2011年03月23日
オートバックス500円オフ
これをいかにして使うか。
スプレー買うかなー
青くしたいとこでてきたしー
ピラーを塗ろうかなんて…
いや、とりあえずダッシュボードのエアバックカバー的なとこ塗りたい
あと、吊り革的なとこ。
ピラーはちょっとね。
エアバックカバー
バッテリーつないだまま塗ってもエアバック飛び出さないよね…まさかねー
あと、洗車してー
コート剤なりワックス無しだと
すぐ汚れることを実感。
コート剤購入ですね
オススメありますかねー?
できれば
濡れたままok的な
速ダッシュコートだかを狙いつつ、
艶エキスパートかとか。
あと、メーターがいよいよ付かないので
コンタクトスプレー買おう
あれ高すぎる
スプレー吹いて実はLED側の問題とかだったらどしよー
シュアラスターのエンジンコーティングでも買おうか
青スプレーと同じ値段
ならエンジンコーティングかな
ピラーやめよー
あとはー
アイラインが浮くのはどうしたら…
熱湯で茹でるのがいいとか。
チャイニーズのおかげで
フィッティングが悪いってやつですよ
つーか、鷹目にアイラインてことがあれかも。
バービスのステッカー買おうか
レガシィフォグきたら
バルブも黄色に替えちゃえ
中古フォグの
バルブをそのままは不安だ!
芳香剤も買っとく?
がっつりカー用品まとめ買いはしないんですが、
納車時以来のまとめ買いかな
エアスペンサー
エンジンコーティング系
コート剤
コンタクトスプレー
バービスステッカー
バービスはラリー見て欲しくなり…
エンジンコーティングってどうなのかなー
ジムニー乗りに言わせると要らないとか。
切実に
セイデンキトールほしいw
あと
静電気ユーロテールてやつも
実際
エンジンコーティング
目に見えないし
的な。
んで、ネットで
内装真っ青LED画像見て感動
海みたい。水族館みたい。
やっぱ、内装LED真っ青にしよう。
でもスピーカーピンクに光っとるぞ。
あえてスピーカーだけピンク。
ルームランプピンクキモいのですよー
でも、
内装真っ青に塗っといて光ったらピンクてのが売り。w
でもピンクLEDの入手しずらさにもうお手上げ
エーモンの赤か青か白にしとけばやりやすいやん
的な
とまぁ、明後日へ向けたプロジェクトでした。

Posted at 2011/03/23 11:20:22 | |
トラックバック(0) | クルマ