
皆さんのを拝見してて、サンバーはブローバイガス対策が必要なことを知りました。
一昔前なら外に垂れ流し・・もありなんでしょうが、クリーン&エコの今ご時世では許されないのかも知れません。
さて、それでネット上でオイルキャッチタンクを物色しましたが、多種多様で数え上げたらきりがないくらい豊富にあるんですねー
それで本来の目的をより効果的に且つリーズナブルに果たす商品をいろいろ検索しました。
その結果、某ヤ○オクに出品されてました「フィルター付き」なるものを購入。
これはタンクの真ん中やや下ぐらいに間仕切りがあって、そこにフィルターがあてがわれています。
吸入したガスが青色ホースで底面に降りてきて、いきなり吸入側(上面)に吸い込まれないよう、前記のフィルターを介しガスをろ過するようなしくみになっています。
価格も4千円台でしたので購入してみました。
果たして効果のほどはいかに!
体感的に変化を感じられる弄りではなく、どれほどオイルが取れるのか視覚的に自己満足できれば・・・の世界ですかね。
Posted at 2010/04/21 06:42:40 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ