• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u jのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

こっちの水はあまいか

こっちの水はあまいかうちの横には小さな小さな川が流れています。

先日、そこにホタルを発見したと
ヨメの報告がありまして。

ここに住んで8年目にして初めて。


さきほど、長女を連れてぶらりと見に行ってきました。



居る居る。



ふわりふわりと闇に浮かぶホタルを

娘と一緒に眺める夏の始まり。

田舎最高。

Posted at 2013/05/31 23:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月30日 イイね!

5/26はカメラ落下デー

去る2013.5/26、実家の庭にて。
不注意から手を滑らせカメラnex-5nを落下させてしまいました。

慌てて拾い上げ動作確認を行ったところ、ピントが全くあわない。
マニュアルにしてフォーカスリング 回してもダメてす。

他のレンズに付け替えたらそっちは問題なく動作する。
つまり壊れたのはレンズの方。

E16mmF18なんですが・・・
ワイドコンバーターとフィッシュアイコンバーターの母艦となるレンズだったので結構ショックです。


ワイドコンバーター


フィッシュアイコンバーター


こんな写真が撮れる面白いレンズだったのに・・・。

あーあ。中古で買おうかなー
とか思いつつ、何気なく去年のブログを振り返っていたらなんと。
ちょうど一年前の2012.5/26、レンズを落下させているではありませんか。
なんという偶然。

ということでここに5/26はカメラ落下デーと制定します。
来年落とすのはブロアーか三脚くらいにしないと!

ハァこんな下らないこと考えなきゃやってられん・゜・(つД`)・゜・
Posted at 2013/05/30 20:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・写真・動画 | 趣味
2013年05月28日 イイね!

2013.5月の帰省

帰省してました。
帰省したら、することといえばいつも同じ。

・ひたすら美味しいものを求める
ベンケイというパン屋のパン


カフェダウニーのケーキ


オーシャンカフェのジュース


他にも、友達んち行ったときにロールケーキ頂いたし、兄の引越しをちょっと手伝ってロールケーキ頂いたし、今回ケーキ食べすぎ。


・雑木林に虫採りに行く


今回は昼間に昆虫ゼリーを仕掛け、夜行ってみました。

収穫はコクワ3匹。


こんな林もそのうち造成されちゃうんだろうな。友達の話では、最近林が一つ消え去年まであった樹液の出る木が伐採されてしまったそう。どんどんカブト、クワガタの行き場がなくなっていくなー。


・雑貨屋でいろいろ買う
蚊遣り


オーシャンカフェは一階が雑貨屋、二階がカフェ。




こんな感じの店。

こういうところ行くとつい必要のないモノを買ってしまう。でもそれが幸せってもんです。


兄が新築しました。
吹き抜けがあって良い感じだったな~。


娘たちもじいちゃんばあちゃんにたっぷり遊んでもらって楽しそうでした。
Posted at 2013/05/28 15:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ おでかけ | 日記
2013年05月19日 イイね!

まったり日曜



今日は休みだったので朝からベーコンエッグマフィンを作りました。
わたしは目玉焼きは両面焼くのが好き。でも中は半熟ね。


そのあと、長女を散髪に連れて行き、その帰り道、野原に野草が花を咲かせていたのでしばし花を摘んだり遊びました。





そうこうしているうちに雲行きが怪しくなり・・・
昼からは雨。


家でまったりと過ごした休日でありました。

今日は大河ドラマ「八重の桜」があるから楽しみ♪
その他にも録りためた番組をみようかな。

Posted at 2013/05/19 19:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月17日 イイね!

無印良品「壁に付けられる家具」の色を変えてみよう

無印良品「壁に付けられる家具」シリーズ。
これまでもカメラ、レンズ置き場や飾り棚として使ってました。
とても便利でまさに「良品」です。


ただ、色味に、もうちょっと深みというか使い古した感じが欲しいなぁ、と常々思っておりまして。
アンティーク風に木の色合いを変えるにはどうしたらいいのだろう。
いろいろ調べてもちょっと良くわからなかったので、モノは試しだとオイルステインを塗ってみることにしました。
オイルステインってのは表面に覆うペンキとは違って、木材の中に浸み込み着色するという性質のものらしい。懸念されるのは「壁に付けられる家具」、材質はタモ材ということですが、突板だし表面に塗装してあるだろうからうまく浸み込んでくれるかわからないってとこでした。

ま、とりあえずやってみよう。
使ったのは水性オイルステイン、色はウォールナット。


刷毛を使わず、オイルステインを布に浸み込ませ、拭くように塗っていきます。
表面が弾いてしまうこともなく、これはいけるかもという手ごたえ有り。

ちょっと乾かして空拭きしてみると表面の色は少し落ちるものの、なんだか深みのある色に。
よく見てみると細かい木目の隙間に塗料が入り込み濃い色になったため、
木目が強調されてアンティークっぽい色合いになってます。


軽く塗っただけでこれだけ差が出ました。素晴らしい。
もうちょっと濃いのが良かったので少しずつ塗っては拭きを繰り返し調整しました。
最後にしっかりと空拭き、乾燥。

で、出来上がりはこんな色味。


良い。
かなり良い。
落ち着いた感じ。ブリキやガラス瓶との相性抜群です。

さらにもっとユーズド感というかヴィンテージ感を求めて
バーナーや木炭で焦がしてわざと汚れ、ムラを作ったりしたのがこちら。




それっぽくできました。

正直、けっこう強くこすると表面の色が落ちるので、浸み込んでいるわけではなさそうです。
ただ普通に使っている分では上においたものに色が移るとかそんなことは無い様子だし、CDや小物を置くくらいのうちの使用用途で問題は無いでしょう。

水性オイルステイン、臭いもないし乾くの早いし簡単だし、手っ取り早く木の色を変えるにはかなり重宝します。おすすめ!

Posted at 2013/05/17 11:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部屋・インテリア | 暮らし/家族

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ドリンクホルダーパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/718188/car/2558687/9108518/parts.aspx
何シテル?   04/02 21:17
とりとめもなくつらつら綴る日記です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   12 34
567891011
121314 1516 1718
19202122232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

YAMAHA THR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:11:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムさん (スズキ ジムニーシエラ)
1/1のオモチャ 子供の頃から乗りたかったジムニーについに乗ることが出来ました
マツダ CX-30 30 (マツダ CX-30)
20S touring ホワイトレザーパッケージ プラチナクォーツメタリック マットブラ ...
その他 その他 その他 その他
いろんな写真置き場。 楽器や街角写真など。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018モデル これまで乗った中で一番「いいクルマ」でした。 すべての項目において優等生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation