
初めて車関係以外のブログ題名になりました^^
先週から上の兄ちゃんが電車に乗りたいと言ってたので
かなえてあげる事にしました。
ドコ行こうか迷った挙句、博多まで行くことにしました。
ソニックにて!
久々の電車の旅で子供はルンルン♪
&
久々昼間から飲めるので親父もルンルン♪
んで、博多のどこ行こうかと早朝から調べておりました。
メインはソニック乗車&地下鉄(子供にとっては初乗車)でよし!!
それと・・・・・・↓
① うどん屋さん
② 警固公園
③ ・・・・・・・
ん? ちょっとまてよ・・・・・・・。
電器の町・・・・・博多。。。。
そういえば電子部品屋とかないかな・・・・・。
Lパラのような感じで、しかも店頭販売もしてるとこないかな~?
調べよう!
「博多 LED 販売」 ポチっ!
あった~!!!
「カホパーツセンター」!!
やった!
③の行き先はここにしよう!!
って事で出発です!
子供は電車&地下鉄で大喜び!
しかし警固公園は遊ぶところがないすね。。。。(ちょっと滑り台あり)
神社でお参りして、いざ親父の目的地へ!!!
到着!
店内は・・・
すごいの一言です!!
でも間違いなく子供と来るところではありません^^
お店側のちょっとした心遣いで子供向けのおもちゃがレジの横に並んでいます。
いつも良く目にしているパーツ~マニアックすぎるパーツまで様々^^
素人の私から見て世の中に出回っている電子パーツは全て揃うと思います。
子供連れていなければ、長時間掛けて店内を見回したいところですが
そうもいかず。。。。
①ハンダ台座
②配線
③ハンダ吸い取り線
④ハンダこて先
⑤組立て木製飛行機(子供用)
を購入しました^^
でも、LEDはほぼ国内製品なので、私が普段使用しているLパラと比べると高いです^^
当たり前ですが^^
今日はこんな一日でした^^
ハンダ台座は便利なので「パーツレビュー」にアップしておきます^^
結局は車につながるブログ内容になっちゃいましたね^^
家族といるときも車のネタ探ししているようです。。。。
やばい><
Posted at 2010/05/30 23:51:58 | |
トラックバック(0) | 日記