘れてiPhoneからログイン出来ない…ガラケーからは出来る…謎。 新規IDになったらごめんなさい(;_;)」
何シテル?   02/05 19:49
ども!! 尾張小牧のアリスト乗りです!! ソアラから乗り替えました!! が、ソアラはサーキットで元気に走る予定です!! 我が道を行ってます!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
直線番長だと思ってたけどソアラよりよく曲がります。 どうもすいませんでした。 アクセル ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
VJ23 逆車フルパワー。 60馬力!! どノーマル!! 国産最後の2st 大事 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
AT→5MTです。 VVT-iの音に惚れて後期を買いました。 百人に褒められるより 一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
邪道な屋根開きでした。 厨房の時からの憧れだったセブンで運転の楽しさを知りました。 一 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation