• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

ETC マイレージサービス

ETC マイレージサービス EK9 に乗ってたころから ETC は使ってて、でもマイレージサービスには登録してなくて。
FN2 に買い替えた時になんとなく登録してみたら、4 月に高速道路が上限料金制に移行してマイレージサービスも終了とか、ニュースが流れて。

その後、今も土日は上限 1,000 円ってのが続いてるんだけど、気にもとめてなかったマイレージも終わってなくて、知らないうちにがんがんポイントがたまっていたらしく、「ポイント自動還元のお知らせ」とかいうメールが届いてびっくり。
8,000 円分還元されるらしく。

明細はネットで確認しろとかいうんだけど、マイレージ終了とかって話だったから利用額とかも確認したことなかったし、登録した時に届いてたお知らせの封筒もどこにやったんだかさっぱり、って感じで、すごい探して、ID とパスワードを確認。
明細みてみたら、すでに金曜日の朝に使った名古屋高速分が還元分で支払われるようで。

昨日 SAB NAGOYA BAY に行ったら、ETC 車載器の売り場には「まだ休日 1,000 円が続行で云々、得するには云々~」とかそんなようなことが書いてあって、今後どうなるのかなぁ、って感じではありますが、最近遠征が多いので、現状のままがいいなぁ、と。もしくはもっと安くなる方向で。

5,000 円が 2,350 円だったり、5,400 円が 1,000 円だったり、相当安いな、と。
関西に行ったり、長野に行ったり、何回もしてますけど、会った人全員 ETC 車載器つけてますね。
ブログ一覧 | FN2 | 日記
Posted at 2010/08/22 11:33:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

Google Gemini
ターボ2018さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 15:48
こんにちは^^

ETC付けてます^^

個人的には現行制度よりも休日深夜千円のほうが良いんじゃないかと思っています^^
コメントへの返答
2010年8月23日 0:53
首都高の距離別料金制なんかもそうなんですけど、制度を変えると得するひと、損するひとがでてくるんですよねぇ。

現行の休日半額と上限 1000 円の合わせ技は、僕にとってちょうどいいかな、って感じがしています。
2010年8月22日 16:44
こんにちは。

さすが柏木さん、しっかり元取れてますね!
小銭や財布の残高を気にせず利用できる点が、ゼネラル石油のスピードパスと同じく便利で良いな~と思います。

現行制度が終わっちゃったら、確実に遠出の回数は減るでしょうね・・・。
という訳で、今の内に一度FS行きましょうよ!
TYPE ONE|`・ω・´)ノ オモシロイヨー!!
コメントへの返答
2010年8月23日 0:54
元が取れてるんですかねぇw

スピードパスはキーホルダーにしてるので、エンジンキー抜いてそのまま出て行けばいいので便利ですね。

FS は朝が早い、ってのがネックですw
2010年8月22日 21:02
こんばんは。

埼玉に単身赴任していた頃は、年2回くらいのペースでポイント還元されていました。(^_^;

どれだけ高速代払ったのか、考えるだけでも怖くなりますね。(>_<)
コメントへの返答
2010年8月23日 0:55
僕は登録日が 11 月 13 日って書いてありましたので、10 ヶ月ほどで初めて自動還元になりました。

高速代もそうなんですけど、直接関係ないけど、ガソリン代も相当使っているなぁ、とw
2010年8月22日 21:27
ばんは
あと200ポイントちょいで自動還元・・・・
1000円だとポイントもちょろっとしか付かないから自動還元までもう暫くかかりそう。。。。
コメントへの返答
2010年8月23日 0:56
なんか、名古屋高速は月間の利用実績でもポイントがつくみたいですね。

僕は結構名古屋高速使ってるので。

とはいうものの、なにをどう使って、どうたまったのか、あんまりよくわかりませんw
2010年8月22日 21:51
こんばんわ~

ほぼ同じタイミングで還元のお知らせが来ましたw
最早ETCなしじゃ高速なんて乗れませんね。

なんだかんだで高速1000円って言いながら、
いつも1000円以上払ってるんですがヾ(;´▽`A``
関東行ったり関西行ったりするとどうしても。。。
コメントへの返答
2010年8月23日 1:00
ポイント付与は走行日の翌月 20 日らしいので、ほぼというか、同じタイミングですね。

現行の制度では ETC なしではかなり損しちゃいますね。
個人的には、とまらず走り抜けられる、ってのも大きなメリットだと思っていますけれども。

関西行くと 1000 円で収まらないですねぇ。
東京行ったときも収まりませんでしたし。
名古屋近辺で遊んでる分には問題ないんですが。
というか、1000 円に達しない範囲によくいくので、半額とか割引が続いてくれるとうれしいなぁ。
2010年8月23日 3:18
マイレージ始まる前から
ETC使用してるので
かなり、お得な運用してます♪

割り増し制度が有る訳じゃないので
いわゆる 損 は発生しないでしょう

平日(通常料金)と土曜、祝祭日の料金の差が
有りすぎは、個人的には困りますね
有給所得の際、基本下道利用になるし・・・。

上限2000円は、有りだと思いますよ。
でないと、道が渋滞してかなわんわ(笑)
コメントへの返答
2010年8月23日 3:46
ETC は使ってたんだけど、マイレージは登録してなかったんですねー
損したなーw

僕も土日の出勤がある週は月曜日が休みになるので、つらいですね。

名古屋高速は 750 円とかどうかしてる料金設定にもかかわらずバカみたいに混むので、どーせなら 1000 円にしちゃえよ、って思っていた時期がありましたw

プロフィール

ゆきりん推しとか言っておいて、すでに推し変しちゃってる、っていうネタをベースに活動してきましたが、やっぱりゆきりんいいなぁ、とか思いながらだーすーを追っかけてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
どノーマルの FN2 です。 ただ、ドライバーがイカレています。 DON! の衝撃で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation