• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぼりーまん所長のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

はぁぁぁ・・・

はぁぁぁ・・・










ため息がもれます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海外、国内(九州・四国・中国・関西・北陸)と、出張で超多忙です(汗

ブログはさっぱり更新してません・・てか、更新する暇がありません

この不景気な折、超多忙なんてありがたい話ですがね。


昨年の暮のことですが、アイスバーンをFRで走行してたらスリップしてしまい、横滑りしながら右側前後のホイールを激しく縁石に打ちつけました。

勢いが激しかったため、車軸もろとも反対(左)側にズレてしまったのですわ(汗

もちろん走行不能w

おかげで前後サスペンション一式・ドラシャ・デフ&ホイール・・要するにサンバーの下半身が全滅です(修理費30数万円)


車両保険をフル活用し、Fは新品のディアスワゴンのサス一式と交換です(乗り心地しなやかで最高)
Rはトラック用を新品に・・

ま、修理と言うより全摘出手術の臓器移植とでも言いましょうか

そんな訳で、下半身が新車に戻りました

ホイールは修理不能とのことで、何でもいいから14インチのスタッドレスタイヤ履けるの探しました

しみじみと我が下半身でなくてよかったと実感しとります。。
Posted at 2012/02/27 22:34:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2011年11月06日 イイね!

アメリカ放浪記

アメリカ放浪記















久々のブログアップになります

長期でアメリカ出張行ってました

放浪記のほんの一部をご紹介させていただきます

エンパイアステートビルからのNY市内の眺めですね

展望は有料で観光客が多いですね

特にチャイニーズたち



貿易センタービル跡地です

忘れえぬ大惨事を後世に伝えようと、平和公園にするべく工事が進められてます



ニューヨーク市警のいわゆるミニパトですかね

スズキのマイティーボーイを勧めてあげたいな



毎日来る日も来る日もこんなものを・・・

血がドロドロ(汗



ラスベガスの有名な噴水ですね

いくら負けたかって?

カジノに放火したくなりましたね(泣



いやなことは忘れようと(笑 グランドキャニオンへ行きました

空気が薄く倒れる人がいるそうで、無茶して歩きまわるのは危険!?

とガイドが言ってました



仕事先(LA)のマイケル社長が乗ってるポルシェパナメーラ

日本でも買えますが、無論一千万超えです



マイケル社長が休日の日に息抜きに・・とロスの近海にあるリゾート地カトリーナ島に連れて行ってくれました

まさにバカンス!?股間もはじけんばかりです

・・ってか江の島でこんなん撮ってたら確実に逮捕されますがなw

Posted at 2011/11/06 09:35:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2011年04月10日 イイね!

試作第2弾ですかね。

試作第2弾ですかね。











中途半端もいかんかな?

・・と、濃厚なのが好きなもんで濃厚スモークにしてみました



輝度が心配です

でもハイマウントストップも付いてるし、バックフォグも内緒でストップ連動に改造したので、後続車に迷惑はかかんないでしょう・・
車検はパスしませんがww



参考までに昼間でこんな感じです
スモール点灯とハザード
ストップはもう一段明るく光ります



Posted at 2011/04/10 10:22:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年04月04日 イイね!

まだ試作段階です

まだ試作段階です













クリアテール・・ってより青か?(汗




点灯画像

尾灯とハザード点灯

輝度も問題無し



スモークタイプも作製してみようかと・・

Posted at 2011/04/04 22:08:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

これで車内が広々♪

これで車内が広々♪














全天候収納BOXです

名前は「アルミチェッカーボックス」
雨降りにゴルフバッグを助手席に積むと、室内は1名乗車に限られ荷物すら置けません。
仕事帰りに、練習場に寄る日はいつも助手席を犠牲にしてました。
何とかならないかと物色しておりましたが、ゴルフバッグが余裕で入るボックスはなかなか見つかりませんでした・・
みんカラの方々にアドバイスを受け、新興和産業の「アルミチェッカーボックス」がいい!ってことになりましてね、本格的にゴルフが始まる前に注文を入れ、シーズンに備えました



余裕で入ります。



このサイズのボックスでないと納まりません


欲を言うと、もう少し安かったら・・と(ボソッ
Posted at 2011/04/02 16:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバートラック フィラメント完全排除が完了しました!? http://minkara.carview.co.jp/userid/718526/car/630518/4619481/note.aspx
何シテル?   01/28 23:08
サンバーに出逢い恋に堕ちました(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ファイナルとなるサンバーを新車で購入し、 早くも7年半が経過しました 試行錯誤の結果 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation