• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

ドライブに行ったりもしました

ドライブに行ったりもしました 先週はムーヴでドライブ♪




まさかこの一週間後ここがあんなことになってしまうなんて(´・ω・`)













あげいも食べといてよかった~

































そしてこっちの方に行ったらやっぱりこれ!!






ウチから3時間くらいかかる距離なのに2日連続で行ったのはナイショですww











































羊蹄山と記念写真♪




















このあと温泉でまったりしてきました~(・∀・)















































で、今日は雪もだいぶ融けてきたのでそろそろハチロクで遊ぼうかとww






















































冬の間に一気にボロくなりました( ;´・ω・`)






















































外して見ましたら・・・








昨年のサーキットでのお土産がwwww
























































見て見ぬふりしてきましたが・・・




タイヤが見えてるのわかります?

















































後ろはもっとヒドイっす(*´д`*)















































悔しいので(=∀=)ニタニタ

















































手でむしり取ってやりましたwwwww














あ~スッキリした(爆)
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2013/04/07 00:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年4月7日 1:34

な、なんてこと…。笑
ワイルドな春の訪れですね( ̄ー ̄)ww
コメントへの返答
2013年4月7日 22:49
サビって怖いですね~

どう直すかはこれから考えますww
2013年4月7日 2:47
むしりとってやはり酒のつまみに…(爆)

って錆はどうしますか~??
コメントへの返答
2013年4月7日 22:50
そうそう!
焼酎飲みながらサビを・・・


ってお腹こわしますよ(笑)

錆びた穴は埋めてフェンダーはなんか貼りますか~(笑)
2013年4月7日 4:34
むは?ニセコ近辺の方なんすか?札幌周辺かと思っておりました・・・・w

F左のあそこがアナって、ヤバくないすか?(笑)
むしり取って溶接、貼り付けフェンダーでワイドぼで~確定ですなぁ・・・・
コメントへの返答
2013年4月7日 22:53
ニセコと反対側ですね~
札幌までもクルマで1時間半くらいですw

F左はそれもあってフリダムさん避難してたんですww
もう何とかしないと(*´д`*)
2013年4月7日 5:42
錆ルンルンちゃんが着実に…(汗)

腐ったフェンダーは切り取ってFRP貼り付けフェンダーでしょうか??
コメントへの返答
2013年4月7日 22:54
どおりで冬寒いとwww

フェンダーはなんか貼ります♪
2013年4月7日 7:15
ちょっと前は、オイラの通勤号より綺麗だったはずなのに、あらまた一気に来ましたなぁ・・・(汗)。
リアは白いところまで被さるでっかいフェンダー付けないと・・・(笑)。
コメントへの返答
2013年4月7日 22:56
雪に埋まって掘り返してを繰り返してたら・・・
スコップでつついたからかもしれませんね~(泣)

フェンダーは貼ったほうが早いですよね~ww
2013年4月7日 7:59
一週間後がきになるんですが

どうなったんですか?

そして、フェンダーがワイルドすぎる~(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 22:57
あげいもコーナーが火事になったみたいですよ・・・

これはこれでカッコいいでしょ!(笑)
2013年4月7日 8:32
あ〜、うどん画像がウチの画像とお揃いですね( ´ ▽ ` )ノ
サビの具合もかなりワイルドでございますね〜
2日連続のうどん、シースルーなハチロク、ワイルドさが伝わりますw
コメントへの返答
2013年4月7日 23:00
サイトーさんのうどんの画見てから食べたくて食べたくてww

シースルーはいろんなの入ってきて困りますが
フェンダーはこのままでも良いかとも思ってきました(爆)
2013年4月7日 8:46
リアがノーストレックてのがワイルドすぎるwwwwwww
コメントへの返答
2013年4月7日 23:01
そこ見ますかwww
冬はほとんどフルピンだからなんでもいいんですよ~♪
2013年4月7日 9:08
ちょww

白アリ被害にあった家みたいに穴だらけになってますけどもww

フロントの足元もキテますねえ
(*´Д`*)

先日ぎんこのサビ発見して凹んでた自分がバカらしくなりましたw
ありがとうございましたwww←
コメントへの返答
2013年4月7日 23:07
少し穴があるのは知っていましたが放置プレーが長すぎてこんなになっちゃいましたwww

冬寒い原因がはっきりしましたし・・・

どういたしまして!
希望を与えられたようで良かったですww
2013年4月7日 10:52
ハチロクも足元穴空くんですね∑(゚Д゚)

雨の日走れませんね(汗
コメントへの返答
2013年4月7日 23:09
えっ?
雨男なので雨の日沢山走ってますがwwww
2013年4月7日 15:16
足元も、リアフェンダーもかなりキテますねwww

フリダムの取り付け位置が物語っとりますね。

こう言ってしまうと失礼な気がしますが、元気をもらえたような気がします(爆)
コメントへの返答
2013年4月7日 23:12
それもあってフリダム避難させてましたw

いえいえ!
元気になってくれて嬉しいですよ♪
2013年4月7日 16:23
だいぶきてますねぇ。自分のも穴空いてるところありますが、なんか勇気をもらったような画像です。
コメントへの返答
2013年4月7日 23:13
さぁ、これからどうしようかって思ってますがw
もう直すしかないんですけどね・・・
2013年4月7日 19:59
あげいもやさんが、燃えちゃってね・・・

前にもボヤがあったようですが

連休までには お店も直ることでしょう・・・

雪が、解けるたびに車が、やれて行きますが・・・
当方 車庫建てようかと検討中です
コメントへの返答
2013年4月7日 23:17
ニュースでみてびっくりでした~

直ったらまた食べに行きます♪


やっぱり冬のうちにクルマ傷んじゃいますね~
オイラも車庫が欲しい(*´д`*)
2013年4月7日 22:31
コレ見ましたら.....急に草ヒロ君の程度が良く見えてきた気が
(すいません!m(_ _)m)

前後フェンダーアーチは錆部切ってバーフェン化、左の足元の穴は、トンテンカンテンとあて板作って埋めるしかないですかね~........
コメントへの返答
2013年4月7日 23:21
北海道の車って結構こんなのありますよ~
塩カルの影響ですね(泣)

そんな感じでのんびり直して行きますわwww
2013年4月7日 22:32
結構逝ってるね・・・

パテモリモリ?
バーフェン?
楽しみ一杯だね~(笑)
コメントへの返答
2013年4月7日 23:22
もう開き直って妄想しながら楽しみます♪

しばらく走れませんが(泣)
2013年4月8日 15:53
揚げ芋が焼き芋になったんすねー(笑)
コメントへの返答
2013年4月8日 21:37
さらに土砂崩れで・・・(´;ω;`)

プロフィール

「生きてます! http://cvw.jp/b/718323/36743929/
何シテル?   11/05 19:59
走りたい・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆リアシートサイドパネルのアルカンターラ化☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:40:52
(甲高い声で)全部!ジャ○ネットが負担しますっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 19:56:02
4連スロットルKIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 23:43:40

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
壊れても直すのです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation