• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぼりーまん所長のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

サンバーのシートについて考える

サンバーのシートについて考える












サンバートラックのシートはサポート性が悪く、長時間運転も苦痛です。
当然のごとく荷台スペースを最優先するあまり、バックレストは薄く、腰・背中ともにほとんど抑えが無い構造になってます
私にとっては毎日通勤に使用するため、何とかできないものか・・と妄想の日々。
ちょっとサンバーシートの研究をしてみました

まず、ノーマルのトラックです
いかにもちゃちw
ま、これで荷台スペースを最大限確保していると言うことなんでしょーが・・
これで長距離はとても走れません



続いてディアス(ワゴン系)
ワゴンなのでシートバックの肉厚は十分ですね
乗り心地良さそう・・
でも、ずいぶん左右のサポート悪そう
平面的でトラックのサポートとあまり変わらないような気がします



それもそう
ワゴン系はセパレートタイプのシートバックで、ヘッドレストを切り離してシートを倒すと、後席とでフラット化できるよう設計されています



一方、バンのシート
ごらんの通りセミバケット
見るからに左右のサポートが良さそう
シートバックの厚みがそこそこあって快適そうに感じます



ただし、バンのシート・・この色が何ともww
・・で、色のマッチングの問題も全て解決してくれるのがこれ!
トランスポーター系シート
サポート性・色全てにおいてサンバーの中では最高かな



ただし、トラックとのマッチングはどうなんですかね?
っと言うことでトランスポーターのシートを仕入れてみました



交換前



交換後



一部、簡単な交換作業を必要としますが、ほぼポン付け可能でした。
取付後の感想ですが、とにかくサポート性が向上して乗り心地が改善されます
しかし一方で、シートバックの厚みが増す分、スライドの量に制限があって前後のスペースの犠牲が伴います
限られた範囲の中で、妥協の範囲のポジションを見つけるようなイメージですね

んー・・

ゆったり感を求めるならノーマル
ホールド感などを求めるならトランスポーター系シート

しばらくこれで様子見てみますわ



震災後、初めてのブログです
あれから2週間ちょっと経過しました
私の仕事も物流面で影響を大きく受けてはいるのですが、家族や家屋を失った被災者の方々から見たら、ほんの小さなこととしか言えません

微力ではありますが、義援金をはじめ私自身が出来る応援をこれからも継続させていただこうと思います








Posted at 2011/03/27 11:36:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2011年03月08日 イイね!

WRCサンバー

WRCサンバー










サンバー製造中止まであと1年を切りました。

さみしいですね・・

サンバーファンのそんな思いがメーカーに通じたのか

まさかの「WRCサンバー」が限定車として来月販売されるんですね!

カラーはもちろんWRブルーです。

トラックとバンと各200台!?

カラー以外の特別装備はまだわかっておりません(情報不足ですんまへん)

残念ながらNAだけらしーですね。。

近々ディーラーショールームに展示します・・と営業マンが言ってました(期日は不明)

全て地元ディーラーでの営業マンとの会話です。

※尚、写真はイメージです。
Posted at 2011/03/08 16:46:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2011年03月06日 イイね!

寒いので、車内でできることを・・

寒いので、車内でできることを・・




























今日は、風も無く穏やかな1日でした。

穏やか・・と言ってもここは北海道

まだまだ気温は5℃にも達しませんw

ここんとこカゼが治らず、日曜で無けりゃ休んでしまいたくなるぐらい、朝から調子が悪いです・・

なのに・・車弄り(^^ゞ

何枚も重ね着してマスクかけて、しかも車内でできることやってました。

以前から始まった音響大改修計画に火がつき・・

家計にも飛び火しそうですww

まずはサブウーファー


そしてセンタースピカー・・と


止めどなく火が着いてしまいましたww

5.1CHサラウンド化がもう目の前です(汗

でも、まぁこれで車内のスピーカーの数が全部で6個になりましたので一段落ですかね。。


それもそーと以前からナビ使用時にテレビを視聴するのに画面分割設定とかしてましたが、モニター付けると、何もしなくても両方が同時に表示(^^)v

物置に眠ってた物を有効活用してみました。


今日は、ゆっくりして風邪治すつもりだったのに・・

やばいな・・また熱出てきた・・
Posted at 2011/03/06 17:52:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年02月27日 イイね!

デッドニング

デッドニング











色んな事中途半端にしてる

クリアテールまだだし・・・

荷台のアルミBOX買ってないし・・

そーこーしてるうちに今日はデッドニングしてみました(ハァ?

せっかくカロのサイバーナビ入れたのに、活かしきれてません

そんな訳でいい音聞きたくてたまらないんですね(>_<)

いきなり、最優先事項がデッドニングになってしまいました

まず、内張り引っぱがして


それからアルミテープぺたぺた



穴の中も・・


止めどなく・・


いい音だなあ・・


・・と酔いしれておりました。

もちろんスピーカー替えた影響が甚大ですが、ボリュームを相当上げてもビビリ音は一切ありません。

透明感のある音と迫力のサウンド・・やっとカロの潜在能力発揮できたかな?

感動のあまり、調子づいて5.1chサラウンド化なぞやっちゃおーかw

軽トラ初!


半分、まじになっちゃいましたが、現在は我にかえっております。。

あぁー・・白昼の穴ふさぎはとっても楽しい♪
Posted at 2011/02/27 20:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2011年02月20日 イイね!

レー探取付

レー探取付















春になるとネズミ捕りが盛んになります。


尊い犠牲者にならないためにも、早めに準備!


どうせなら、高性能のGPSタイプので逝きましょー
Posted at 2011/02/20 14:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ

プロフィール

「[整備] #サンバートラック フィラメント完全排除が完了しました!? http://minkara.carview.co.jp/userid/718526/car/630518/4619481/note.aspx
何シテル?   01/28 23:08
サンバーに出逢い恋に堕ちました(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
ファイナルとなるサンバーを新車で購入し、 早くも7年半が経過しました 試行錯誤の結果 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation