2011年06月26日
ようやく一ヶ月にわたる工芸菓子製作がおわりました
ようやくインプレッサいじり再開
マフラー
HID化
ウインカーLED
フォグLED
エアバルブキャップ青化
ステッカー
ウエストスポイラー
シャークアンテナ
そして、ボンネット後付けダクト…笑
キャリパーも塗らなきゃ!
そんでもって
鷹目インプレッサの方々に聞きたい
HIDにするには
オークションのHIDキット
1セット買えばオッケーですよね?
純正交換バルブじゃないほうの
キットのほうのHIDですよね
んで
バッテリー死んだので
ウイポジやら
フォグやらをLEDにしようかと。
なんかまたバッテリーやられそうでフォグ封印してる毎日
LEDバルブに変えよう!
ウインカーはフロントだけとりあえず…
リレーつけて…
キャリパー塗りましょ
ちなみにユーロアースとやらを注文済み!

Posted at 2011/06/26 13:03:49 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月08日
同期のオデやばい
内装すごい
ナビのコンソールのとこ
二つ縦並びにダイヤルあって
青くひかってて
飛行機みたい
メーターも
なんか奥行きあって
コーナーセンサー
に
サンルーフ
フルエアロにエンブレムレス
18インチにツインターボ
かっこよ
と、まぁ
インプワゴンだって負けてないぜ
と思ったけど
現在代車。
見事復活を果たした
バッテリーでかくなった
オルタネーターのとこカバーみたいなの増えた
ウイポジ配線整理されてる
洗車してある
あざーす
って感じ
やはり
マイカーいちばん
涙でそ
とりあえず感謝

Posted at 2011/06/08 06:14:58 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年06月04日
インプワゴンくん、入院
ダイナモの故障!
バッテリー老衰
バッテリー交換費用のみの負担
15000円なり
代車は
ニッサンのAD
15万キロ走ったMT
ポンコツ!
スバルD行けばよかった?
んで、週明けに直るみたいで
思ってるより早い復帰になりそ
エンプティできて、満タンで返せって
どゆこと
法律ではどないなってまっか
的な
電装の負担がバッテリーに?
ダイナモ?ん?
みたいな
どーせなら
ブルーバッテリー( ̄ー ̄)
というか
どのみち
スバルDにいれて
メーター球つけてもらいたい
メーター球の
ソケット?
球をはめるプラスチックの部分の部品ほしい
注文できるもの?
TOSHIBAって書いてあるあの部品
あれがあればLEDに買ってにウチ変え…
んで、
代車に乗って思う
インプだんだけ乗りやすいんだ!
けっこうな速度で曲がってもスイスイ
低重心?
あと、
クラッチの浅さ?
かなり踏み込まなきゃギア入らないニッサン
タコメーターないし
古いクルマだからかもだけど、
段差での衝撃。
大事に乗ろうインプワゴン。
やはり
カーステついてない代車は
きつい
下手にバッテリー液補充も怖いや
とかいって
マフラー替えたい!
20歳記念にマフラー
なんて

Posted at 2011/06/04 21:10:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年06月02日
マグチューンやりました
自作で。
したら壊れて大変
たぶん燃料供給が上手くいってないとか
警告灯
アイドリング
全ておかしい
やばいわ
助けてー

Posted at 2011/06/02 00:29:55 | |
トラックバック(0) | モブログ